⭐︎Nursery⭐︎

こんにちは🌞Nurseryクラスです✨

今週は気温がぐんと上がり、子ども達も外で汗をいっぱいかきながら遊んでいます🌼

先日は梅雨の季節に合わせて「傘とカタツムリ」の製作を行いました。

指に色がつくと不思議そうに指を見たり、保育士の真似をしながら上手にトントンとスタンプを楽しんでいましたよ🎨🙌🏻

手の平を使ってダイナミックにスタンプ!
絵の具を混ぜて色の変化を楽しむ子もいました✨

「カタツムリ」は殻の部分をクレヨンで絵を描いて作りました🐌✨

何描いてるのかな〜?👀

完成した作品はこちら✨✨

とってもカラフルな傘とカタツムリが出来上がりましたよ🥰

これからも梅雨の時期ならではの景色や楽しさを子ども達に沢山伝えていきたいと思います☔️🍃

☆Kinder1☆

今日はKinder1のSwimmingの様子をお伝えします🌟

PKさんの頃から水慣れをしてきたK1さんですが

最近は足の使い方も練習しています。

お部屋にいるときも「じてんしゃのあし~こいで~こいで~こいで~…♪」と

歌っているほど、プールでの活動が好きなようです💞

 

プールサイドに立ってボールを投げ入れます。

この時は、しっかりと足の指をプールサイドに引っ掛けることも忘れません!

顔に水がかかるのも、少しずつ「へいきだよ!」と言えるようになりました😊

飛び込んでみる勇気もでてきましたよ✨

終わりも上手にプールサイドへ足をかけて上がります!

 

プール内でのルールをしっかり覚えながら、楽しむK1さんです(*^-^*)

 

 

 

🧢Nursery🧢

Today we went for a walk to the park. 🏞

It was a hot day so we cooled off by the water fountain. 💧💧

Everyone had a turn on the slide… 🛝

…and we raced on the spring riders too! 🐎🐇🐎🐇

We also ran around and had some fun in the sand!🤪

 

This month, we have been coloring in to learn the English alphabet!

We learned J says jam, jet, jump and juice! 🧃
 

We are still getting used to holding the crayons with our small fingers. 🖍️

But we are almost there! 🖐️

See you next time! 👋👋👋

☆prekinder☆

こんにちは😊

本日は梅雨期の製作の紹介をします!

『雨とカタツムリ』です♪

 

まずは、絵の具を指や手のひらにつけて雨を作りました!

「雨いっぱいできたよ〜!」と喜ぶ子どもたち♪

 

 

次はカタツムリの甲羅を作ります♪

半紙に水性ペンでお絵描きを楽しんで………

 

雨に見立てた霧吹きで、

色がにじむ様子を楽しみました😊!

少しビックリする子も!?✨

 

 

完成品はこちら✨

自分の『雨とカタツムリ』を見つけると、ニッコリ喜ぶ子どもたち♪

いつか、本物のカタツムリがみれるといいね!😊

 

 

 

☆Prekinder☆

こんにちは🌞Prekinderクラスです♪

園庭で遊ぶことが大好きな子ども達ですが、梅雨に入り、なかなか戸外に出れない時には室内で体を沢山動かして遊んでいます。少しづつ体の使い方が上手になってきて、どんどん楽しんでくれています。今日はそんな運動遊びの様子をお知らせします♪

まずはホールで鉄棒に挑戦🤸‍♀️

お猿さんみたいに上手に腕の力でぶら下がっていました!

「ぶらーんぶらーん♪」

「お猿さんみたいでしょ😆🙌」

鉄棒の近くではマットで転がったり、ウェーブバランスを先生と渡ったりと遊びを楽しんでいます😊

お部屋ではルールのある簡単な遊びに取り組んでいますよ!
最近は椅子取りゲームに挑戦しました!

「音楽が止まったら椅子に座るよ」と声をかけると先生の真似をしながら椅子取りゲームに参加していましたよ♪

椅子の周りをグルグルグル・・・

音楽が止まった!

 

みんな座れたね✨

少しずつ椅子を減らしていき・・・最後には2人のお友達が残りました🙌

一回戦目と2回戦目の優勝者です👍

惜しくも座れなかった子どもたちは友達の応援をしていましたよ🎶

今後もいろいろな室内遊びを楽しんで行きたいと思います😆🌈

☆Kinder2☆

先日は、お店屋さんごっこの準備をしていきました!!

