英会話教室NOVAの
ワンポイントイングリッシュ

NOVA LEARNINGNOVA LEARNING

うさぎ

「NOVA LEARNING」では海外旅行や留学など、
実際に現地で使える生きた英語表現を、
カテゴリー別にご紹介致します。

スポーツは英語で?

日本人が間違えやすい英語表現

こんにちは、英会話スクールNOVAです。

本日は日本人によくある間違いについてご紹介!

sportsはスポーツ全般のことを表す名詞(nouns)だね。
一方、athleticは「運動競技の」を指す形容詞(adjectives)で、
「強健な、体が頑強な、健康で活発な」という意味なんだ。
また、スポーツ選手は“athlete”と表現するよ。

英語の“athlete”はスポーツが得意な人や、鍛えている人のことも大きく含めて指すけれど
日本語で「アスリート」と言えばスポーツ選手のイメージで呼ばれてるね。
意味が少し違う点があることに注意しよう!

ところで、「スポーツをする」は“play sports”で良いのかな?

実は・・・競技によって違う表現をするんだ。
ボールを使うサッカー、テニス、野球などは“play sports”または“play +(競技名)”と表現するよ!
道具を使わない柔道や空手、ヨガなどは“do (sport)”、“do+(競技名)”で表すんだ。

I play baseball.(私は野球をします。)
I do judo.(私は柔道をします。)のように動詞の使い分けに注意しよう☆彡

           

「新年応援キャンペーン」今なら入会金0円!さらにテキストプレゼント! 1月31日(金)まで

           

「新年応援キャンペーン」今なら入会金0円!さらにテキストプレゼント! 1月31日(金)まで

英会話スクールのNOVAでは
ネイティブスピーカーが話す
生きた英語

しっかり身につきます!

Lesson Style

Lesson Style

  • 通学型レッスン 駅前留学 マンツーマン・グループ
  • Kids こども英会話
  • Online Lessons 新・お茶の間留学(オンライン英会話)
  • Business ビジネス英会話
  • LIVE配信レッスン NOVA LIVE STATION
  • App 英語学習アプリ

やっぱりNOVA「駅前留学」

英会話を学ぶなら、やっぱりNOVA!

  • 0120-324929
  • 無料体験レッスンお申込み
  • 資料請求お申込み