☆Nursery☆

今日は、お部屋遊びの様子をお伝えします!

大型積み木でテーブルを作りおままごとを楽しみました。

「はいどーぞ!」「ありがとー♪」とお友達とのやり取りがとっても上手になってきましたよ(#^^#)

きちんと食材をお鍋に入れて炒めたり、コップに入れてジュースにしたりと、料理の腕も上がってきているようです。

 

体を動かす遊びでは、パーテーションと布を使ってトンネル遊びを楽しみました!

布の天井に頭がぶつからないように、そーっとそーっと通ってみたり、勢いをつけて素早く通ってみたりと、それぞれ自分に合った遊び方を楽しんでいましたよ。

お外も見て「ゆき、いっぱいだねー」と嬉しそうにお部屋から見ていたNurseryさん(*^^*)まだまだ雪の多い季節なので、またお外にも遊びに行きたいと思います。

 

Kinder

This week, the Kinder 2/3 class has been preparing a science experiment!

🔬🧪🥼🧫🥼🧪🔬

Can you guess what we are making?

🤔❔🤔

🧴 We started with a plastic bottle. We secured the bottle down with some tape. 🧴

🧑‍🤝‍🧑 Everyone helped! 🧑‍🤝‍🧑

📰 Then, we wrapped the bottle with some loose newspaper. 📰

We taped the newspaper down to keep it in place.

Rolling the newspaper up was so much fun!

🥣 After that, we make mixed flour with water and used it to stick down some more newspaper. 🥣

When the paper mache had dried, we started painting! 🖌️

Have you guessed it yet? 🤔💭💡

Next week we will be showing our science experiment to the whole Kinder Class and the Pre-Kinders too!

Come back next week to see what our science experiment is and how it went! 📅

☆Prekinder☆

こんにちは!!寒さに負けず、毎日元気いっぱいのPrekinderです😊

今日は、「節分製作」と「1月のお誕生会」について紹介したいと思います♬

節分製作では、鬼のお面を作りました👹

鬼の眉毛をはさみでチョキチョキと切りました(^^)はさみを使う時はとても真剣な子ども達です✂

鬼の顔はパーツをのりで貼ったり、口を描いたりしましたよ🌈

鬼の髪の毛は、スタンプ!!ぺたぺたとスタンプするとぐるぐるの模様がつきま

した♬とてもかわいいお面ができましたよ😊

次に1月のお誕生会の様子を紹介します♬

1月末にお誕生会をしました🎂2人で仲良くケーキを作り、「ふ~!!」とロウソクを消しましたよ🥰

お友だちからカードのプレゼント、クラスのみんなからはお歌のプレゼントをもらいとっても嬉しそうでした❤

 

1月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう🎂🎁💛

⭐︎Pre-Kinder⭐︎

こんにちは☀️

今日は👹節分👹ですね!

保育園での節分の様子を少しご紹介しますね♪

 

まずはみんなで大きい鬼の塗り絵をしました🎨

お友達と楽しそうにぬりぬり🖍

そして完成!

素敵な鬼さんができました☺️🎶

みんなで描いた鬼さんで豆まきの練習もしました!

これでいつ本物の鬼が来てもバッチリです!

子どもたちも「鬼さんが来てもボクがやっつける!」と気合い十分!

 

節分のはじめには先生から鬼に関するお話のお楽しみがありました😊

みんな真剣な表情でお話を聞いています👀✨

そしてちょうどお話が終わったころ…

ドアをドンドンッと叩く音が…‼︎

キャー!本物の鬼さんの登場です!

みんな突然の鬼の登場にびっくり😂

それでも勇気を出して鬼に豆を投げて闘うお友達もいました!

「おには〜そと〜!」「ふくは〜うち〜!」

豆が苦手な鬼は、泣きながらいなくなりました!

あ〜よかった🥺

鬼が本当にいなくなったと分かると安心した様子のプリキンダーさんでした☺️

そして今日の給食は節分のスペシャルメニュー!

かわいい鬼さんカレーでした⭐︎

涙あり笑いありの素敵な1日になったね☺️

☆Nursery☆

こんにちは!

Nurseryクラスです🐤

今日は、先日プレイルームで遊んだときの様子をご紹介します♪

マットやソフトブロック、トランポリンを使って遊びました😀

 

マットの下にソフトブロックを入れてお山を作りました!

お山の上でお友達と一緒に座っていたところをパシャリ!

先生と一緒にジャンプ!

ブロックのお椅子に座ってこの笑顔😄

お友達と一緒に座って電車ごっこが始まりました✨

行先は動物園かな🐻?

あと2か月でPre kinderになるNurseryさんたち。

壁ペッタンで座るのもとても上手になりました!!

またいっぱい遊ぼうね!

☆Kinder 1☆

Hello today from Kinder 1~!

Today our Kinder class got to practice drawing their own portrait! First they took a good, long look in the mirror to figure out the shape of their faces.

Drawing everything in the right place was important, so they spent a lot of time identifying what to draw. (*◕ᴗ◕*)

“Hmmm. Do I have long or short hair?”

“Where are my ears? Are they up high or down low?”

Then they worked on their eyebrows, eyes, nose and mouth in that order! Working from the top of the face down to the bottom helped them to figure out the space they needed to draw what was left!

“What’s next?”

“. . . Hmmm. Oh! Our neck and shoulders!”

All together they drew the 9 big parts of a portrait: face shape, hair style, ears, eyebrows, eyes, nose, mouth, neck and shoulders. Wow!

Once they were finished with their portrait, they were able to decorate the background and color everything in!

It was a new experience to draw the face in order from the top to the bottom, and it helped a lot of them to be mindful of how big different aspects of their faces are.

What beautiful drawings! (♥ω♥*)

See you next time~!

 

☆Kinder 2☆

先日のまなびの時間を紹介します!今回は、ゆり先生が「ソルトペイントとマーブリング」をしてくれました☆

まず、ソルトペイントとは…

ハートや星などが書かれた線の上にボンドを塗っていき、その上に塩をパラパラと落とします!

その後、塩の上に好きな色の絵の具を指でちょんちょんっと塗っていくと、素敵な模様が完成しました!

次にマーブリング!

洗濯のりが入った水の中に、スポイトを使って好きな色の絵の具を何滴かたらしていきます。その後、爪楊枝で円を描くように回すと…

マーブル状の模様が完成しましたよ☆「すごーい!!」と大興奮の子ども達でしたよ☆