☆Prekinder☆

サッカーのレッスンが始まりました!

まずはボールと触れ合って遊びました。
投げたり、ゴールに向かってシュートしたり・・・思いっきり身体を動かしました♫

転がってきたボールを上手にキャッチしたりする子もいて、キャッチできた時は嬉しそうな顔を見せてくれましたよ(*^-^*)

お部屋に戻るときは「またやりたいな!」と次のサッカーレッスンの日を楽しみにしている子もいました!
これからもたくさん身体を動かして、サッカーを楽しみたいと思います☆

Kinder1

先日の学びの時間には、
Kinder2の先生が、スライムの作り方を教えてくれました!

初めてスライムを見る子も多く興味津々な子どもたち…!!

普通のスライムの作り方を教わった後には、
紙粘土を混ぜ、もちっとしたもちもちスライム、
泡を加え、もこもこしたもこもこスライムの
作り方も教えてもらいました!

「冷たくて気持ちいいね!」

「触り心地が違うね!」

作り方を学んだ後は、待ちに待ったスライム作りの開始!

「順番に混ぜようね!」

「びよーーん!!」

スライムの出来上がり!

感触を楽しみながら、
伸ばしたり、丸めたり、叩いたり、沢山遊びました。

「またスライムで遊ぼうね!」と
とても楽しかった様子のKinder1さんでした!

Kinder2

最近他のクラスの先生がまなびの時間に入り、色々なことを紹介してくれます。

この日は『色水』の混色について

色と色を混ぜるとどうなるか考えてから、いざ実験!

たくさん考え、実際に混ぜて色々な発見ができました。

この日は『植物の生長について』

実際に果物や野菜を切り、実物の種を見たり、
植物が大きくなるには何が必要かを考えました、

クラスで育て始めた『ラディッシュ』と『サニーレタス』の種はぐんぐん成長していますよ。

babyclass

今日の天気は雨…
ということで今日のベイビーさんたちは
お部屋でたくさん楽しみました♫

まずはお歌遊び♫
大好きなおもちゃのチャチャチャが流れると…

トントントン♫

元気に太鼓を叩いてくれました!(^^)!
カメラ目線でイェ~イ!!

とっても可愛いベイビー音楽隊でした!

音楽隊の後はバスで園内のお散歩に!

すれ違うお友達や先生たちにニコニコ笑顔(^^♪

雨の日も楽しいベイビーさんたちでした!

Kinder3

6月に入り、暖かい日も続いていますので、
天気の良い日には外遊びをたくさん楽しんでいますよ。

遊具に登って滑り台を楽しんだり、お友達と鬼ごっこをしたりと、
のびのびと遊びを楽しむKinder3の子どもたち。

シャボン玉遊びでは、
どうしたら上手に大きいシャボン玉が出来るかをお友達と話し合ったり、試行錯誤しながら飛ばしてみる姿がありました。
うまく大きなシャボン玉が飛ばせると「わぁー!」「すごいー!」と歓声が上がっていましたよ。

たくさん遊んだあとは、水分補給!
またいっぱい遊ぼうね♪

☆Nursery☆

暖かい日が多くなり、お散歩に出かける日が増えて、子ども達も散歩や公園での探索を楽しんでいます!

最近では、ダンゴムシや、あり、カタツムリ等の虫を見つけてのぞいたり
ちょっとこわがって遠巻きに見ていたり
ツンツン触ってみたり、
普段はあまり見ない虫の姿に興味津々でした!

帰った後は手洗いもしっかりしてピカピカです✨

☆Prekinder☆

お天気がいい日はお外にお散歩に行き、元気いっぱい遊んでいます♪

グラウンドを走ったり、滑り台を滑ったり、遊具を登ったり、、、  

たんぽぽ見つけたよ!と教えてくれ、綿毛を飛ばしたりと楽しそうな顔をみせてくれましたよ!

帰る時は名残惜しそうにする子も、、、またみんなで遊びに行きたいですね♪

 

Kinder1

先日、楽器遊びをし
カスタネット、スズ、タンブリンの名前を覚えました!

自分で音を鳴らすと嬉しい表情を浮かべる子ども達です!

楽器ごとに「かえるのうた」に合わせて発表もしました!

最後はみんなで「おもちゃのチャチャチャ」の歌に合わせて鳴らしましたよ!

Kinder2

天気の良い日は積極的に外遊びへ出かけてます。

みんなで円になると大きな丸ができるね。

広い公園をよーいどん!

たんぽぽの綿毛みーつけた!

『やっほー!』

『こんなに高いところまで登れたよ!』

『とびっきりの笑顔でハイチーズ!』

『ありのシチュー作ったよ』

食べにに来てくれるかな?

外遊びが大好きな子どもたち。

また遊びに行こうね♪

Kinder3

最近のK3では、あやとりが流行っています!橋やほうきを作ったりと、集中して取り組む姿が見られていますよ!

「おみくじを作っているよ!」

「ジャーン!!ほうきの完成!」

「あやとり楽しいよ♪」

難しい物にも挑戦しながら、一生懸命が頑張っている子ども達です☆1時間以上集中し何度も挑戦する子も中にはいましたよ!今後も、子ども達の意欲的な姿を大切に楽しんでいきたいと思っています♪

次は、ビンゴ大会の様子です!「家でもビンゴやってみた!」と子ども達の楽しみの一つになっていることに嬉しさを感じました♪ぜひ、ご家庭でも数字に触れながらお子さんと遊びを楽しんでみて下さいね!

自分でビンゴカードの枠を書き、1から16の数字を書いています!

景品の紙飛行機!「やったーゲット!!」と嬉しそうな表情の子ども達でしたよ♪