☆Kinder2&3☆

こんにちは☀️Kinder2&3クラスです!

今日はまなびのじかんに行った「草木染め」の様子をご紹介します♪

今回使ったのは「玉ねぎの皮」です🧅

みんな真剣に話を聞いています!

「玉ねぎの皮で染めるの?!」と少し驚いてる様子もありました😆

 

まずは模様付けのために布に輪ゴムをつけていきます♪

ちょっぴり苦戦しながらも「どんな模様になるんだろう〜?」とワクワクした様子で取り組んでいました✨

そして結んだらそれを玉ねぎの皮が入ったお鍋に投入!

グツグツと煮込んで…

布が皮の色に染まりました!

次に1枚1枚丁寧に水で洗っていきます♪

するとじゃーん!みんな綺麗に染まっていました☺️🎶

「模様ができてる〜!」「きれいな色になったよ〜!」などとみんな喜んでくれている様子でした😊💮

☆Pre-Kinder☆

7月に行われるお店屋さんごっこに向けて野菜作りをしました。

Prekinderは八百屋さんのお店を開くので、今回はキャベツ作りをしました。

クレヨンや絵の具を使ってはじき絵に挑戦☆

まずは、黄緑色の画用紙に、白いクレヨンでたくさんの線を描きました。

「ぐるぐるぐる~」と紙いっぱいに楽しそうに線を描いていましたよ!

線を描いた後は緑の絵の具で色を塗りました。

白い線の上に絵の具を塗っても、絵の具がはじく様子に不思議そうな様子の子ども達でした。

次の日は新聞紙を丸めて、前の日に塗った画用紙を巻き付け、キャベツを完成させました☆

テープをペタペタと付けて、本物そっくりなキャベツが出来上がりました。

今回はキャベツを作りましたが、りんごやかぶ、じゃがいも等、お店屋さんごっこ当日までにたくさんの野菜や果物作りを楽しみたいと思います。

 

また、今日は保育園で火災を想定した避難訓練を行いました。

避難の際は、煙を吸わない様に口をおさえてしっかりと避難する事が

出来ましたよ。

100名ほどの大所帯でしたが、とっても素早く避難が出来た子どもたち!

本当に起こった時の為の取り組みをこれからも続けていきたいと思います。

みんな、よく頑張りました💮✨

☆kinder2.3☆

こんにちは🌞

本日は、運動遊びの様子をお届けします😳💗

今回は、手押し車と縄を使った運動遊びです📸

 

壁立ちを続けてきたおかげで、少しずつ手押し車が上手になりました☺️🌟

お友達の脚を持つことが少し難しいようで、腕力も鍛えられるような活動を考えていこうと思います🎶

お友達のペースに合わせて息を合わせて頑張っています👀💕

次は、縄を使って「ジャンプ」や「匍匐前進」の運動遊びです📸

初めは両足ジャンプから匍匐前進、

次々に組み合わせが変わるので、頭の体操にもなります💪🏾✨

みんなで楽しみながら、これからも色々な活動に取り組んでいきます🌺💗

☆Baby ☆

こんにちは!!今日はBaby クラスの最近の様子をお伝えします♪

歩行やハイハイが上手になって行動範囲がぐんと広がったことで、様々なものに

興味津々な子ども達☺️色々な素材に触れることを楽しんでいます!

空気や水の入ったビニール袋に触れて、感触の違いを楽しんでいました👀✨

風船遊びも大好きな子ども達🎈

萎んでしまった風船の感触に興味を示す姿もありました😊

水に触れることも楽しんでいました!

これから始まる水遊びも楽しみですね😄

体調管理に気をつけながら、安全に楽しめるようにしていきたいと思います!

☆Kinder1☆

Hello today from our Kinder 1 class~!

Today was all about the pool!

Our brave Kinder 1 students love to take on new challenges during their swimming time every week! Even though last year they were still a little bit afraid, this year they are going all in!

Splashing their feet and jumping right in is no challenge for them now! (✯◡✯)

Carefully listening to the coach’s instructions, our students hang on tightly and use their feet to kick!

This year they’ve even moved on to swimming across the pool on their own (with their floaties of course!) \(^▽^)/

Lastly, the bravest thing they have to do. . . Jump in from a standing position!! (╯✧▽✧)╯

Ready, set. . .

