11月も残すところ数日になりましたね。
最近のEnglishでは、Leavesの歌を歌っています。
Red leafとOrange leafを一人1枚ずつ持って、歌に合わせて動かすのを楽しんでいます。
English講師と1対1のやりとりも子どもたちのお楽しみの時間。
「My name is 〇〇!」
自信をもって自分の名前を伝える姿も見られますよ。
Just another WordPress site
11月も残すところ数日になりましたね。
最近のEnglishでは、Leavesの歌を歌っています。
Red leafとOrange leafを一人1枚ずつ持って、歌に合わせて動かすのを楽しんでいます。
English講師と1対1のやりとりも子どもたちのお楽しみの時間。
「My name is 〇〇!」
自信をもって自分の名前を伝える姿も見られますよ。
先日Kinder2のお部屋に生えた木です!
先週末にはみんながつくった素敵な作品でこんなにも秋らしくなりました☀
外は雪が降り、秋の葉っぱが少なくなってきました。お部屋の木も、先週末には秋の木になり、今週はみんなで雪の結晶を制作しました☁
雪の結晶を作った後は、クリスマスツリーの制作のため、お花紙を使いました!お花紙を蛇腹折りするところから始め、お花を作りましたよ!
今日のナーサリークラスはプレイルームで体を思いっきり使って遊びました!
まずはストップゲーム♬曲に合わせて走って・・・
曲が止まるとストップ!!!
次はみんな大好きソフトブロックで遊びました!
ブロックを並べて上を歩いたり~
ブロックを高く積み上げたり・・☆
みんなで力を合わせてブロックをよいしょ、よいしょ・・
お片付けも最後までしっかりできるナーサリークラスのみんなでした!
We got some new instruments, such as bells, tambourines and castanets. We are very talented babies because we have great rhythm!
On November 16th we held a school festival, the aim was to show our usual English lessons to the children’s parents and families. However, they are too young for English lessons yet, so we just attended part of the school festival. We participated in just the singing. On that day, none of came because we felt a little under the weather, but we still had fun with the Nursery class.
Guess what! As we have mentioned before, her grandmother is a seamstress. Because she always tried to take off her apron, her grandmother made it for her. Her smile was the best I’ve ever seen.
Lately she has grown a lot, and can express herself by nodding and babbling. She is a caring child and wants to take care of her friends. She wants to do things by herself and even help her teacher.
Tada~! Finally, she stoods up by herself!
今日はお部屋で風船遊び!
2チームに分かれて対戦ゲーム☆
バレーボールのように、
自分のところへきた風船を手で跳ね返します。
床へ落としてしまったら負け~!
みんな落ちないように風船を追いかけることに必死☆
この躍動感、お分かり頂けますでしょうか。。。(笑)
たくさん体を動かしたね♬
風船遊びの後はゆっくりお部屋で過ごしました~。
「おおきいビルつくったよ」
「これね、ミッキー!」
好きなお友達と好きなおもちゃで自由に遊んで
今日も賑やかなプリキンダークラスでした(*^-^*)
今月は秋に関する製作がたくさん!
落ち葉を絵の具にペタペタと着けて落ち葉スタンプ☆
みんなとっても真剣です!
そして落ち葉でライオンさん製作。
指先を使って葉っぱの形をした画用紙にのりを少しだけつけて
葉っぱのたてがみを作りました(*´▽`*)
かわいいライオンさんの誕生♪
みんな上手になってきたね☆
つんとした冷たい空気にひんやりと冷たい風。 そして雪のお便りも… 季節はすっかり冬ですね。
最近Playroomでソフトブロックを使って遊ぶのがお気に入りのK1さん。
子どもたちで工夫しながら
色々な遊び方を楽しんでいます。
この日は「ガオー!」とライオンになりきっていた子どもたち。
Playroomで遊ぶたびに「ソフトブロックで遊びたい!」と言うほど、子ども達に人気の遊具です♪
今週は秋の葉っぱの製作をしました!
まずは葉っぱの写真を見て、自分の画用紙に好きな形や色の葉っぱをたくさん描きます。
次に、クレヨンで描いた葉っぱの上から絵の具で色をつけます!
Kinder2のお友達は、クレヨンの上から絵の具を塗っても、弾かれて塗れない事を不思議に思い、何回も上から塗っているお友だちがたくさんいました☁
Kinder2のお部屋に大きな1本の木が生えました☀
最初は何もない1本の木でしたが、みんながお友達にやさしい言葉をかけたり、みんなの頑張っている姿を見たりして、ミノムシさんがみんなの木にお引越ししてきました!ミノムシさんだけだと寂しい・・・との思いから秋の葉っぱの制作も木につけることを決めたKinder2のお友だちでした!
The daily life of NIS is started with morning snacks! Today’s menu is milk and some slice of apple.They like milk and fruits.
They have a morning meeting:singing songs, reading books, calling their names, seeing the weather, and checking the date. When the preschool teacher calls them by their names, they raise their hands.
After their meeting they go to the bathroom and change their diapers. They enjoy washing their hands.
On that day we played with toys in the room.
” Yummy yummy in my tummy! ” at lunch time.
Taking a nap!
After getting up they have sweets at 15:00. They might be thinking like this「Hey, you! You have something on your epron!」「Oh, really? What is it? Thanks for telling me!」
These young girls are waiting for their mommy and daddy. They look a little bit sleepy and tired because they have a lot of fun today as well.
今日はプレイルームで大きいソフトブロックで遊びました♬
初めての大きなソフトブロックを使っての遊びに興味津々の子どもたち!
最初に遊び方の説明や、お約束をして遊びスタート♪
ブロックの上に上ったり、ブロックの上からジャンプしたり、
ブロックを積み重ねたり、
並べたり、
ブロックを台にして、壁に貼ってあるNumberをお友だちと一緒に数えたり、
それぞれ遊びを見つけて楽しそうに活動していましたよ♬
お友だち同士、目が合うと笑ったり、手を繋いだり、友達に興味を持って関わる姿が見られてきているNurseryさん♪
日々成長する姿が見られてとてもうれしいです!
これからも仲よく遊べるよう見守りつつ、楽しくかかわっていきたいと思います♪
先週の土曜日はSchool Festivalでした☆
その時の様子をお届けします(^o^)/
Prekinderクラスは普段Englishのレッスンで行っている
「What’s your name」で自分のお名前を言い、
「Are you hungry」の曲に合わせて歌とダンスを披露しました♪♪
お部屋の壁にはAre you hungryに合わせ、みんなで
作ったはらぺこあおむしの製作を飾りました☆
手形スタンプとシール貼りで作ったあおむしと蝶々、
あおむしの毛も書きました♪
そして初めて使うはさみに緊張気味で手汗をかきながら(笑)、
紙(あおむしの食べ物)をチョキチョキと切りました。
当日はいつもと少し違う雰囲気を感じながらも
お父さん・お母さん達と泣かずに離れお部屋へ。
いつもと同じ様にお部屋で遊び
とてもリラックスムードです☆笑
お父さん・お母さんがお部屋に入ってくるとみんな一気に緊張モード!!!
ドキドキしながらみんな頑張ってお名前を伝え、
上手にダンスを踊れていましたよ\(^o^)/
とっても可愛かったです♡