☆Kinder2☆

色とりどりの草花を見かけるようになり、お散歩が楽しくなる季節ですね^^

皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

先日は、キャベツ🐛の製作をしましたよ🎵

保育士が作った見本を見て、「わ~キャベツだ!!」「これどうやって作るの??」と興味津々の子ども達☆

まずはハサミでチョキチョキ、、、✂とキャベツの形に切っていきました。

とても集中して上手に丸く切っていましたよ!

その後は、キャベツに色を塗っていきました✨

三種類の緑色を一色ずつ紙を分けて塗っていきましたが、さすがK2さん!!

ちょっとした緑の色の違いでも、「あれっ塗ったらなんか違うね~」

と違いに驚いていました☺

作品は掲示する予定なので、出来上がりを楽しみにしていて下さいね❤

🌞Pre-Kinder🌞

Hello everyone  ☀️

Today, to celebrate the start of summer, the Pre-K class used their hands to paint a sun! 🎨


First, we put some paint on their little hands…✋

… then – pat ✨  – they planted their hand print down in the circle. 🖌 


The sun is hot🔥, hot🔥, hot🔥 – so, we used orange and red paint. 🏜

The Pre-Kinders patted away until the circles were full and they were finished! 🖼🎉

Good job 🎊

⭐︎Nursery⭐︎

こんにちは☺️

Nurseryクラスです!!

本日はEnglishレッスンの様子をお届けします💫

 

トーマス先生が大好きなNurseryクラスのおともだち🥰

トーマス先生が来るとニコニコ笑顔で近づいていき

グータッチしたり、抱っこをしてもらったり等スキンシップを図っています☺️✊🏻

 

Englishレッスンの時間には

 

一緒に絵本を見たり…👀📖

アルファベットの絵合わせゲームをしたり…

名前を確認したり…👏

手遊びや体操をしたり…✨

とっても積極的に参加していますよ✊🏻

 

アルファベットの歌やハローソングが流れると

手を叩いたり歌ったりする姿も見られるようになってきたので

是非ご家庭でも流してみてください☺️🎶🎶

 

☆Kinder3☆

今年度のまなびのじかんのテーマは

「絵本」です!

まなびのじかんで初めての音読に挑戦しました!

好きな絵本を選び、5分間声に出して絵本を読みます!

 
 
 

保育士もびっくりする程の集中力であっという間に

5分が過ぎ、「まだこれしか読んでない~」

「ここまで読めたよ!」等様々な反応をしていました!

 
 

好きな絵本がもっと増えますように・・・☆

 

☆Prekinder☆

こんにちは🌞Prekinderクラスです!
本日は、製作活動の様子をご紹介します🎶

使ったのは、赤色やピンク色の丸く切り取られた画用紙とシール☺️✨

好きな色のシールを選び、ペタペタ・・・

シールの台紙からも上手に剥がせるようになってきました👀✨

「ここに貼って〜」「もう一個貼ろうかな〜♪」

「見てみて!出来たよ!!!」

 

 

さて、何が出来るのでしょうか・・・!!!

なんと、とっても美味しそうなイチゴが完成しました🍓✨

お部屋に飾ると「美味しそう〜🤤💕」

 

「イチゴパックン」と作ったイチゴを眺めながら、モグモグと美味しそうに食べる真似をしながら遊ぶ様子がありました♪

保育室のロッカー側の壁に飾ってあるので、送迎の際にはぜひ見てみてくださいね🥰💕

 

 

 

 

 

🖌 nursery🖌

こんにちは😊今日は nurseryクラスのお絵描きの時間と

プレイルームでの活動の様子を紹介します🎶

英語のレッスンではお絵描きも行います👏

まず初めに好きなクレヨンの色を選びます🎶

好きな色を選んだらのびのびとお絵描きを始めます🖌☺️

グルグルを描いたり線を先生と一緒になぞったりと、とても真剣

な表情をみる事が出来ましたよ♪

次はプレイルームで遊んだ様子を紹介します🚗

フラフープや箱に入りドライブごっこを楽しみました😆

カートに乗って出発❗️

フラフープも上手に出来るよ👣☺︎

今日も仲良し元気いっぱいの nurseryクラスでした❤️

 