Go!

Every week our K1 class counts down the days until they can get into the pool and level up their skills again. What a great job, K1!

See you next time~!

⭐︎Kinder1⭐︎

こんにちは🌱

先日行ったお弁当製作についてお伝えします🍙💗

自分達で選んだ好きな色のお弁当箱に、丸、三角、四角の折り紙を使っておにぎり、サンドイッチ、トマト、ハンバーグなどなど!のりをつけて好きなところに貼っている様子でした😆💗

遠足は中止になってしまいましたが、お弁当を2回も食べることができたことで、『僕のはおにぎりが入ってたよ』『私はお肉が入っていたよ』など思い出しながらお弁当製作を進めていました🍙

自分達の欲しい形の折り紙が届かない場合はお友達に『それ取って』『どうぞ』と会話している様子も見られましたよ🌻

丸を沢山貼ってぶどうにしたり、オレンジ色の折り紙を半分に折ってフルーツにしたり🍊沢山頭で考えて作っていました🎶💕

完成したお弁当をお部屋に飾ると子供達も喜んでいる様子でした🌼✨

☆Prekinder☆

こんにちは😃

今日は、園庭で遊んだ時の様子をお届けします!

お外遊びが大好きなプリキンダーさん✨

砂場でアイスクリームやジュースを作るのにハマっています🍨

バケツをバッグに見立てて「お買い物行ってくるねー」と言ってお買い物ごっこをするお友達もいます🛍

綺麗なお花を見つけてお花摘み🌼

カメムシを発見‼️

とても興味津々で、ジーッと真剣に観察していました👀

おもちゃを綺麗に整列させてみました😆

元気いっぱいにのびのびとお外遊びを楽しんでいます🌟

これからも天気の良い日はたくさんお外で遊びたいと思います!!

⭐︎Nursery⭐︎

こんにちは☺️

今日はNurseryクラスの制作の様子をお伝えします✊🏻

先日、七夕の製作を行いました🎋🌟

織姫と彦星の洋服の模様をシールで貼り、綿棒スタンプで天の川を表現しました💫

 

シール貼りを行うのは数回目のNurseryさん👏🏻

指先を器用に使い、好きなシールを選んで貼っていましたよ✨

集中してシールをペタペタ👀

台紙からシールを取るのも上手です🥰✨

時々、頭にも貼ってみたり…😂❣️

 

綿棒スタンプでは、

力加減を工夫したり、流れ星のように線を描いたりと工夫しながら押す姿が見られましたよ🎨

保護者様に描いていただいた短冊をつけて、

近々掲示する予定ですので、楽しみにしていてください🥰❣️

☆Kinder2☆

ただ今Kinder2さんでは水菜のお世話をしていますよ!!

グループごとにお水やりに挑戦しています!!

意外にも扱いが難しいこの水菜。

初代の水菜たちは枯れてしまい、また新たな水菜たちを

皆で育てていますよ!!

「早く大きくなってくれないかなぁ」「いつになったら大きくなるの~」

と成長を楽しみに見ている子ども達です^^

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そして先日はお店屋さんごっこの準備第二弾!!として

食べ物を製作していきました🍖🌽🧅

「だんだん食べ物に見えてきた~~」「美味しそうだからお腹減ってきちゃった😋」とお話を楽しみながら作っていきました🎶

お店屋さんごっこの準備が着々と進みどきどきわくわくのK2さんです😊

🌼 nursery🌼

こんにちは😊

お外で遊ぶのが大好きな nurseryさん✨

「お外で遊ぶよ〜❕」とお話しすると大喜びでお外に行く準備をします👀

今日は 先日公園に遊びに行った時の様子をお伝えします🎶

公園に到着すると滑り台を滑ってみたり…

石集めをしたり…

うさぎさんに乗ってゆらゆらしたり…

砂にお絵描きをしたり…

みんなそれぞれが楽しく遊んでいます😊

 

その日暑かったのでみんなで水のミストを被って涼みましたよ🌱

水がかかるととてもニコニコで喜んでいました💕

お部屋に戻ってからは冷たいお茶をのんで水分補給をしました!

またいこうね~💛