★Kinder★

先日は公園に遊びに行き、

大好きな鬼ごっこや滑り台をして遊びました!

鬼ごっこでは、楽しそうに一生懸命逃げるお友だちも、

真剣な表情で捕まえに走る鬼さんもとても可愛らしかったんですよ!

捕まったお友だちも一生懸命お友だちに向かい「がんばれ~!!」と応援してく

れていました☆

滑り台では、1度滑った後も「もう1回!!」と言って

何度か滑り楽しむ姿が見られましたよ♪

最近では園庭でケイドロやはないちもんめや

かごめかごめなど、どんどん楽しい遊びを覚えていっているんですよ♪

☆Kinder1☆

K1さんが楽しみにしていた秋祭り(お店屋さんごっこ)の様子をお伝えします!

お店屋の名前は『スイーツショップ』です☆

お店の看板を作るためにお菓子の塗り絵をして、自分達でハサミで切った後にお菓子の家に飾ったら完成!!お部屋の前に看板を貼りましたよ!

次はお部屋の中を飾り付けです。テーブルの上に商品を並べて品物のプレートを貼りました!ジュース、アイス、キャンディー、カップケーキを並べましたよ♪

飾りつけが終わると「できたー!」と喜ぶ姿がありました!

「いらっしゃいませ~!」「どれにしますか?」「ありがとうございました!」と挨拶の練習をしてやる気十分なK1さん。

お店屋さんごっこが始まり、いざお客さんが入ると緊張する姿もありましたが、徐々に慣れてきた様子で「いらっしゃいませー!!」と元気な声が聞こえてきました。

秋祭りの後は、お店屋さんを一緒に回ってくれたお兄さんお姉さんと給食を食べました!

いつもと違うお部屋、お友だちと食べる給食はもっと美味しく感じたようです☆

思い切り行事を楽しんだK1さんでした!

次のHalloweenも楽しみにしている子ども達です♫

🍁 Pre-Kinder 🍁 Fall Festival

Hello everyone!

The weather has suddenly gotten cold so I hope you’re all keeping warm.

Today we had our Fall Festival. Everyone worked so hard to make something to sell! Let’s get ready with the Pre-Kinder class.

We can’t forget our head wraps!

We took turns shopping and selling at the different food stalls. Let’s take a look at what everyone prepared.

The Baby class had a poppin’ popcorn stand. I love those classic colors. 🍿

The Nursery class made some super sweet potatoes. They look well-roasted and packaged so nicely. 🍠

The Pre-Kinder class sold us some hot and yummy yakisoba. They even came with eggs on top! Yum! 🍳

The Kinder class offered us some cute and crunchy candy apples. 🍎

Everything looks so good! You can see how much effort everyone put into their products. Now it’s time to go shopping.

We all had our shopping bags and walked around visiting each stall.

We practiced giving tickets to the vendors and handing our products to customers nicely.

We also got to enjoy some Japanese festival music over the speakers. What a great Fall Festival.

We all had lots of fun and enjoyed our yummy Fall Festival treats. I can’t wait for Halloween next week! October has so many exciting events.

See you next time! 👻

 

☆Kinder2☆

今日は楽しみにしていたお店屋さんごっこがありましたね♪この日のために、たくさんの食べ物などを作ってきた子ども達☆どのような物を作ったのか、改めて紹介しますね!

まずはたこ焼き!新聞紙を丸めて画用紙でくるみ、絵の具でソースやマヨネーズをつけて本物そっくりのたこ焼きを作りましたよ。

次はおにぎり!塩、ごま塩、ゆかりの3種類を作りました!「食べたいな~!」と大満足の出来上がりでしたよ☆

わたあめ作りでは、綿の中に好きな色の絵の具を入れマーブル状になるように丸めましたよ♪

かき氷では、いちご、ブルーハワイ、メロン、ぶどうの4種類の味を作りました。ティッシュに絵の具がにじんでいく様子に「すごーい!本物みたい!」と嬉しそうな子ども達でしたよ☆

あと一つ金魚すくいのコーナーも設け、実際にビニールプールに水を入れ金魚すくいもしました!とても楽しい1日となった子ども達☆ぜひ、お話聞いてみて下さいね♪

☆Nursery☆

もう少しで秋祭り🍁ということで

Nurseryさんはみんなで焼き芋やさんを開店することに…🍠

まずは本物のさつまいもを観察してみよう🔍

「おおきい〜」「すごいね〜」とみんな興味津々👀

さつまいものゴツゴツした感触を確かめていました✨

お次は、新聞紙や折り紙をくるくる、くしゃくしゃに丸めて焼き芋作りです😋

とっても美味しそうに出来上がりました🍠

 

出来上がった焼き芋はプレイルームに持っていってお店の準備をします!

