☆Prekinder☆

永山記念公園で水遊びをしました!

最初はそーっと入ったり、「冷たいかな・・・?」とドキドキしていた子も慣れてくると、水を掛け合ったり、ミストを触ったりと、楽しんでいましたよ♪

水が勢いよく出てくる場所では、楽しそうに足を付ける子や、勢いにびっくりする子がいたりと、様々な表情を見せてくれました(#^.^#)

夢中になって遊んでいた子ども達!!まだまだ夏を楽しみたいと思います☆

☆給食紹介 Nursery☆

今日は、みんな大好き!給食を紹介します☆

今日から初めて給食を食べるクラスもあり、どんな給食が出るのか

みんなドキドキ楽しみにしていた様子でしたよ♬

今日の給食のメニューは…

ごはん・お味噌汁(小松菜・玉ねぎ)・鮭の味噌マヨネーズ焼き・春雨サラダ・バナナでした。

みんなの美味しい給食を作ってくれる調理室をご紹介します。

ピカピカ✨!

クリスマスやハロウィンなど、行事の際にはスペシャルなメニューが出るかも…☆

これからも子ども達の健康を考え、美味しい給食を提供していきます。

また、みんなで食べる楽しさも味わいながら、給食の時間を

楽しんでいきたいと思います!

☆kinder1☆

今回は“まなびのじかん”の様子をお伝えします。

週に1回ある“まなびのじかん”では、他のクラスの先生が楽しいことを教えてくれます!

今回は、baby classの先生が来て、紙飛行機の折り方を教えてくれました☆

まずは半分に折って…

「こうかな?」

折っていくと…「できた!」

色を塗って、

自分だけの紙飛行機が完成☆

その後はプレイルームに行って、紙飛行機飛ばし大会をしました!

なかなか遠くに飛ばず、何度も挑戦していましたよ!

楽しかったね☆

部屋に戻ってからも、紙飛行機楽しかった!と満足そうなK1さんでした☆

今度はもっと遠くまで飛ばせると良いね♪

☆職員紹介~Part1~ Baby☆

こんにちは!

今回は職員紹介Part1ということで、

Baby・Nursery・Prekinderクラスの先生を紹介したいと思います!!

Babyクラスはきみこ先生・ゆうこ先生のほのぼのクラスです👶

Nurseryクラスはあや先生・なつみ先生の笑顔いっぱいのクラスです😊

Prekinderクラスはかすみ先生・まお先生の元気いっぱいクラスです🎈

次回Part2は近日公開予定です!!

 

kinder2

8月7日の七夕に向け、制作をしましたよ♪今回は、半紙ににじみ絵をしたものを土台とし、織姫、彦星は色画用紙と折り紙を使って作りました!

まずにじみ絵では青、黄、緑の絵の具の中に四角に折った半紙を入れ、じわじわとにじませていきましたよ!半紙を開いた瞬間「わぁ!きれいだね!」と嬉しそうな子ども達でした☆

その後、織姫と彦星を作っていきましたが顔の部分は自分で色画用紙に顔の形の丸を描き、はさみで切りました!長細い丸だったり、平らな丸だったりと個性が出ていましたよ。

顔が完成したら最後は折り紙で服の部分を作りました!簡単な工程だったためスムーズに取り組むことができていましたよ☆後日、廊下に掲示しますので楽しみにしていて下さいね♪

☆園内紹介 Kinder☆

こんにちは!

本日は、園内をご紹介致します♪

玄関から入って正面にあるのは、welcomeボードです!

こちらのボードでは、本日の給食のメニューや、

年間行事予定等が貼られていますので、ぜひご覧ください😊♪

こちらはナーサリー(1歳児)さんのお部屋☆

こちらはプレイルーム☆

さらに八木山校には、な、な、なんと!!お砂場のある園庭もあるんですよ☆☆

子ども達がお外でも元気いっぱい遊び、楽しく過ごしてもらえるような空間が

沢山あるんですよ♪

☆KInder3☆

先日、なんとお部屋に誰かの足跡が・・・!
足跡を見つけたK3のみんなはびっくり!
誰の足跡なんだろう・・?
前日にカッパの絵本を読んでいたこともあり、カッパの足跡かな?
という声が!


カッパかどうかを確かめるため、きゅうりを置いてみることに!
すると次の日にはきゅうりに食べられた形跡が☆


カッパが来た!と大騒ぎの子ども達!
また次の日にはカッパから落とし物をしたとのお手紙が届き、
そのお返事をみんなで書くことにしました♬

なんて書けばいいのかな?とお友だちと相談しながら
お返事を書いていましたよ♪


すると次の日にはまたカッパから地図とともに何かをプレゼントしてくれるとのお手紙のお返事が!
地図を見ながら公園へ行くとプレゼントが置いてあり、
目をキラキラさせていましたよ♪
カッパ尽くしの1週間でした☆

NIS仙台八木山校新規OPEN!

皆さんお待たせいたしました!

ついに本日7月16日、NIS仙台八木山校がOPEN致しました!パチパチ👏✨

八木山にあるため自然がいっぱい!2階のお部屋からの景色は絶景です👀!!

本日は外観や内装をご紹介致します!

〈外観〉

〈内装〉

〈トイレ〉

中はどこもピカピカ!✨

これからたくさんのお友達と一緒に楽しい時間を過ごせるのが

とっても楽しみです!!!

また、皆様から愛される保育園を目指して職員一同努めていきます!

どうぞよろしくお願い致します!🎵

☆Baby☆

こんにちは!

Babyクラスでは暑い日を楽しむために

様々な感触遊びを行っています!

今回は、それらをご紹介しますね☆

 

まずは、寒天遊び。

初めて?見る寒天に

興味を示していた子ども達。

お玉ですくってカップに入れ替えたり

手や指で握ってみたり…と

寒天の感触や冷たさを

感じていましたよ(*^^*)♡

 

次は…

Prekinderさんから氷を

分けてもらって遊んだ様子です!

動物の人形が氷の中に入っているのを

とても不思議そうに眺めたり

自分から触って氷の冷たさを感じて

楽しんでいましたよ。

 

製作では絵の具にも触れ

手を握ったり開いたりして

絵の具の感触を楽しんでいます✋

 

最後は…

子ども達の成長の様子です!

食材を手づかみで食べたり

自分でコップを持って飲んだり

スプーンやフォークを使い食べたり

とても上手になりました✨

これからも子ども達の成長を

楽しみに見守っていきたいです(*^^*)♪

 

おまけ…☆

「いないいないばあ!」

☆Nursery☆

お天気が良い日が続いていますね(^^♪

最近では、お散歩カートを使わずにお友だちと手を繋いで歩けるようになったNurseryさん♡

近くの新渡戸稲造記念公園や創成川の広場まで歩いていき、楽しんでいます。

お友だちと手を繋ぐとルンルンでお話しをしたり、見つけた物を教え合ったりお友達同士の交流も深まっていますよ。

公園でも走り回ったり、川を見つめたり、とっても楽しんでいます。

 

これからも天気がいい日は熱中症に気を付けながらたくさん外に出かけていきたいと思います♪