☆Prekinder☆

今年も残すところあとわずか…。

4月から保育園生活がスタートし、保護者の方々には様々なご協力をいただきまして、
誠にありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願い致します。

さて最終週。
一週間、他クラスとの交流があり、たさんの刺激を受けることができました。

今日は最終日ということで
お部屋で自由遊びをしてゆっく~りと過ごしました。
シール貼り、ぬり絵、パズル、、。パズルはコツをつかんだようで、
保育士のお手伝いなしで黙々とピースをはめていき、
「できたー!!」と自分達で完成させていました。

子ども達が集中しているときに、「すごいね」「これはなに?」と
声をかけたくなってしまいますが、
なるべく声はかけずに見守ってあげて、
はじめて子どもがこちらを見た時、
完成した時に褒めて認めてあげると集中力がつくといわれています☆

お友達といっぱい遊んで、心身ともに大きく成長したプリキンダークラスでした♡

来年も楽しい1年になりますように☆★


Have a great new year(*^-^*)/

Kinder1

今年も残すところわずかになりました。

Christmasも終わり、ここ最近は色々なクラスとの交流を楽しんでいます。

隣のお部屋のBabyさん。

Nurseryさんとはおままごとや触れ合い遊び、リトミックを楽しみました♪

そして昨日はK2さんとMini Christmas会をしました。

宝探しにクリスマスバスケット、そして各クラスのお楽しみを発表し、   Lunchも一緒に食べましたよ。

そして今日はPKさんと一緒に体操や触れ合い遊び、ゲームを楽しみました。

色々なクラスのお友達や先生方とたくさん交流できて楽しい1週間になりました。

また遊ぼうね♪

Kinder2

19日にはクリスマス会がありました。
サンタさんとNOVAうさぎが来てくれて大喜びの子どもたち。

『S_A_N_T_A』を歌ったり、クリスマスのお話を鑑賞したり、クリスマス会をたくさん楽しみましたよ。

サンタさんがKinder2,3の子どもたちのためにくれたプレゼントは…

『ミッケ』と、『きょうりゅう』や『どうぶつ』などの図鑑でした!

興味のある図鑑を夢中で読んだり、
ミッケをお友だちと協力しながら解いたりと、
みんな貰った本をそれぞれ楽しんでいましたよ。

25日はKinder1のお友だちと一緒にクリスマスの遊びを楽しみました。


その後は、楽しみにしていた発表会ごっこ!
Kinder2,3は12月のリズム音楽で楽しんでいる『Santa Claus is Coming to Town』の合奏を発表しましたよ。
上手!と褒められて、少し照れたような笑顔を見せていました。

Kinder1のお友だちのとてもかわいいクリスマスの手遊びや楽器発表も見せて貰い、「かわいいねー」「じょうず!」と声をかける姿もありましたよ。

たくさん遊んだあとは昼食も一緒に食べて、とても楽しいクリスマスを過ごした子どもたちです。

☘Baby Class☘

Merry Christmas! We thank you for reading our blog and hope you’ll have a wonderful New Year.

One of the teacher has experienced working at a preschool in Australia and she gave us an English lesson. The babies were so excited at meeting a ghost  named “Igglepiggle””from Australia.

They had a great time seeing books and they felt drawn to her stories. They like to sing and dance together.

She also made a kitchen for the kids and they Ioved it. It has a shelf for glasses, a sink, and a burner. We really appreciate the kitchen she made.

♪Nursery class♪

今日のナーサリークラスはキンダー1のクラスのお友だちと一緒に遊びました!
最初はいつもあまり遊ぶことのないお兄さんお姉さんばかりで緊張していましたが、すぐに仲良くなりました☆

お膝に乗らせてもらいご機嫌なナーサリーのみんな♪

初めて遊ぶおもちゃでお医者さんごっこ!

動物のお人形を見つけて、「うま!」と上手に言っていました!

お兄さんが片づけを手伝ってくれましたよ~☆

沢山遊んだ後はご飯をモリモリ食べました!
おいしかったね♪

☆Prekinder☆

昨日のクリスマスパーティー、
プリキンダーさんもサンタさんからプレゼントをもらいました!

「なにはいっているの!?」
「早く開けようよ~~~!」

わくわく、ソワソワ、、と待ちきれない様子。

伝わるでしょうか??

小さい頃、クリスマスの朝にプレゼントがあった時のことを思い出してみてください。

自分の思いと、袋を開けるまでの時間が長くてもどかしい、けど楽しみで仕方がない!
まさにそんな子供たちの姿が見ることが出来ました。

サンタさんからもらったおもちゃ、大事に使おうね☆

 

ランチもいつもとは違うスペシャルメニュー!

「○○これすきなのー!」「いちごから食べる!」
普段vegetable firstですが、この日は自由に☆

クリスマスが毎日だといいなぁ~~♡♡

今日は今年最後のスイミングでした。

「最後だからたのしんできてね!」の言葉の通り、いつも以上にはりきって泳いでいましたよ。

Kinder1

今日は楽しみにしていたChristmas partyの日でした。

みんなでプレイルームに集まって、お話を聞いたり、歌を歌ったり
先生たちからのお楽しみがあったりと盛りだくさんでした♫

そしてサンタさんもNOVAうさぎも来てくれました。

そりにはたくさんのプレゼント!

 

Kinder1にはKAPLAが届きました。

Christmas partyの後、もらったKAPLAで楽しく遊んでいましたよ。

サンタさんありがとう!大切に使おうね♪

Kinder2

Kinder2,3のサッカーでは、ボールのコントロールが上達してきている子どもたちの姿が見られます。

ボールから目を離さず、丁寧に蹴ってゴールまで運び…


ゴールに向かってシュート!
とても楽しそうに何度も何度も挑戦していましたよ。

クリスマスに向けて、ロビーに設置されたクリスマスツリーの飾り付けを行いました。
Kinder2,3の担当はリボンの飾りと本の飾りです。
それぞれをお友だち同士でお話しながら思い思いの場所に飾り付けていましたよ。

皆で飾ったクリスマスツリーがロビーをクリスマスらしく彩っています。
クリスマスまであと少し。楽しみですね!

☘Baby Class☘

We went outside the other day. She ‘s packing the snow, and see! he does like eating snow!

After playing outside they get so sleepy. But they have to eat lunch before taking a nap.

On another day she attended the Pre-kinder class and played “かけっこ”.  She was very happy to be with the older girls.

☆Nursery class☆

先週、12月生まれのお友だちのお誕生会をクラスで行いました♪
みんなでBirthday Songを歌って、お誕生月のお友だちに前に出てきてもらい、
「What’s your name?」と担任が聞くと元気にお名前を応えてくれました!
お誕生日カードをお友だちからもらって嬉しそうな笑顔♪
とても素敵なお誕生会でした!

今日はEnglish lessonでクリスマスの絵本を読んだり、

腕に鈴をつけてもらい、

歌に合わせて鳴らしたり、踊ったりました♪
「High~!」「Low~!」「Slow~!」「Fast~!」と、
上手に先生の真似をしていましたよ!

その後、プレイルームへ移動しリトミックタイム♬
リズムに合わせて手を叩いたり、曲に合わせて色々な動物に変身しました!

↑お馬さんパッカパッカ♪

↑うさぎさんピョンピョン♪

↑くまさんのっしのっし♪

沢山体を動かしてお腹がすいたのか、
モリモリお昼ご飯を食べていたNurseryさんでした!