☆Prekinder☆

X’masが近づいてきましたね☆

保育園もクリスマスモード。

プリキンダーのお友達はクリスマスの曲を口ずさんだり、

「サンタさんもう来たー!」とサプライズ(?)な

お話をしてくれたりと心待ちにしています(*^-^*)

今日はサンタさんがNISにも来てくれるように

ツリーの飾り付けをしましたよ♪

入口近くにあるツリーに近づくと

みんなから

「わぁ~!」

と嬉しそうな声が聞こえました♪

小さいオーナメントをツリーの枝に引っ掛けるのは
まだプリキンダーさんでは少し難しい。。。

でも、みんなサンタさんが来るのを楽しみにして
がんばって飾り付けをしましたよ(^_-)-☆

ツリーの下にはプレゼントがあるよね★

ということでツリーの下にも少しプレゼントのオーナメントを
置いておきました♡笑

Kinder2

クリスマスの雰囲気が徐々に盛り上がってきているKinder2.3の子どもたち。
Englishで歌っている12月の曲は「S-A-N-T-A」です。
リズムに合わせて手拍子を挟みながら歌う楽しいクリスマスソングなので、子どもたちはとても楽しそうに手を叩いて歩きながら歌っていますよ。

制作でも折り紙でリースを作ったり、

紙粘土で雪だるまを作って、毛糸で小さな帽子を編んだり。



クリスマスらしい遊びをたくさん楽しんでいますよ。

Kinder1

街はすっかりChristmasの雰囲気ですね。

最近のK1の様子をお届けします。

あいにくの天気でなかなか外に出られる機会がないので、室内でダイナミックに体を動かして遊んでいます。

新聞遊びに

パラバルーン♫

みんながいなくなったかと思うと…

中に入ってお家ごっこを楽しんでいました♪

♬Nursery class♬

今日のナーサリークラスのEnglish lessonはみんなが大好きな
「Hokey Pokey song」からスタート!
お友達と手を繋いで上手にリズムに乗っていました♪


「ABC song」では曲に合わせてアルファベットをtouch!
歌うのもとても上手になりました♬


Story timeではクリスマスの絵本を読み聞かせしてもらっています!
絵本に登場してくる食べ物やおもちゃに興味津々なナーサリーさん!


「Jingle Bells」を流し、みんなそれぞれ鈴を鳴らしています!
歌詞に合わせてゆっくり動かしたり、早く動かせるようになりましたよ~☆


トナカイやサンタのカードを一人ずつに渡し、自分の持っているカードが呼ばれたらカードをしまいます!
みんな自分のお気に入りのカードがあり、ほしい!とアピールしています♪

これであってるかな~?

上手にできたね!Touch!

☆Prekinder☆

毎週金曜日はスイミングの日☆

プールの中に入る時はアームヘルパーを着けて練習を行っていますが、

今日から背中にもう一つのヘルパーを着けてのレッスンが始まりました☆

これは、水に慣れて泳げる子が増えてきた証拠!

半年前までは、泣いていた子もいたのに、、成長しました( ;;)

”背中に何かあるな~気になるな~”と男の子たち。(笑)

水に入ってしまえば何も気になりません。

この通り深い所でもスイスイと泳いで

自分でボールを取りに行くことが出来ます!!

”自由だ~~~~!!”

 

大好きなスイミング。また楽しみが増えたね☆

Kinder1

サッカーの時間は子ども達にとってお楽しみの一つです。

4月から継続してInside・Outsideジャンプに取り組んできました。

最近は応用でボールを上下に動かしながら、ジャンプすることにも挑戦しています。

繰り返し行う中で、コツをつかみながらテンポ良く出来るようになってきました。

そして最近はコーンをジグザグ走るトレーニングも増えました。

 

サッカーで体を動かすのが大好きなK1でした。

Kinder2

Kinder2のお部屋の壁の木に11月の子どもたちの制作が集まって、こんなに素敵な秋の木になりました!
秋の木の周りには雪の結晶が舞って、とても賑やか。
12月にはどんな木になるのかな?と子どもたちとお話していますよ。

リズム音楽では楽器を使い、様々な曲のリズムにあわせて楽器遊びを楽しんでいます。
鈴とカスタネットとタンバリン。
好きな楽器を選んで演奏したり、別の楽器に持ち替えて演奏したり…。

お友だちと一緒に楽器のそれぞれの音や、リズムに合わせる面白さを楽しんでいるKinder2,3の子どもたちでした♪

☘Baby Class☘

We stayed inside the preschool and borrowed a Pre-kinder class. It has tables and chairs so one girl is able to sit on the chair and concentrate on playing, and the other can practice standing up while she plays. She has just started pulling herself up. Actually I guess they like to play while using the desks and chairs.

When the weather isn’t good and somebody has had a bad cold, we tend to spend time inside. Our favorite place in this building is the observation space for the swimming pool. No one is there when we go, just smooth clear blue water . We just enjoy looking at the water and sharing time together. We also like the chair because we can climb up and have a seat easily. Usually we don’t  go down stairs bu ourselves but sometimes we try doing it by ourselves. At those times we go carefully using our full bodies.

 

Her hair was getting longer so her mom tired to tie it up. She is usually happy but recently she likes making this face. Can you imagine how fast her face changes? Her legs were so cute. I wonder what kind of dream she’s having.

Her legs were so cute and funny. I wonder what kind of dream she sees and I just hope she grows well.

 

☘Baby Class☘

 


November 29th (Fri): Finally we got snow and we went to a square along the Sosei River. We have just started to walk on the icy road with winter boots this week. We were so happy to have a chance to play with a sledge and to touch the snow.  We sometimes eat it! Oops!  We worry about air pollution influencing rain and snow nowadays, so the snow isn’t clean,but  we try putting it into our mouth anyway. it is an important experience for children.

 


November 27th(Wed): It snowed a little bit, so we went to the Sosei River. We made a snowman. When their teacher made a snowball bigger by rolling it. The children got curious watching it.

We have created our Christmas artwork. There are several steps to completing it. 1. Having paint on our fingers and putting it on the Christmas tree. These dots will be Christmas ornaments.

2. Tearing off a pieces of silver and gold Origami and pasting them on the black paper with glue.

3. Sticking cotton as snow on the bottom of the paper.

We had a lot of fun.

 


We attended the Prekiner class activity using a parachute. First we hold it low and lift it high before getting under it. It was very exciting!

 

☆Nursery class☆

最近、おままごとで遊ぶことが大好きなNurseryさん♬
紙袋にお皿やコップ、食べ物を入れてお買い物ごっこをしたり、


テーブルにまな板を置いてキッチンに見立てて野菜を切ってみたり、
お友だちの遊び方をじーっと観察して真似してみたり、

一人一人、夢中になって遊び込む姿が見られています!
みんな袋におもちゃを詰めることが大好きで、「みてー!」と嬉しそうに
袋の中身を見せてくれる姿が、とても微笑ましいです♬

先週の制作では、キノコにクレヨンで模様を描き、かわいいキノコさんを
作りました!クレヨンの使い方のお約束を上手に聞き、制作スタート♬

一生懸命クレヨンで線を描き描き!

とても可愛いキノコが沢山できましたよ♪