いよいよSchool Festivalの日です。
今週は各クラスの発表を見に行き、園全体がSchool Festivalの雰囲気で 盛り上がっています。
少しでもEnglishに親しむ子ども達の普段の様子をお見せ出来ればと思います。
どうぞお楽しみに♪
Just another WordPress site
いよいよSchool Festivalの日です。
今週は各クラスの発表を見に行き、園全体がSchool Festivalの雰囲気で 盛り上がっています。
少しでもEnglishに親しむ子ども達の普段の様子をお見せ出来ればと思います。
どうぞお楽しみに♪
今週のKinder2は、11月16日に行われるスクールフェスティバルに向けての練習に一生懸命取り組んでいます。
本番に向け、一緒に発表するKinder1のお友達と何回も練習をしています!今週は歌やダンスも覚え、とても自信を持って取り組んだ1週間でした。練習が始まるとKinder2のお友達の表情も雰囲気もガラッと変わります。子ども達同士“もっとこうしたほうがいい”を伝え合い、取り組む姿がとても印象的でした★
Kinder2ではLunchを完食できるように頑張っています!今週に入り、残食0の日が数日続き、みんな食事に興味を持っています。食べ終わったお友達が、頑張って食べているお友達の応援をしている姿や、お友達同士「このお野菜食べられたのすごいね!」と話す姿が見られ、優しさでいっぱいのKinder2です。
Look at this strong boy! He is already interested in the pull-up bars.
This month we got new toys and equipment such as the pull-up bars, new big colored blocks and a mattress and so on…
The babies are excited to play with these toys and have fun making a house with these blocks. They carry them one by one and try to build the house.
They’re curious about what this is and try to pull it up, but it’s too heavy to lift.
After playing inside the preschool we headed for “Tanukikoji” to take a walk. She wanted to hold his hand, but he wasn’t interested.
今日はお部屋でマット遊びをしました!
みんなで転がってゴロゴロ~♪
お友だちと仲良くマットの上でジャンプ!
今度はマットでトンネルを作ってみんなでくぐって遊びました!
順番を守って遊べるようになってきたナーサリーさん♪
マットで壁を作ると皆が集まってきてマットへ突撃~!
マットのお家でふぅ、休憩。
マット遊びでご機嫌のナーサリークラスのみんなでした!
木々の葉はすっかり落ちてはだかんぼう。
秋が訪れたと思いきや、雪もちらほら、、。
秋は食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋ですね。
プリキンダーさんの読書の秋はこちら!
特に人気なのは【オバケ!ホント?】【どんぐりずもう】です。
次に食欲の秋。プリキンダーさんは給食を残さず、お皿はいつもぴかぴか!
(いつも食欲あり??(笑))
給食で出ている【柿(persimmon→日本語読みだとパースィモン)】は
カットされているので実物の柿を観察してみました♪
においをかいだり、触ってみたり、、
「つるつるする!」「これが柿~?」と興味津々です♪
最後にスポーツの秋。
お外で遊ぶ!
たーくさん体を動かして、
寒くなったらみんなでおしくらまんじゅう。
負けないゾ!!!!!
最近のSwimmingの様子をお届けします。
最近はビート板を使った活動も始まり、Swimmingの時間がさらに待ち遠しくなったK1さん。
ビート板の上にフープ・カラーボールを置いて、水中歩行をしています。落とさないように真剣に歩いている姿が印象的でした。継続して取り組んでいるカニ歩きも上達してきましたよ。
今週はお外遊びに行きました!
みんなで歩いて公園に向かう途中葉っぱの色や匂いで秋を感じ、「もう冬だ~」と言うお友だちもいました!
公園に着いてからはみんなで秋の葉っぱを集めました。
色々な形の落ち葉や柔らかい落ち葉、硬い落ち葉もあり、落ち葉を踏んだ時のくしゃっという音もしっかりと聞いていました★!
外で集めた落ち葉を使い、フロッタージュ(葉っぱの上に半紙を置き上からクレヨンでなぞる制作)をみんなでしました☀1枚ずつ丁寧に葉っぱを描くKinder2でした!
“Happy Birthday!” She turns one year old today!
Recently he likes to try different activities such as grabbing on the rope, trying to pull himself up and swinging on the rope.He has a strong grip.
She likes to play with the gravel and keeps her busy for a long time. This park is located near our preschool, and it takes about 10 to 15 mins to walk for the kids.
Another Halloween pictures!
今日は天気が良かったので、近くの公園へ遊びに行ってきました♬
公園に着くと、みんな遊びたくてウズウズ…
遊んでいいですよー!の合図と同時にダーッと遊具へ向けて走り出したり、
落ち葉が落ちている場所へ走り出したりと
思い思いに遊び始めるナーサリーさん♬
滑り台を滑ったり、
はしごをのぼったり、
はしごをくぐったり、
自分たちで遊びを見つけて、考えて遊ぶ姿に
成長を感じ嬉しくなった一日でした♬
10月31日にHalloweenのイベントがありました!Kinder2のお友だちがずっと楽しみにしてきたイベントだったこともあり、朝からとても賑やかでした☀
Englishの時に練習してきたHalloween Songをみんなで歌い、その後にスタンプラリーに行きました!可愛いスタンプを集め、シールとステッカーももらい、とても喜んでいる姿が印象的でした★!
ランチの時間はKinder1のお友だちと一緒に食べ、“自分たちがお手本にならなくてはいけない!”と、苦手な食べ物を頑張って食べるお友達や、お兄さんお姉さんらしい姿勢を見せたいと考えながら食べている様子が見られ、てとても新鮮な1日でした!