今日は子どもたちが楽しみにしていた
ひなまつりでした!
クラスで保育士によるペープサートを見て
ひなまつりの由来やひな壇にいるお人形の名前や意味を
知ることができましたよ!
そして、今日の給食はひなまつりの特別メニューでした🎵
いつもと違う給食に「かわいいね~」「やった~」
「おいしそ~」等様々な声が聞こえていましたよ!
「ひなまつり」の歌も上手に歌えるようになった
K2さんです☆
Just another WordPress site
今日は子どもたちが楽しみにしていた
ひなまつりでした!
クラスで保育士によるペープサートを見て
ひなまつりの由来やひな壇にいるお人形の名前や意味を
知ることができましたよ!
そして、今日の給食はひなまつりの特別メニューでした🎵
いつもと違う給食に「かわいいね~」「やった~」
「おいしそ~」等様々な声が聞こえていましたよ!
「ひなまつり」の歌も上手に歌えるようになった
K2さんです☆
Hello today from Kinder 3~!
Today we were lucky enough to have one of the other teachers at the school come in to do a short lesson with our students! The students always look forward to this time because they never know what it will be about!
To begin with, the students had a discussion about how much water their family uses in a day.
You brush your teeth, take a shower, prepare food. . . So many things!
To make it easier to understand, the students were asked to think about it in terms of a 500 ml bottle.
“How many bottles do you think it takes for everyone in your house to brush their teeth in one day?”
Some students said 100 or 50 bottles, but the answer was surprisingly 12!
“How many bottles do you think it takes to fill up your bath?”
This time the students were ready and shouted out “ten thousand” or “one million”! But the answer was. . .
4,000 bottles! (゜o゜)
After all that hard work discussing, they were ready for an experiment!
When they combined baking soda, food coloring and vinegar. . .
The container overflowed!! (´。✪ω✪。`)
The students were very surprised and excited about this experiment, and they loved being able to mix everything by themselves!
What will they learn about next~?
Stay tuned! ヾ ^_^♪
こんにちは!✨😊
さて、今日はひな祭り製作の様子をお届けいたします❤️🎎
まずはお代理様とお雛様のお顔を切りました…✂️
真剣な表情で切るお友だち🌟
少しずつはさみにも慣れてきました🎶
そのあと、Kinder1さんは芯にお洋服に見立てた紙をまきまき!
顔も可愛らしく、そしてかっこよく描いてくれました❤️
そしてKinder2-3さんは、お洋服に見立てた紙で、なんと蛇腹折りに挑戦!!
「じゃばら、じゃばら…」と呟く姿がとても可愛らしかったです❤️
服とお顔をくっつけて完成です🌈
明日のひなまつり、楽しみだね♪♪♪
こんにちは😃 あっという間に今日から3月ですね🌷
昼夜の寒暖の差はありますが、お昼のポカポカな陽気が春を感じさせて
くれます。prekinderクラスのお友達も「手袋いらないね!」と
元気いっぱいお外遊びを楽しんでいます♪
今日は先日行った『椅子取りゲーム』の様子を紹介したいと思います👏
椅子を並び始めた時から「絶対負けない!!」と気合い十分なプリキンダーさん💪🏻😤
音楽に合わせて椅子の周りを歩いています。気合い十分過ぎて段々椅子に近づく子どもたち…笑
音楽を良く聞いて座る事が出来ました✨とっても嬉しそうな様子🎶
だんだん椅子が少なくなり皆んなドキドキ💓
お友達の応援も気合いがはいります📣
笑あり涙ありの椅子取りゲームになりましたが皆んなで楽しく過ごす事が
出来ました😊
今日から3月に入りました!
まだまだ雪が降る日もありますが、気温も少し上がったり日も長くなったりと
少しずつ春の訪れを感じますね♪(*^^*)
さてさて、2月のことになりますが
みんなでバレンタインの製作を行ったので
その様子をご紹介します(#^^#)
クレヨンを使い、それぞれの好きな色で
お絵描きをしました!
同じ色を選ぶ子、様々な色を使う子など
みんなの個性が溢れていました(^_-)-☆
バレンタイン製作で切り抜いたハート💖を使って
後日スタンプ遊びもしましたよ!
思い思いの色の絵の具で
スタンプをぺったん!
とっても楽しそうな姿が見られました🎵