☆Nursery☆

Nursryさんの遊びの様子を紹介します☆

今日は英語教師と”Baby Shark”を踊ってから散歩に出発!

お散歩では、大通り公園に行きました♪

テレビ塔の前に行くとHalloweenのかぼちゃを見つけ、

「おばけだ!」「こわ~~い」「かわいいー♪」とお友だちとお話ししながら

真剣に見つめていましたよ。

その後は秋晴れの中落ち葉や松ぼっくりを拾い、秋を満喫してきました!

「あった~~!」

「はい、どーぞ♫」

「いないいないばぁ~」

夏よりも涼しく歩きやすくなり、いっぱい歩けるようになってきたので、

沢山公園にいって遊びたいと思います♪

 

♡Baby♡ Ready for Halloween!

Hello from the baby class!

We’ve been happy and healthy and getting ready for fall.

It’s October, so you know what that means… it’s Halloween season!

After waking up from our nap, we were surprised to see all of the Halloween decorations around the school. 🎃👻

There are stickers on the window and pumpkins all around.

Everything is so cute, and not too scary. We love seeing the pumpkins, witches, ghosts, and spiders.

Watch your head when you walk down the hallway!

And be sure to stop by the office to say “hi” to the happy jack-o’-lanterns!

I can’t wait to see what everyone will be for Halloween. 🎃👻

☆Prekinder☆

みんなで大通公園に散歩に行きました♪天気も良く暖かかったため、ゆったりと景色を眺めることが出来ました(#^.^#)

公園内は紅葉が進み、きれいな落ち葉もたくさん落ちていました!

落ち葉や木の実を見つけてはじっくり観察したり、嬉しそうな顔を見せてくれましたよ♪

また、少し奥のほうには噴水があり、「うわぁ~!!」と嬉しそうな声をあげて眺めていました!

最後はHalloweenの飾りの前で記念撮影☆また遊びに行きたいと思います!!

★Kinder★

今日はまなびの時間についてご紹介します☆

今回はNurseryクラスのなつみ先生と一緒に「秋の美味しい果物」について

まなびました♪

まずは、果物クイズ♪

シルエットをみて、りんご・かき・ぶどう等

楽しそうにクイズに答える子ども達♡

そして、木になる果物ということや

実際に木になっている様子をみてまなびました。

そして、フルーツバスケットをする前に

りんご・かき・ぶどうの中から好きな果物を選び、

メダルに色を塗りました(*^_^*)

完成したメダルを首にかけて、

お楽しみの「フルーツバスケット」🍎

「なんの果物にしようかな?」と嬉しそうに選ぶ子ども達♡

ドキドキしながら聞く、座っているお友だち♡

お友だちの話をよく聞いて、楽しんでいましたよ🍇

最後は、みんなが大好きな「くだもの列車♬」の歌を歌いました!

「いも・いも・くり・くり・かき・かき・なし・なし・ぶどう・ぶどう

りんご・りんご・まつたけ・まつたけ~♬」と可愛い歌声が響いていましたよ♪

秋の美味しい果物について、楽しくまなびました(*^^*)

☆Kinder1☆

Hello from the Kinder 1 classroom!

It’s hard to believe that summer is over and Fall is here~!🍂🍂

Now that spooky season is in the air, our students are making some scary decorations for our school walls. 👻👻 Every class is doing something a little bit different that works best for their skills.

Because we are working with a lot of fun new words in October, we decided to make some scary green monsters to decorate our school! Students had a choice between a forest green and a lime green paper for their monster base.

Our Kinder 1 students are getting better and better at using scissors every day and this monster was a real challenge for them! They had to cut out an oval and four rectangles to make up the body, arms and legs of the monster.

Wow~! Our students are very careful to hold the paper far away from where the scissors are so they can focus on cutting a straight line!

When will it start to look like a monster…?

Sometimes using scissors can be a little bit of a challenge, so it’s important to make sure to cut slowly and to check where the lines are!

Once our students finished cutting out all the parts of the monster, they got to use glue to stick the arms and legs onto the body. Then we could move on to their favorite part – drawing the scary face!

To make sure the parents and other friends at NIS knew exactly what they were making, our Kinder 1 students also took a picture posing like a monster to put alongside their finished product!

Aaaahhh!!! So scary!

Don’t forget to say Trick or Treat🎃😈🎃~!

