☆Kinder☆

NOVAインターナショナルスクールKinderクラスでは「まなびの時間」

があります! Kinderクラスの先生だけでなく他クラスの先生とも一緒に

まなびの時間を楽しんでいきます♪

第1回目のまなびの時間は「片栗粉粘土の感触を楽しもう」です☆

まず最初に片栗粉を触ってみました♪「サラサラしてるね」とお友達と話す

姿がみられましたよ☆

次に水を加えて、触ってみます! 「トロトロする」や「今度はかたくなった」

と変化する感触を楽しむ子ども達☆

 

最後は好きな色の絵具を入れて混ぜました。

トロトロする片栗粉粘土をスプーンでカップに入れ、「アイス出来たよ」

と友だちに見せ合う姿がありました♪

一緒に「いただきます」をして食べる真似をして楽しんでいました☆

楽しいと夢中になって遊ぶ姿がありましたよ☆

次回のまなびの時間もとっても楽しみな子ども達です(*^_^*)

Kinder2

来月行われるSports dayに向けて制作を

しました!

今日は会場に飾るガーランドです!

絵の具に型を入れてスタンプをしたり、筆で模様を

描きました!「ピンクにしようかな!」

「波が出来たよ!」等子ども達自信で考えながら

制作していましたよ!

可愛い模様のガーランドは会場内に飾られますので

お楽しみにしていてください!

☆PreKinder☆

今日はPreKinderの製作の様子をご紹介致します😊

PreKinderでは先日スイカ🍉と花火🎇を製作しました!

まずは綿棒で作ったスタンプを使ってスイカの種を作りました♪

そしてこちらが完成した作品です!

みんな大きなお口をあけてパクリッ🍉

美味しそうなスイカが完成しました😋

 

次の週は野菜スタンプで打ち上げ花火作りをしました!

お野菜を切るところから興味津々の子どもたち!

初めてオクラを見た子ははじめ「小さいきゅうり!」と言っていました☺️

野菜にもっと興味をもった子どもたちは

お給食ででたお野菜を嬉しそうにパクパク食べていましたよ🎶

 

☆KInder3☆

先日大通り公園にて水遊びを行ってきました☆

最初は濡れるのが嫌だったお友達もいましたが、
みんなが楽しそうにしているのを見て「入る!」とノリノリに♪


クジラから出てくるお水をみんなで浴び、気持ちよかったです♪

遊具では大きな遊具を船に見立ててみんなで海賊船ごっこが!
海賊になりきったみんなは本物の海賊のようでした☆

お部屋でも身体を動かす事がとても上手なK3さん。

この前は2人3脚を行ってみました。

今は「相手の気持ちを考える」ことを意識しながら過ごすことを
心掛けているため、友達と声を掛け合いながら2人3脚を楽しんでいましたよ。

これからも色々なことに挑戦していこうと思います♪

☆Nursery☆

先日、Nurseryクラスで初めて園庭に出て遊びました!

初めて出る園庭にとてもワクワクしていたNurseryさん

砂場のお山に登ったり

砂に触ってみたり

キレイなしゃぼん玉を見て大喜び♬

またいっぱいお外で遊ぼうね☆

☆Baby☆

こんにちは!

もうすぐで七夕ですね☆彡

ということで…

七夕製作をした様子をお伝えします🎋

今回は、赤、オレンジ、青、紫の色を使いました🎨

なんども絵の具を使って

製作しているのもあり

だいぶ感触にも慣れてきましたよ(*^^*)♪

高月齢の子は自分から指に絵の具をつけ

画用紙に色が付くのを楽しみ

低月齢の子も絵の具に興味を示して

手を伸ばしていましたよ✋

中には、手についた絵の具を不思議そうに

じーっと見ている子もいました👀✨

絵の具の感触が慣れない子は

筆で描いてみましたよ🎵

 

 

子ども達が描いたものが

こんなにステキな七夕飾りになりました!!!

どうか皆の願い事が叶いますように…☆

 

 

そして、お部屋の中も七夕にちなんで

「天の川」を飾りました。

新しくできた飾りに

子ども達も指差しをしたりして

見上げていましたよ。

☆職員紹介 ~Part2~ Baby☆

こんにちは

お待たせいたしました!

今回は職員紹介Part2をお届けします。

いつも楽しい英語のSherlie先生✨

 

パワフルなKinderクラスのみなみ先生とゆみえ先生🎈

 

Nurseryクラスのみちこ先生です💚

 

いつもおいしい給食を作ってくれる横山先生と青野先生🍛

とっても優しいパート先生のお二人です🌈

はるか先生🧡

かなこ先生💛

笑顔の素敵な佐々木園長先生🍉

暑さに負けず、子どもたちと一緒に元気いっぱいで過ごしていきたいと思います!!

 

 

☆Nursery☆

今日は室内での新聞紙遊びの様子と、

Englishの様子をお伝えします☆

沢山チラシを広げると「うわぁ~♪」と嬉しそうな子ども達。

くしゃくしゃと丸めてボールを作って「え~~い!!」と

投げてみたり、ビリビリ破いたり、なかなか破けずに紙を

引っ張ってみたり色々な遊び方をしていました。

中にはチラシに書いてある美味しそうなものを

見つけてじーっと見ている子もいましたよ♪

「何にしますか?!」

最後にはちぎったチラシのお風呂が出来上がり、

大興奮でバシャバシャと泳いでいました(≧◇≦)

 

Englishでは、英語講師にお名前を呼ばれて「Here!」と、

手を挙げて上手にお返事をしたり、「Itsy Bitsy Spider」の手遊び歌を

見て一緒に真似する姿がみられましたよ☆

カードを見ながら、物の名前も覚えるレッスンもしました♪

☆ Kinder ☆

今日は夏の壁面「スイカ」を製作しました!

真剣な表情で初めての製作をする子ども達!

その姿はまるで職人さんのよう!

まずはプチプチにスイカの種を描きかき・・・✍

スイカに見立てた赤い画用紙いっぱいにのりを塗り、

緑の台紙に上手にアイロンアイロン・・・して、貼りました☆

出来上がりはみんなで「いただきます♪」をしましたよ!

夏らしいひとコマでした☆★

またみんなで楽しい製作やろうね😊♪

☆Prekinder☆

みんなでクラゲ作りを楽しみました♪

クラゲの身体にくっついているいるスズランテープをそーっと裂き、足を作ったり、、、

自分で目のシールを貼って、口を描き、自分だけのクラゲが完成!!

作り終えたときは「かわいい~!」「できたよー!!」とお話ししてくれながら、見せてくれましたよ(#^.^#)

完成した作品は、後日掲示したいと思いますので、楽しみにしていてくださいね!!