♡Kinder♡ English Class

Can you believe it’s fall already? And September has come to an end. 🍁

The Kinder class is getting really good with their days of the week and the months of the year.

I know the names of the months can be long, but they repeat and say them as best as they can. They’ve already remembered the words to the song!🎵

We played games to remember the different months in order and the season each month is in. Winter is from December to February, spring is from March to May, summer is from June to August, and fall or autumn is from September to November.

We are also practicing asking, “When’s your birthday?” and answering, “It’s in (January).” Maybe we can start using the full date next month!🎂

Sports Day is coming up soon and we’ve also got Pinocchio down.

Right and left still gets confusing, but their energy makes up for it. I think their favorite part is when we sing, “Everybody shout!”. You can hear them shouting from down the hall and even downstairs.

I hope we can show your parents how much you’ve learned and practiced these few months.

We will also start a new workbook from October, so when you have free time at home please do the pages we didn’t get to in Book A. You can sing the alphabet together and practice tracing and saying each letter on the different pages. 📚

 

☆Nursery☆

今日は、あいにくの雨・・・ですね。

しかし、子どもたちは窓から外を眺めて「あめ~、あめ~」「べちゃべちゃ~」と大喜び。朝の登園時に水たまりでひと遊びしてきた子も沢山いたようですよ。

今日は、避難訓練がありました。

豊平川の氾濫を想定した訓練でした。保育園からサンシャインビルの3階まで非常階段を「おいしょ、おいしょ」と登り一生懸命に参加していましたよ。

 

サイレンの合図で避難開始!!!

 

園長先生のお話しも上手に聞くことができました!!!

Sportsdayの親子競技を保育士と一緒に練習しながら楽しみました♪

Ready Set  Go!!の掛け声で元気よくスタート☆
カードをめくり、乗り物へ向かってレッツゴー!!カードも上手にめくれましたよ。
カードには、新幹線、消防車、電車、救急車、車の5種類があります。

大好きな新幹線を見て大喜びでした。

最後は車に乗ってゴールを目指して出発!!

車に乗り込みルンルン気分の子ども達でした。

本番は保護者の方と一緒に楽しんでね♪

⭐︎Pre-Kinder⭐︎

こんにちは☀️

もうすぐSports day!ということで、Pre-Kinderさんではかけっこの練習を頑張っていました🏃‍♂️🏃‍♀️

しっかり線の上に並んだり、名前を呼ばれたら手を挙げて元気よくお返事もできるようになりました☀️

「よーい、どん!」のかけ声で走り出す子どもたち。

みんなとっても素敵な笑顔を見せてくれながら走っていましたよ🎶

一番にゴールできて誇らしげにしている子やお友達に負けて悔しそうな表情を浮かべる子などもいて、子どもたちが見せてくれた様々な表情に成長を感じました☺️

Sports day本番もお楽しみに😊

 

さらにシャボン玉遊びをした様子もご紹介します😃

それぞれ好きな形のフレームをもって、壊れないように上手に息を吐く子どもたち!

コツを掴むのもあっという間でした!

お友達と「せーの!」でやってみたり、「〇〇くんみててねー!ほら、大きいのできたよ!」と子どもたち同士で話す姿にほのぼのでした☺️🎶

こーんなに大きいシャボン玉もできていましたよ!↓↓

とっても大きくて画面におさまりませんでした😆

たくさんシャボン玉ができたら、今度はみんなで一生懸命追いかけていました!

最近ではお外に遊びに行くときの準備も自分でできるようになり、

先日は「せんせい、帽子忘れないでね!」と教えてくれるしっかり者さんもいました😊

これからの成長が益々楽しみです!

☆Prekinder☆

Hello today from the Pre-Kinder classroom!

This weekend is the long awaited Sports Day, and our students have been practicing tirelessly every day!

Today we had a rehearsal with the older Kinder 2 students, so our pre-kinder students practiced being good listeners! They watched the performance quietly and made sure to cheer on their friends!

Every time we practice for the foot race, the Pre-Kinder students raise their hand when their name is called and respond in a loud, clear voice! When we say “Ready, set… go!” they give it their all to run as fast as they can!

For the Sports Day they are also doing a very cute dance to the music of “Heigh Ho”. They have a lot of fun practicing their dancing with big smiles on their faces!

To commemorate the event, they took a special picture that they will be putting up in their classroom so make sure to stop by to take a look!

See you next time~!