☆Kinder2☆

今日は、久し振りのsoccerがありました!

再開を心待ちにしていた子ども達なので、コーチの話を真剣に聞いていましたよ☆

まずは、オレンジ色と水色のコーンを交互に急いでタッチをする活動からスタート!コーチが鬼になり、捕まらないようにタッチをするなど「キャー!」と楽しみながら参加していた子ども達です♪

その後、ボールを蹴りながらコーンの周りを回ったり、後ろ向きで進んだりと様々な動きをしました!

また来週もみんなで楽しみたいと思います☆

⭐︎Pre-Kinder⭐︎

みなさんこんにちは☀️

最近のプリキンダーさんはとにかくお手伝いが大得意!

特にお友達が困っていると、「ぼくがやる!」「わたしがやる!」

と率先してお友達を助けてくれます!

たとえば…

給食を食べる時間にエプロンをしているのですが

そのエプロンをよくお友達同士で付け合いっこをしています☺️

この頃、「せんせい、てつだって〜」よりも

「〇〇ちゃん(くん)、てつだって〜」とお願いすることの方が増えてきました😆👏

エプロンをつけてもらったお友達はとっても嬉しそうな表情を浮かべていましたよ🎶

さらにお外へ遊びに行く時には、くつを履くことまで手伝ってくれます!

靴の左右がまだわからず、自分の靴を履くのもやっとという子もいるはずなのですが、いつもお互いに「てつだってあげる!」とお友達思いな子ばかりです😭💓

手伝ってもらった後はちゃんと「ありがとう」も言えます😊✨

そして外からお部屋に戻ったら、手を洗うのもお友達と一緒!☺️

子どもたちから「お友達のお手伝いをしたい」という思いが出てきたことは

とっても素敵なことです✨

これからもこのまま、お友達思いのプリキンダーさんで成長していってくれたら嬉しいです😊💓

☆Nursery☆

こんにちは!Nurseryクラスです☺︎

先週久しぶりにお散歩に行ってきたので、その様子をご紹介します♪

みんなでお散歩カートに乗って、お隣の公園へ出発!

公園に着くと、みんな大好き滑り台へまっすぐ向かっていきました☆

滑り台をシューっと滑って気持ちいいね😊

しっかり自分の順番を待って階段を登っていきます!

ゆらゆらと揺れるうさぎさんに乗っていい気分☺️

落ち葉を見つけて「はっぱ!」と言って見せてくれました🍂

他にも、砂に触ったり、草取りに夢中なお友達もいました(笑)

公園でとんぼを見つけて「とんぼだ!」と喜んでいる姿もありました!

広い公園でのびのびと遊んで楽しかったね!

これからも、お外遊びで秋をたくさん見つけていきたいと思います🍁

☆Kinder3☆

先日北ガスアリーナにてSports Day が開催されました☆

Kinder3のみんなは3種目の競技を行いました!
今日は当日まで練習してきた技を少しお見せ致します!

①体操・パラバルーン
ヨット


うちわ

ハンバーグ

メリーゴーランド

シーソー

このようにすべての形に名前がついており、
子ども達は練習しながら形を覚えました♪
最初は担任が形の名前を言いながら披露しようと思っていましたが、
K3のみんななならできると信じ、一から順番に覚えていきましたよ!
本番では見事!笛の音を聴きリズムを取りながら成功させることができました!

②よさこい
踊るのが大好きなみんななので、曲を流すと自然に振付を覚えてしまいました☆


廊下でほかのクラスのお友達にも見てもらいながら沢山練習をしましたよ!

③リレー
晴れている時には公園で沢山練習をし、
バトンを渡すところも練習をしていきましたよ☆
チームは、アリアニ先生率いるベネズエラチーム
アンドレス先生率いるコロンビアチームで行いました!


本番ではアンドレス先生率いるコロンビアチームが優勝しました☆
ですが、どちらのチームも最後まで一生懸命走り切り
力を出し切って頑張っていました!

沢山の応援ありがとうございました!!!!!

 

☆Baby☆

こんにちは😊

今日はスポンジを使った感触遊びをしました💕

乾いたスポンジはきゅっきゅとした手触りで、口に入れてみたり

投げてみたりと楽しそうに遊んでいましたよ😊

水を含んだスポンジを渡してみると、スポンジを絞ったり

押してみたり、ワクワクした様子でした😄