☆Kinder2.3☆

こんにちは🌞

今回は学びの時間の様子をお届けします☺️✨

この日は、しおり先生が来てくれて紙コップロケットと

動物ロケットを作りました🚀✨

 

まずは好きな色を選んで糊をつけてコップに貼る作業です🎶

コップに貼ることに苦戦しながらも頑張りました✨ 

 

次は、ハサミを使って窓と翼を切ります👍🏽

鉛筆の線をよく見ながら、慎重に切ることができましたよ😳

 

仕上げに、ハサミを入れた所にゴムを挟んで完成です✂️🚀

 

 

それぞれ作ったロケットを発射させて遊びました🥰

 

 

ロケットを作った後は、動物ロケットも作りましたよ🐣🐧🐰🐸

 

好きな動物を選んで可愛らしい作品が出来上がりました🥰

 

最後にみんなで記念撮影❤️

 

 

☆Kinder1☆

身体を動かすことが大好きなKinder1さん🌟

最近行っている「サーキット」の様子をお伝えしたいと思います☺

先生の合図に合わせてまずはブロックの橋を渡ります✨

落ちないようにそーっと渡っていましたよ😊

その後はコーンの間を縫ってジグザグ走ります🎵

最初はゆっくりでしたが、最近は速く走れるようになりましたよ✨

他にも鉄棒にぶら下がったり、ケンケンパをしたりと

楽しんでいます😊

今後も取り組んでいきたいと思います🎵

 

☆Baby☆

こんにちは!Babyクラスです☀️

お友達の存在に興味を持ち始めてきた子ども達。今日はお友達と仲良く関わっている姿をお伝えします☺️

『一緒に絵本を読もう!』

仲良く同じおもちゃで遊んでいます🌟

2人で仲良く紙を破いたり、握ったり、、、🙂

楽しそうに関わり合っている姿が何とも微笑ましいです☺️💕

保育園での生活を通して、お友達との関りを楽しみながら、色々な発見や楽しさにつなげていけるといいですね!

⭐︎Kinder1⭐︎

こんにちは🌱

今日はfamilydayの製作の様子をお伝えします🌻

先生のお話をしっかり聞き、『どうやって可愛くしようかな〜』と楽しみいっぱいの子どもたち🐥💗

大きいシールや小さいシールを自分達で『どこに貼ろうかな〜』と考えながら可愛く仕上げました🌷💗

隠れミッキーもいるよ🐭と見せてくれました❤︎

喜んでくれるかな?と楽しそうに製作をしているKinder1さんでした😆✨

☆Kinder 2☆

Hello this week from Kinder 2!

Our Kinder 2 class had the opportunity to help our kitchen staff this week with preparing one of the vegetables that was used in our meals.

The kitchen staff brought out some Mizuna or Japanese potherb mustard, which is similar to arugula.

Using some special scissors, our students were able to cut the root from the leafy greens to get it ready to use in the meal of the day!

Snip, snip, snip. . . (*╹▽╹*)

As our students continue to work with their hands and the scissors at the same time, they get to practice lots of skills that will come in handy for crafts in the future.

Cutting slowly and carefully. . .

Keeping their fingers out of the way of the scissors. . .

Taking turns using the scissors or other tools. . .

And an attention to detail to make sure they didn’t miss anything!

Our Kinder 2 students can take on more and more responsibilities as they get older, so we can’t wait to see what they do next!

Stay tuned~!

☆Nursery☆

こんにちは🌞Nurseryクラスです!

春に入園した頃からもう少しで2ヶ月が

経とうとしています🌸

園生活の中でさまざまな表情を

見せてくれるようになったNurseryさん☺️

今日はNurseryさんの1日の様子をお見せします✨

朝はみんなでお集まりをして元気に朝のご挨拶!

その後はみんなで座っておやつを食べます🍪

バナナの皮も自分で剥いて食べられるようになりました✨

その後はトーマス先生のEnglish🎶

テキストに色をぬりぬり…🎨

上手にできたよ〜!🙌🏻

その後はお散歩へ行ったり、室内で体操を

して楽しんでいます☺️

お昼ご飯を食べ終わるとみんなぐっすり🌙💤

これからもいっぱい遊んで、食べて、眠って

色々なことをみんなで一緒に楽しんで

行きたいと思います🌼

☆Kinder3☆

豆苗を育てているK3の子ども達の様子です!

初めは、豆苗ってどんなお野菜?と興味津々で

匂いを嗅いだり、触っていました!

 

はさみでチョッキンと切り、日の当たる場所へ持っていき、

毎日お水を変えると・・・

 
 

1週間でこんなに伸びました!!

またまたハサミで切り、

みんなで給食室へ持っていきましたよ☆

 

給食のお味噌汁に豆苗が入っていると「これ知ってる~!」と

いち早く教えてくれるようになった子ども達です!

🐰Prekinder🐰

こんにちは😃

先日、絵本「わたしのワンピース」に出てくるウサギのワンピース部分を切り抜いた画用紙を持ってお散歩に行ってきました!

こちらのウサギさんです☺️

公園に着くと「ウサギさんのワンピースどこかなー」と言って歩いて探し始めたプリキンダーさん。

綺麗なピンクのツツジにかざしてかわいいワンピース😍

草のワンピースも見つけたよ!

たくさんのシロツメクサのワンピースも素敵✨

ベンチや遊具にかざしていろいろな色のワンピースが出来ました🎶

お砂のワンピースにお花の飾りをつけるお友達もいましたよ😊

たくさん春の自然を見て、触れてお散歩を楽しんだプリキンダーさんでした🌟

☆PreKinder☆

こんにちは🌞Prekinderクラスです!

さて、本日は外で元気いっぱいに遊ぶ様子をお伝えしたいと思います♪

かけっこが大好きな子どもたちは砂場から倉庫まで「ヨーイドン!」

ゴールしたお友達は倉庫にタッチ🤚✨

I

倉庫と砂場の間を何度も往復しました😆

 

そして園庭では色んな虫さんも見られ、子どもたちは興味津々👀

この日はクモさん🕷✨

このあとしっかりSee you しました😆👍

 

こちらは少しお水を使っての砂遊び🌈

「砂の色が茶色に変わったよ👀✨」

「そーっとそーっと運んで・・・」

 

「お水遊びまたやろうね!」「楽しかったね!」と元気いっぱいのプリキンダーさんです😉🍀

これから、ますます季節的にも良い時期に入りますので、水分補給を行いながら、”楽しい・面白い” と全身で味わえるような経験を沢山していきたいと思います。

🐳Nursery🐳

Nursery Class has been learning to count in English.

🔢1️⃣2️⃣3️⃣4️⃣5️⃣🔢

To start off, we counted our i … i … insects –one, two insects! 🐞🪲

Then we had the h … h … hens! One, two, three, four hens.🐔🐤🐔🐤

Once we had counted and traced the numbers, we colored all the pictures in.🖍

We used our polite order to say “yes, please” and “no, thank you” when choosing our crayons.

The Nursery Class has also been getting some fun exercise …🏃‍♀️🏃🏃‍♂️

We got to play with the big rings …

… and practice our balance.

Phew!😣😞☺️