☆Kinder2.3☆

こんにちは🌞

本日は学びのじかんの様子をお届けします✨👍🏽

今回は弓枝先生と一緒に、「スライム作り」に挑戦📸

さっそく、お湯と洗濯糊を入れて混ぜ混ぜ🎶

「混ぜるの疲れちゃった〜」と言いながらも

頑張って混ぜ混ぜしています❤️

好きな色の絵の具を入れて、魔法の粉を少しずつ入れると

だんだん固まる様子を見て驚いた様子の子どもたち😳✨

ドロドロのスライムや、硬めのスライムがあり

「なんでかな〜❓」と疑問を持つ様子も見られました☺️

 

ひっくり返しても落ちてこないという発見もできたようです😳👍🏽

 

スライムをいろんな形にして遊んだ後は

「いっぱい手についちゃったよ‼️」と

教えてくれました🌟

 

 

どんなスライムができるのかイメージしたり、

スライムの感触を楽しんだKinder2.3さんでした🥰📸

 

これからもたくさんの経験をができるように、

いろんな活動に取り組んでいきます☺️💕

⭐︎Kinder1⭐︎

こんにちは☀️Kinder1クラスです😃

今週からお野菜の栽培をスタートしました!

お野菜のお家作りをお願いすると「任せて👍😁」とやる気十分な子どもたち!

お外に行く準備も心なしかいつもより早く出来ていました😄

テラスに座って、説明にもしっかり耳を傾けてくれましたよ👂

 

先生が土を入れ始めると…

「頑張れ!頑張れ!」と手拍子付きの温かい声援が🥺

 

まずは土の感触をみんなで体験🤲

「ふわふわしてるー!」「変な感じー!」と様々な感想が聞かれました!

近くで見ていた小さいクラスのお友だちも一緒に✨

「腕捲るんだよ!」とやってあげる優しい姿も見られましたよ👀

 

お友だちと協力して、優しく苗を植えて…

土のお布団をかけて…

お水をたっぷりあげて…

お家作りのミッション完了です👏

 

最後はみんなで「大きく大きく大きくなーれ✨ちちんぷいぷいのえーい👆✨」

これから日々のお世話を通して、野菜の生長を観察していきたいと思います🔎

 

 

☆Baby☆

こんにちは!

暖かい日が増えてきましたね!

そんな日はBabyクラスもお散歩に行き

陽の光りをたくさん浴びています🌞

 

今回は、お散歩の様子をお伝えします💡

見上げた先には

狸小路のカニ🦀が…!!!

あまりの大きさに固まっていた子ども達でした😁

GW前には桜が咲いていたので

大通公園まで見に行きました🌸

きれいに咲いているお花をみつけると

あっ!と指さして見ていましたよ👀✨

これからもたくさんお散歩に行こうね(*^^*)♡

 

 

そして!!

ベイビークラスに新しいお友だちが加わりましたよ🎵

これから一緒に遊んだり、ご飯を食べるのが一層たのしくなります☺

さっそくお散歩に行って、みんなで草の感触を楽しみました。

 

 

どうぞよろしくね(*^^*)🎵

⭐︎Kinder1⭐︎

こんにちは☀️

今日は外遊びの様子をお伝えしたいと思います❣️

公園に着くと遊具へ走って向かう子どもたち😆💕

滑り台もスムーズに登ることができ、譲り合いも少しずつできている様子です✨

後半はシロツメクサに夢中なKinder1さん❣️

『パパとママにあげるんだ〜』とニコニコしながら摘んでいたり指輪にしてみたり楽しんでいました💍💕

お友達と手を繋いで公園に行くのも慣れてきている様子です🥰🎶

天行きのいい日は公園に行き、水分補給をしながら沢山体を動かしたいと思います🌻❣️