☆Nursery☆

こんにちは!

Nurseryクラスです☀️

今週木曜日はひな祭り!

ということで、先日ひな祭りの製作をしました☆

シールでお顔をつけて、体にお花紙をくしゅくしゅと丸めて

貼っていきました♬

完成したお雛様がこちら!

とてもかわいく出来上がりました♡

 

そして今日はもうひとつ。

今日は2月の最終日ということで、2月生まれのお友達の

お誕生日会をしました😄

お誕生日といえばプレゼント!

なんとプレゼントの中からケーキが!!

お誕生日のお友達と一緒にロウソクの火をふーっと消しました♪

そしてみんなでハッピーバースデーの歌を歌って先生からの

プレゼントを渡しました😀

2月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!!

☆Baby☆

こんにちは(╹◡╹)✨

今日はBabyクラスのお友だちみんなでお絵描きグルグルして楽しんだ様子をお伝えいたします🖍

画用紙を渡すと、クレヨンをぎゅっと握って早速グルグル〜

🍎りんごみたいで美味しそう😋

大きなマルを描いてみたよ🔵🔵🔵

公園で見つけた木の枝みたいだね🟤🟢

🎎お雛様のお歌に合わせて、トントントントン🟠

 

👀✨じっくり色を選んでますね🟡🟠🟢

🖍みんなでグルグルお絵描き楽しいね🤗

今度は何描こうかなぁ…😊

☆Kinder☆

こんにちは!😊✨

今日は、先日のお外遊びの様子を

お届けいたします📮♡

いつも元気いっぱいで、お外遊びが

大好きなKinderさん!

お友だちお砂遊びをしたりおままごとをしたり

鬼ごっこをして楽しそうに遊ぶ姿が見られました❤️

するとお友だちから「先生来て!!!!見て!!!」

と声が………!

そこにはなんと、小さな可愛らしいみのむしさんがいました😊❤️

みのむしさんが落ちないようにそっと覗くお友だちの

姿が、とても素敵でした♪

もう少し暖かくなって中から飛び立っていくのが、

楽しみだね…🌸🌸

☆Nursery☆

あっという間に2月も最後の日ですね♪

3月に入るとすぐにひな祭り!みんなで製作をしたり、写真を撮ったりして楽しみにしています。

雪で遊ぶのも大好きなNurseryさんですが、大雪が降っていてなかなかお外に行けない日が続いていました。

そこで!お部屋で雪遊びをすることにしましたよ☆

ジャンバーや手袋をつけなくてもぽかぽかなのが嬉しくて、にっこり^^

おままごとのイチゴを使ってケーキを作ったり、小さな雪だるまを作ったり

雪が解けてくるまでたっぷり遊びましたよ。

みんな少しずつ大きくなりNurseryさんで過ごすのもあと1か月になりましたね。

最後の日までみんなでたくさん遊んでいきたいと思います♪

☆Prekinder☆

今日は、製作の様子を紹介したいと思います🎵

今回は…みんな大好き「ラーメン」を作りました😊

まずは…麺!!どんぶりにクレヨンを使ってぐるぐると麺を描きましたよ🖍

次は…味噌スープ!!どんぶりに絵具で色を塗りました🖌Prekinderさん自慢の秘伝のスープです😋

仕上げに…ネギ・卵・海苔・なるとをトッピングしたら完成!!とても美味しそうな味噌ラーメンができましたよ🍜

☆Kinder1☆

3月になるとひな祭りがありますね🎎

今回はひな祭りに向けて制作をした時の様子をお伝えします🌟

まずはひな祭りの絵本を読み、行事のことやお人形の名前を知った子どもたち📖✨

お内裏様とお雛様がいることやひな人形が持っている笏、扇など道具の名前を覚えましたよ!

ひな祭りについて学んだ後は、制作にとりかかります✂

最初に笏や扇の形を画用紙に書き、線に沿って切っていきます✏

「大きく書こうかな!」「扇可愛く書いて切れた!」と教えてくれたK1さん。

次はクレヨンで顔を描き、体と顔、道具を貼っていきます🖍

輪を2つ繋げて体にしますよ!

顔と体をのりで付けたらお内裏様とお雛様のできあがり🌟

最後に親王台を作り、飾り付けをしてひな人形を乗せたら完成です🎉

初めての工程もありましたが、保育士に聞いたり、自分たちで工夫しながら取り組んだ子どもたち☺

表情や道具、親王台の作り方や飾り付けにそれぞれ個性があり、素敵な作品が出来上がりました!

3月3日のひな祭りが楽しみです🎶✨

⭐︎prekinder⭐︎

こんにちは😃昨日、今日と降り積もった雪に大喜びな子ども達🎶

沢山遊びお昼寝をした後は皆んなが大好きなおやつの時間です😋

今日は皆んなのおやつの時間を紹介したいと思います✨

今日のおやつは「味噌おやき」でした。

手作りおやつは子どもたちにも大人気💓

皆んな揃って「いただきまーす!」

大きいお口でパクリッ😋

お野菜も入って美味しい💓

「お魚さん可愛い❤️」と中に入っている「しらす」を見つけたお友達も

いましたよ⭐︎

たくさん食べて元気いっぱい過ごそうね💪🏻

⭐️可愛いお髭がついています☺️❤️

☆Nursery☆

こんにちは😃

寒~い冬に食べたいものといえば…

ぽかぽかあったかいスープ!🍲

Nurseryさんでコーンスープ作りに挑戦しましたよ🌽

 

カップの形に切った画用紙に

指で絵の具をポンポンと押して

フィンガーペインティングにチャレンジ!

黄色い絵の具でコーンのつぶつぶを表現しました☝️

指でポンポン🎶

絵の具の感触って楽しいね🎨

見てると本当にコーンスープのいい匂いがしそう…

フィンガーペインティングを

とっても楽しんでいたNurseryさんです😊⭐️

 

出来上がったスープはこちら💁‍♀️

う〜ん、とってもおいしそう😋

スプーンも添えてあります🥄

楽しかったね🎶

また絵の具で遊ぼうね🎨

 

☆Kinder2☆

ひな祭り制作をしました!

初めに、紙コップに青とピンクの絵の具で

色を塗ります!

次に、お内裏様とお雛様の顔の形をハサミで切り、

クレヨンで顔を描いていきます!

「可愛いでしょ~」「髪の毛はどんな感じだった?」等と

お友だちとお話しながら書いていました!

烏帽子や扇等もハサミで切り、

折り紙でお内裏様とお雛様の洋服を折って、貼りました!

今回は細かい作業が多かったですが、複雑な線や丸をハサミで

切るのもとても上手になりましたよ☆

 

「ひなまつり」の歌を歌いながら制作をしている

お友だちもいて、今から楽しみな様子のK2さんです♪

☆Kinder3☆

先日、まなびの時間では紙コップを使用した製作を行いました♫
まずは、配られた紙コップに線を描き、はさみで切ります✂


切った後は自分で好きなように絵を描き、紙コップを重ねると・・・

お花のようなものが出来上がり☆
ストローで押し出すとボールをつかむことができます(*^^*)

みんなは夢中になってボールをつかみ、つかめた時は
「見て見て!!!」と目を輝かせながら保育士に見せてくれましたよ♪



とても楽しい学びの時間になりました☆