KIDSチャンネルプログラムのご紹介

2023|4-6月号

レッスンにプラス受講で新しい知識が身に付く

様々な講師が毎日生配信

毎日ネイティブの英語に触れられる!

KIDSチャンネル

大好評のNOVA KIDSチャンネル!
楽しみながら英語の力がぐんぐん育ちます。

ムービーでよくわかる!今シーズンの見どころはこちらから

幼児・小学校低学年向け
スペシャルレッスン

Good Morning &
Fantastic Phonics

毎朝のモーニングルーティーン!英語が好きになる
オリジナルプログラムで、1日を楽しくスタート。

毎日配信の人気プログラム!

  • Good Morning

    • Good Morning
    • Good Morning

    歌・ダンス・ゲーム・クイズなど、お子さまのわくわくした気持ちを引き出すプログラム。全国のNOVA講師もゲスト出演中!身近なフシギを学べるサイエンスルームも人気です!

  • Fantastic Phonics

    • Fantastic Phonics
    • Fantastic Phonics

    遊びながら知らないうちにフォニックスが定着できます。日替わりのアルファベットチャンツや、単語探しゲームを通じて、小さな頃から語彙力も育てることができます。

アクションで英語
アクション・ステーション

からだを動かしながら英語が身につくプログラム。
ゲームで楽しく盛り上がろう!

消防署や牧場などお子様が大好きな場所にワープ!
ジェスチャークイズで遊びながら英語を学びます。

  • アート&ミュージック
  • 今期のテーマ

    4月テーマパーク/サーカス

    5月くうこう

    6月スポーツチーム

  • ここがポイント!
  • 英語を聞いて体全体で反応することで、小さなお子様でも飽きずに参加でき、学んだことがしっかり定着します。

英語で●●をつくろう 
アート&ミュージック

手指を動かしながら自然と英語が身につく
アクティブラーニングのプログラム。

英語の歌の世界を工作で表現、作品を作りながら歌を学びます。
月替わりで、幼児クラスと小学生クラスを開催します。

  • アート&ミュージック
  • 今期のテーマ

    4月幼児対象「I’m hungry!」

    5月小学生対象「A sailor went to sea」

    6月幼児対象「Wheels on the bus」

  • ここがポイント!
  • 英語だけで作品を形にする経験は、大きな自信につながります。英会話をはじめたばかりのお子さまにもオススメ!

英語の物語へ
Let’s go!
ストーリー&ドラマ

こどもたちに人気の色々な童話や物語を英語で学び、
みんなで登場人物になりきってセリフを言います。

月替わりで、幼児クラスと小学生クラスを開催します。

  • アート&ミュージック
  • 今期のテーマ

    4月小学生対象 「青い鳥」

    5月幼児対象 「くまのプーさん」

    6月小学生対象 「浦島 太郎」

  • ここがポイント!
  • こどもたちが知っているお話をモチーフにするので、飽きずに参加でき、また場面を想像しながら英語で理解する力を養います。

ライティング&
リーディング基礎

講師と一緒に書く練習をすることで、
自分で単語をつづる力を身につけます。

  • アート&ミュージック
    スペルの確認もして、しっかりと理解します。
  • アート&ミュージック
    フォニックスルールの確認をします。
  • アート&ミュージック
    自分でスペルする力をつけていきます。
  • ここがポイント!
  • 読み書きは「わかったつもり」でも間違えてしまうことも多い分野です。しっかり定着させて、レベルアップコンテストに備えましょう。

小学生向け
おススメレッスン

英作文講座

英語でのやりとりに慣れてきても、
経験がなければ
「自分の力で英文を作る」というのは難しいもの。
このプログラムでは、講師からの問いかけに答えていくことで、
「自分のアイデアを具体化させ、英語の文章にしていく」
プロセスを練習し、その力を定着させます。

お子様自身がアイディアを考え、それを少しずつ文字に変えながら文章に肉付けを行っていきます。

  • 英作文講座
  • 英作文講座
  • 英作文講座
  • ここがポイント!
  • 英語でのやりとりをしながら少しずつ文章を膨らませていくため、日本語を介さずに英語のままで文章を作る力を身に付けることができます。

スピーチ講座

単語や文章の発音・イントネーションだけでなく、
間の取り方、声のトーンを含めて、
「人前で魅力的に話すためのテクニック」を
身に付けられるプログラム!

プレゼンテーション教育が進んでいる英語圏のネイティブ講師が、そのテクニックをお伝えします!

  • アート&ミュージック
  • アート&ミュージック
  • ここがポイント!
  • 毎月取り扱う題材は、「物語」や「ニュース」など様々なジャンル。それぞれに適した表現方法を学べるので、TPOに合わせた発表の力が身に付きます。英作文講座とテーマが連動しており、セット受講することで、英語で思考し表現する力を連続性を持って養うことができます。

英作文講座とスピーチ講座は、
同じ月替わりテーマで連動したプログラムです。
自分の話したいことを考え、文章にし、
魅力的に伝えるという
一連のアウトプットを学べます。

  • インターナショナルクラブ
  • 今期のテーマ

    4月一番のペット

    5月服とファッション

    6月アミューズメントパーク

インターナショナルクラブ

教科の枠組みを超えるクロスカリキュラムレッスンとして、
算数・科学・地学などを学び、
お子さまの知的好奇心を引き出します。

  • インターナショナルクラブ
  • 今期のテーマ

    4月心臓 The Heart

    5月ランドマーク Landmarks

    6月ハチ Bees

  • ここがポイント!
  • 4-6月も、お子様にとって身近な事柄や普段の生活で疑問や不思議に感じる内容をお届け!
    新学期だからこそ、お子様の興味を多方面に広げながら、英語を学ぶ楽しさをお伝えしていきます。

中学生向け
スペシャルレッスン

スピーチ&
プレゼンテーション

英語の5領域(スピーチ、プレゼンテーション、ディス
カッションなど)を
月替わりのテーマで学べるレッスンです。
トピックもソーシャルメディアや環境問題など多岐に渡り、
お子さまの知的好奇心を広げます。

  • 英作文×スピーチマスター
  • 今期のテーマ

    4月歴史上の有名人
      Famous People From History

    5月ポップカルチャー
       Pop Culture

    6月睡眠と夢 Sleep and Dreams

  • ここがポイント!
  • 中高生のスペシャルレッスンでは、受験でも取り扱うことの多いリアルな話題をテーマにしています。幅広い話題に対する英語に慣れるとともに、自分の意見を考え表現していく経験を積むことで、高校の新科目「論理・表現」にも対応する力を身につけることができます。