☆kinder1☆

今回は、先週行われたInternational dayについてお伝えします☆

国や国旗の概念や、パスポートとは何かを知らない子がほとんどだった為、「みんなが今いるここが日本っていう国だよ」「国旗は国のマークなんだよ」「違う国に行くときにパスポートが要るんだよ」など、簡単に説明をしました!

そして、一人一人にパスポートを配り、さっそく飛行機に乗って世界旅行に出発☆

両手を広げて飛行機になりきりながら旅行を楽しむ子もいましたよ♪

廊下に貼ってあるいろいろな国の資料を見ながら、「日本で春に咲く花はなんだろう?」「桜!」など、国の特色などを簡単なクイズや写真を通して知ることができました♪

保育士が「韓国語で『ありがとう』は『カムサハムニダ』って言うんだって~!」と言うと、「じゃあバイバイはなんて言うのかな?」と興味が広がる子もいました!

給食ではアメリカの料理であるハンバーガーが出ました。

なんと自分でサンドして食べることができましたよ♪

大きな口でハンバーガーにかぶりつく姿はとても可愛らしかったです♡

「美味しかったー!」「旅行また行きたい!」と、International dayを存分に楽しむことが出来たK1さんでした♪

⭐︎Kinder⭐︎

今日はKinderクラスの学びのじかんの様子をご紹介いたします✨

先週の学びの時間は「フラッグフットボール」というのをしました🏈

大人の方でも「フラッグフットボール?」と初めて聞く方もたくさんいるかもしれませんが、これはアメフトが起源になっており、タックルの代わりにフラッグを取るゲームです!

 

初めて見る楕円型のボールに子どもたちは

「どんぐりみたい!」や「レモンみたい🍋」と興味津々で見ていました👀

丸いボールに比べて投げたりキャッチしたりも難しく

最初は戸惑っていた子どもたちですが、あっという間にコツを掴んでいました♪

 

最後にやったミニゲームでは、みんな選手の顔になり、

たくさんのナイスプレーが見られましたよ!👏🏈


たくさん体を動かして大満足のKinderさんでした😊

⭐︎Prekinder⭐︎

こんにちは😊

今日は元気いっぱいPrekinderクラスをご紹介します♪

みんな大好きトランポリンとメガブロック。

楽しそうにジャンプジャンプ🎶 ポーズもバッチリ💕

メガブロックでは「バス作る!」と大きなブロックを一生懸命積み重ねていました✨

疲れたらちょっと休憩〜👀

力を合わせ大きなバスが完成しましたよ✨👍みんなで出発〜😁🚌🚩

kinder2

9月に行われる予定だったSportsday。残念ながら延期となってしまいましたが、引き続き頑張って練習に励んでいる子ども達です☆

お遊戯の様子☆ポンポンを持って元気に踊っている子ども達!振りも保育者が踊らなくても覚えてきている子が増えてきましたよ♪

かけっこの様子☆真っ直ぐ走ることに苦戦していた子ども達(笑)ゴールにコーンを立てることで真っ直ぐ走れるようになってきました!

横断幕作りの様子☆「HAPPY」をテーマに作りました!手形の虹とHAPPYの文字はちぎり絵をして描きましたよ!

ぜひ当日頑張る子ども達をお楽しみに!!

☆Nursery☆

Nurseryさんの最近のお部屋でのお楽しみtimeをご紹介します😊

元気いっぱいのNurseryのお友だちは、音楽に合わせてのリズム遊びが大好き♬

♬どんぐりごーろごろ

ごろごろごろ…

楽しくてとまりません!

とんぼさんになってピュー

金魚さんになって可愛いお手手ですーいすい

 

笑顔からも楽しさが伝わりますね😊

これからも体をいっぱい使って遊びましょうね♡

 

 

☆Kinder3☆

先日の学びの時間では給食さんが遊びに来てくれ、漬物づくりを行いましたよ

きゅうりとかぶの2種類の野菜を配られた後はごま油や醤油など
様々な調味料を袋に入れてみました。

調味料の匂いを嗅ぎながら「これは醤油だよ」
とお友だちと教えあいながらどんな味にしようか選んでいました。



調味料を入れた後は袋をもんで味をなじませました!