みんなで「いらっしゃいませ〜」「どうぞ」の練習をしました🤲✨

秋祭り当日がとっても楽しみなNurseryさんでした😊🎶

☆Kinder3☆

Hello today from the Kinder 3 classroom~!

Our Kinder 3 students love English time with Andres because they get to move around the classroom with a lot of different activities.

First they start in a big circle and practice introduction questions.

“What’s your name?” or “How old are you?” are questions we try to practice daily because they are so important! Every month our students are able to ask and answer the question a little bit faster!

Since our class size is so big, the class often splits up into smaller groups so that everyone gets a chance to practice.

“Find a partner and ask them their name!”

Next up – the weather! Our students are pros now at asking “How’s the weather today?” and they always have the right word for an answer! Thankfully, today was a beautiful sunny day so they got to say their favorite “It’s sunny!”

One of their favorite games is called “musical hoops”. Andres will play some music and the selected students will walk around in the classroom.

When the music stops, those students have to ask “How’s the weather?” and one of the students will choose a weather word in secret that the class has to say out loud! “It’s rainy!”

The first person to stand in the correct colored hoop is the winner!

At this age the students enjoy collaborative games and competitive games equally so we are learning how to be happy even when our team doesn’t get the point.

Now it’s time for the alphabet! The students race to line up the alphabet cards as fast as they can with the help of their teammates. We practice using English the whole time to help with the phonics of the card.

“E, e elephant!” “Where is m, m monkey?”

Great job, Kinder 3! After all that hard work, everyone is ready for a quick break. (∪。∪) 。。。zzz

See you next time~!

☆Baby☆

こんにちは😃

今日は、Babyクラスの様子を紹介したいと思います。

ここ数日は急に肌寒くなってしまいましたが、

陽射しの暖かい日に、散歩カーに乗ってゆったり

園の周辺やお隣の公園まで出掛けました‼︎

あっ‼︎ウサギさんいたね〜☆

公園に着くと、指差しして大喜び‼︎

乗ってみた〜い‼︎というような仕草で体をゆらゆらさせるBaby さん😊

いざ、チャレンジ☆

でも乗ってみると…ちょっぴり恐い…😉

交代で乗りながら、心地よい秋風を感じましたよ!

今度は、みんなでどこに行こうかな?☺️

☆Baby☆

こんにちは!

今回は、2つの出来事をお伝えします💡

まずは…

先日、10月生まれの

誕生会をしました🎂🎉

Babyクラスで最後に誕生日を迎える子を

みんなで「Happy Birthday」の歌をうたって

お祝いしましたよ♫

ろうそくを消すのはまだ難しいようで

食べてしまいました(*^^*)♡

 

次は、製作をした様子です。

何度も製作をしているので

絵の具が手につくのもへっちゃらです✋

ペタペタ…

子ども達の手形で「とんぼ」を作りました!

お部屋が秋らしくなりましたよ🍂

活動している際に

「あっ」と指差しする姿も見られます👆😊

☆Nursery☆

急に寒くなり公園の落ち葉も少しずつ増えてきました(^^♪

毎日公園で走り回り、元気いっぱいに過ごしているNurseryさんです♬

最近は、「ばあ!!!」とおちばで顔を隠したり、「これ!みて!」と松ぼっくりを見つけて観察したり、遠くに投げて遊んだりケラケラ笑い声が絶えない子ども達です。

毎日、秋の自然に触れて楽しんでいます!!

秋が深まって来ている今日この頃ですが公園のお花は、まだ元気に咲いていました。「おはな、きれいだね」と喜んでみていましたよ。

走り回って沢山遊んだよ♪

木の陰でかくえんぼ♡

葉っぱ🍂も沢山見つけたよ(^^)/

これからも沢山お外で楽しみたいと思います!!!

☆Kinder☆

先日は、今月のHalloweenに向けて

壁面のスケルトンを制作しました!

骨の名称や骨の作りを伝えながらグループ毎に

成形していきました!!

骨の名前を伝えると、「肋骨肋骨・・・」

「頭蓋骨・・尾骶骨・・・」

と呟きながら貼っていたKinderさん!

初めてのグループ活動でしたが、

声を掛け合って協力して行うことが出来ました☆

制作終了後にも、「ここは頭蓋骨って言うんだよね!」

と保育者に確認してくれ、まなびにも繋がったようでしたよ♪

完成後のスケルトンもグループ毎個性豊かなものになり、

Halloween本番がより待ち遠しくなったようでしたよ😊☆

(上記は制作グループの内の1つです♪)