今日はプリキンダーのスイミングの様子をご紹介します!
いつも必ずやるカメさん歩き♪みんなとっても上手になりました!
その後はボール遊び!
ボールをみんなでかごの中に入れていきます♪
そして今日は初めて大きなボードを使った練習をしました!
みんなとっても大きいボードにびっくり!(^^)!
上乗っていざ出発♪
慣れてきたら次は自分たちでバタ足をしてボードを動かしました!
みんな上手にバタ足が出来るようになってきましたよ!}
とっても楽しそうでした♪!(^^)!
Just another WordPress site
今日はプリキンダーのスイミングの様子をご紹介します!
いつも必ずやるカメさん歩き♪みんなとっても上手になりました!
その後はボール遊び!
ボールをみんなでかごの中に入れていきます♪
そして今日は初めて大きなボードを使った練習をしました!
みんなとっても大きいボードにびっくり!(^^)!
上乗っていざ出発♪
慣れてきたら次は自分たちでバタ足をしてボードを動かしました!
みんな上手にバタ足が出来るようになってきましたよ!}
とっても楽しそうでした♪!(^^)!
今日のプリキンダークラスの制作の様子です!!!
今日はサンタクロースを作りましたよ♪
講師の説明をしっかり聞き、一緒に作っていきましたよ!
星の形をサンタさんに見立てて、顏をのりで貼り、クレヨンで目を描きました!
「One」「Two」とカウントをしながらサンタさんの目を上手に描いていましたよ♪
お友達が作っている様子も興味津々に見ています!(^^)!
綿でサンタさんの帽子と、おひげもつけました!
綿を丸めてくっつけると、「できたよ~!!!」と嬉しそうに見せてくれました(^^♪
みんなとっても可愛いサンタさんが出来上がり、満足そうにしていましたよ!
「ママに見せてあげるの♪」と楽しみにしていました♪
今週で年内の活動は終わりますが、また来年も元気いっぱいな姿をたくさん見せてくれると嬉しいですね!(^^)!
Christmas is less than a week away!
Our Pre-Kinder students showed off their fine motor skills today by filling bottles with bells, Santa and reindeer confetti, snowballs, and red and green tinsel. It took a lot of work, but no one gave up! Then we used snowman tape to put the finishing touches on their beautiful Christmas shakers.
They loved watching the shining, jingling, twinkling bits and pieces roll around in the bottle. Everyone was very excited to take them home and show what they made to their parents!
Great work everyone!
今日はクリスマスパーティ―でした。クリスマスにちなんだゲームをそれぞれのクラスで楽しんだあとにプレイルームへLet’s go!!!
なんと!待ちに待ったサンタクロースがみんなの所に来てくれました!
サンタの登場にはしゃいで飛び上がるお友達….、真っ先に逃げていくお友達…、
じぃーーーーっと凝視したり、近寄って行ったり!様々なリアクションでした。
大きいお友達はサンタと会話を楽しんだ後に、小さいお友達は名前を言った後に全員手渡しでサンタからプレゼントをもらいました。プレゼントはお家で開けてみてください♪
スクール玄関にみんなで作ったオーナメントを飾っています!是非、お子さんと見て会話を弾ませてくださいね!
お弁当を食べた後はいつもクラスで自由遊びの時間があります(^^♪
おもちゃを使ってみんなで遊んでいると、「これはドーナッツだよ♪」と
輪っかの形のおもちゃをドーナッツに見立てたり、それを積み上げて
今度はケーキになったりと、子ども達の発想はとても面白いです!!
またこのピンクのお絵かきをするおもちゃはみんな大好きで、
たまにケンカになっちゃうことも(;´Д`)
最近は少しずつですが、お友達とおもちゃをシェアする事が出来てきて
子供たちの成長に驚いています!
プリキンダークラスの制作をしている様子です!!
寒さも増して雪が降り積もり、すっかり冬の季節になりました。
画用紙に素材の違う白い紙をのりでぺたぺた貼り雪を表現しましたよ。
講師にのりを塗ってもらい、雪に見立てて切ってある白い紙を思い思いに貼り、
かまくらを作りました。
「もっと貼りたい!!!」とみんなとっても夢中になって作っていました。
一つずつ細かくちぎって貼っていく子や、ダイナミックにまとめて貼っていく子も
いて、それぞれの個性が出ていておもしろかったです(^^♪
クレヨンで色を塗って出来上がるととっても嬉しそうな笑顔で見せてくれましたよ♪♪
指先をとっても器用に使う事が出来ていましたので、これから様々な制作で
想像力を養い、自分で作った!という達成感も感じてもらえるようにアートの時間を楽しんでいきたいと思います!!!
This afternoon we had our After School English lesson. We practiced asking and answering “What’s your name?” and “How old are you?” with Katie Koala and Archie Alligator.
Everyone also had lots of fun singing, dancing, and learning the names of animals and the sounds they make!
“What does the cat say?” “Meow meow.”
“What does the dog say?” “Woof woof.”
“What does the bird say?” “Tweet tweet.”
The Nursery & Pre-Kinder class students also did their best to color in their workbooks. Even the littlest ones could sit and concentrate on their work.
Let’s work hard and have more fun tomorrow!
今週はオープンスクールです。いつもと違う雰囲気に少し戸惑ったお友達もいましたが、
オープンスクール後は「R」のアルファベットに親しみながら過ごしました。
数カ月前は椅子から離れたりしていたお友達ですが、今では椅子に座って先生とワークブックに取り組んでいます。
絵本も大好き!「hurry up,John!」という絵本をマットに座って内容を楽しんでみていました。
ランチ後は、椅子を並べて電車を作り、(保育士が促したわけでなく)子ども達だけで集まってごっこ遊びを楽しんでいました。
「choo-choo」と楽しそうな声が聞こえてきそうですね!
アフタースクールのストーリータイムの様子です!!!
12月のテーマがクリスマスです♪♪♪
スクール内もクリスマスの飾り付けに変わり、クリスマスを子ども達もとっても
楽しみにしている様子です(^^♪
レッスンの中でもクリスマスソングを歌ったり、サンタクロースやトナカイ、
クリスマスツリーなどが出てきたり、みんな早速覚えて教えてくれますよ!
ストーリータイムでもクリスマスの絵本を見ています!
みんなとっても夢中になって見ていましたよ♪
最後はシャボン玉で遊びましたよ!
「Bubble Time!!! Bubble Time!!!」とみんなで盛り上がっていました(^^♪
今日のアフタースクールでの自由遊びの様子です(^^♪
今日はダイナソーの絵本やパズルに興味津々でした!
ダイナソーの声を真似したり、指を指して「ブルーダイナソー」「レッドダイナソー」
など色を英語で言ったり♪
先生が絵本を読むとみんな興味を持って集まってきます(^^♪
先生方の読み方は本当に上手で英語がわからなくても楽しく見る事が出来ますよ♪