作った漬物はおやつと一緒に実際に食べました。
味はしょっぱかったり、ちょっと薄味だったりと様々で、
いつもは苦手なお野菜も自分で作った漬物だとあら不思議♪
すぐに完食していたみんなでした♪

☆Baby☆and☆避難訓練☆

こんにちは!

先日、テレビ塔の展望台に

行った様子をお伝えします!

はじめて?訪れる場所に

色々な物を指さしていましたよ👉

いざ、エレベーターで展望台へ🗼

 

大きな窓から怖がる様子もなく

小さな建物や車などを

不思議そうに眺めていた子ども達でした👀✨

中には…

保育者の服をぎゅっと掴みながら

恐る恐るながめる子もいて

かわいい姿も見られました😍

展望台の柱にある凹凸を

「なんだろう?」と

不思議そうに触っている子もいて

子ども達の興味・関心に

微笑みを感じました😊💖

最後は、みんなで

オリンピック会場を見ましたよ🥇

これからも色々な体験をしようね☆

 

※おまけ※

仲良し兄弟♡

廊下で遊んでいた弟に気付き

兄が抱きつきにきました!

 

そして本日は地震による避難訓練を行いました。

避難場所である中央小学校へみんなで行きました。

サイレンの音と同時に先生たちの指示に従って

各クラス安全な場所で待機をしたり、

シートを被って身を守ったりしていました。

揺れている想定の時間はみんな静かに待つことができていました。

避難場所までの道のりはいつものお散歩とは違う緊張感が感じられたのか

真剣な表情で歩いたり、散歩車に乗ったりしていました。

集合したあとは園長先生から「小学校はみんなを守ってくれる場所」

であることに加え、帽子を被って頭を守ること等

「”自分で自分の身を守る”」大切さを教わりました。

 

 

 

 

☆Baby☆ English

Hello everyone!

Let’s see what the Baby class has been up to.

We had fun crawling back and forth through the yellow curtains Kimiko-sensei made!

Here come Mio and Sara!

Sara made it through first! She’s small, but she’s fast. 1, 2, 1, 2, let’s go!

Next comes Mio. She says, “Peek-a-boo! I see you, Sara!”

Sitting and playing is fun, but it’s important to get our babies moving for some exercise. Before we know it, they’ll be walking!

We get to hear and use English words when having free time in the morning and afternoon.

“Hello!” “Please!” “Thank you!” “See you!” These are all important phrases children start to learn. They’ll be pros by the time they get to the Nursery class next year.

See you next time!

☆Kinder☆

こんにちは!

先日は、クラスで「夏にやりたいこと」を

絵にして描きました😊☆★

初めは何をやりたいかを真剣な表情で思案していた子ども達でした・・・🌻

しかし描き始めると「先生見て~!」「美味しそうでしょ!!」

と本当に楽しそうに描いてくれました♬

そんな子ども達が描いた絵は「いっぱいお菓子を食べること」

「プール遊びをすること」などなど・・でした!

ぜひ夏の終わりを感じながら、子ども達とお過ごしいただければと思います😊

☆Nursery☆

Hello from the Nursery class!

Today the weather was very rainy and humid, so the students were unable to go outside and play. Instead, they had fun working on their finger dexterity while using stickers and also used their NOVA Workbooks!

Our students are very independent and they love working hard on their own to figure out difficult things!

Nursery students are 1-2 years old so they love using their fingers to grip small things and to color!

Today they started to practice recognizing the letters in their names, so they wrote them out with big crayons and listened to the teacher spell it out for them.

Once the students were finished using all of the stickers they wanted on their papers, the workbooks came out! Today the focus letter was “C” which was a great shape to practice for our Nursery students!

“Hurray! I got the green crayon!”

While the students practice their coloring and the phonics, they also practice their color names! We encourage them to repeat the sound for the colors and to try to tell the teacher what color they want to use next.

Today was a review page in the workbook so the students got to go over every word they learned this past month! Of all the words, their favorite one was definitely cat!

Every time the students use their workbooks they get a little bit better at holding their crayons, saying their colors and mimicking new sounds!

We are looking forward to how much they can grow in the next month!

Until next time~!