⭐︎Nursery⭐︎

こんにちは♪

秋風が涼しく心地よい季節になってきましたね🍁

今日のNurseryさんは大好きな園庭で砂場遊びを楽しみました😊

 

お外に出るとみんな砂場に大集合👏

砂のサラサラした感触を楽しんだり🤲🏻

型抜きに砂をいっぱい詰めて、食べるまねっこ🍙

気分はピクニック🥪

シャベルを使って一生懸命穴を掘ったり

 

みんな夢中で砂場遊びを楽しんでいました🎶

今後も季節を感じながら

園庭で思いっきり遊ぶ機会を作っていきたいと思います😊

☆Baby☆

こんにちは!

今日はお砂場遊びの様子をお届けします🌈

こちらは女の子チームでブルーシートに座って、

ゆったりと「はい!お砂をどうぞ」「はい!ありがとう💛」

お砂のおすそ分けが止まりません😊

砂の中には何があるかな?

考古学者になった気分でどんどん掘ってみよう!!

見てみて!!おもしろいよ!!

お砂をかけると模様がはっきりと見えてくるよ😀

これは何だろう?

砂のサラサラした感触に??がいっぱい😁

気持ちの良い秋晴れの空の下、

楽しい砂場遊びは笑顔に溢れていました♬

☆Kinder1☆

最近のK1さんの様子をお伝えします☆

最近は、Sports dayの練習をしたり、公園に行って身体を動かしたりもしていますが、10月にある”秋祭り(お店屋さんごっこ)”の準備も始めました。

子どもたちに「保育園でお買い物ができる日があるんだよ!」と伝えると、「僕たちもお店をしたい!」という声がありました♪

何のお店をしたいか聞くと、「ケーキ!」「アイス!」など、お菓子の名前が多く挙がったので、K1ではお菓子屋さんをすることになりました。

まずは、アイスキャンディーを作ることに♪

クレヨンや絵の具で、美味しい味を付けていきます。

「美味しくな~れ!」

「できた~☆」

ハサミで切って、棒を付けたら完成です!

「次はケーキを作りたい!」など、他の品物を作ることも楽しみにしているK1さんでした♪

☆Kinder2☆

いよいよ今週末には待ちに待ったSportsdayがあります!

Kinder2では、かけっこ、台風の目、お遊戯(ドラえもん)をします!

 

 

今日は練習風景を紹介します!

かけっこです。

走り出すポーズもかっこいいです!

「負けないぞ~」と気合が入ります!

次は台風の目です。

2人1組で棒を持ち、コーンの周りを回って走ります!

最初は上手く回ることが出来ませんでしたが練習を

重ねていくうちに2チームとも接戦になるほど上手に

なりました!

最後はお遊戯です。

子どもたちの大好きな「ドラえもん」

ポンポンを持って登場します!

広い会場で緊張するかもしれませんが、

にこにこな笑顔で出来ますように・・・

応援よろしくお願いします!

☆Nursery☆

こんにちは♪

すっかり秋を感じる今日この頃。食欲の秋!ということで、

早速Nurseryクラスでは、秋の味覚「きのこ」を作りました。

「美味しくな~れ~」「美味しくな~れ~」

みんな夢中でシールを上手にぺたぺた♪

カラフルでかわいいきのこができました😊

☆Kinder3☆

こんにちは☆今日はKinder3さんの様子をお伝えいたします♪

最近はSportsdayに向けて練習に取り組んでいるK3さんですが

先日、ちょっと足を延ばして久しぶりに永山記念公園へ遊びに行きました(^^)(^^)

 

①木登りに挑戦したよ!

「高い所こわーい!」と言いながら、ズンズンと登って行ってしまうお友だちもいたり

お友達同士でどうしたらもっと高い所へ行けるのか教え合う姿もありました♪

②かくれんぼ

AくんBくん「僕たち鬼だから数えてるんだよー!」

Ⅽちゃん「そんなことより…かおがおもしろーい!!!」

 

虫を恐れずズンズンとささやぶの中に入っていくK3さんをたくましいと思った担任は写真を撮ろうと声を掛けました

担任「みんなこっちむいてー!」

ささやぶの中の男の子たち「先生そんなこと言ってる場合じゃないよ見つかっちゃう!」…といいながらバッチリピース✌

サービス精神旺盛な男の子たちでした☆

 

そんなK3さん、まだまだお外でたくさん遊びたいと思います!