K2さんに今年のお店屋さんごっこは何をしてみたいか案を出してもらいましたよ♪

コストコやペットショップにアイスクリーム屋さん、コンビニなどなどたくさん出してもらったのですが、その中で今年はキャンプに決定しました💖

この日はキャンプで使うお魚釣りのお魚をK2さんに作ってもらいましたよ!!

綿に好きな色の絵の具を入れて手で混ぜ混ぜ、、、

始めはうまく混ざらなくて苦戦していましたが、びよ~~~んと伸ばしながら混ぜると綺麗に色が混ざるということがわかり、あっという間にコツを掴んで、キレイに混ぜることができていました😊

そのあと袋に綿を詰め詰めしていき、、、

こんなにたくさんのお魚たちが出来上がりましたよ✨まだ、パッと見てお魚感はありませんが、、、

これから目👀や口👄をつけて、もっと可愛らしいお魚にしていきたいと思います😁

🫧Baby 🫧

こんにちは!😆今日は最近のBabyクラスの様子をお伝えします!

先日、天気が良かったので公園までお散歩に行きました☀️

ハイハイや歩行が上手になったBabyさん!公園にもすっかりと慣れ、のびのびと探索を楽しんでいます🌈

公園で緑の葉っぱを見つけたBabyさん!🍀

そーっと触って感触を楽しんでいました😊

すべり台にも挑戦!

「もう一回!」と手を挙げたり、自分で登ろうとしたりして何度も繰り返し遊ぼうとする様子が見られました😆🎶

これからも暑さに負けず元気に遊びたいと思います🌻

⭐︎Kinder1⭐︎

こんにちは☀️Kinder1です!

今日は、遠足の様子についてご紹介します✨

最近は雨の日も多く…当日の朝も雨が降り…遠足に行けるのかとても不安でしたが‥

子どもたちの願いが通じ無事に遠足へ行くことができました😆😆

帽子と靴下と水筒を準備して、先生達と遠足へ行く時のお約束を確認します◎

お見送りしてくれた園長先生に「いってきま〜す👋」

今回は、富沢西1号公園に歩いて行きます🚶‍♀️

交通ルールを確認しながら上手に歩いて、公園に到着!

まずは、トーマス先生と一緒に、英語を交えてのボール渡しゲーム🏀

トーマス先生から出された質問に対して英語で答えながら、
ボールを次のお友だちへ!

楽しんだ後は、最後のお片付けまでしっかりやってくれました🎵

ゲームを楽しんだ後は、みんながとても楽しみにしていたお弁当タイム🍙

お家の人が作ってくれて手作りお弁当を食べます!

「見て見てー!」とお友だちとお弁当を見せ合いながら…😄

みんなで食べるお弁当は美味しいね😋

ご馳走様でした✨

少し疲れた様子も見られていましたが、帰りもお約束を守りながら上手に歩くことが出来ましたよ💮

とても楽しい遠足となりました💓

☆Kinder3☆

子ども達が楽しみにしていた遠足の様子です!

K2さんと手を繋いで中島公園に行ってきました☆

「早くお弁当食べたいよ~」「公園にどんぐりあるかな?」等

わくわくした様子で公園へ向かいました!

 

公園内では森チームと広場チームに分かれて遊びました!

森チームは、草花、木の実などをたくさん見つけてきましたよ!

広場チームは、鬼ごっこやかけっこ等でたくさん身体を動かしました!

 

 

 

 

 

 

 

 

その後はお持ちかねのお弁当タイムです☆

「お弁当に唐揚げが入っているよ!」「今日はいちごだよ!」等

嬉しそうに教えてくれる子ども達です!

あっという間にペロリと食べ、「早く遊びに行こうよ!」と

うきうきしていましたよ!

 

最後は遊具で遊んだりEnglish gameをして遊びました!

とっても楽しい遠足になり、「もう帰るの?」「また行きたい!」と

お話ししながら保育園に帰ってきました!

思い出がまた1つ増え、嬉しい子ども達でした(^^)

 

 

☆Baby☆

こんにちは!

先日、お部屋で寒天とゼラチンを使って

感触遊びした様子をお伝えします!

最初は、初めて見るものに不思議そうに眺めたり

恐る恐る触ってみたりしていた子ども達😲

保育者が触って見せると

少しずつ慣れて触っていましたよ😆✨

足の上に乗せた寒天を…つんつん👆

手でぐにゅっと潰してみたり

赤、オレンジ、黄色の寒天とゼリーを混ぜてみたり…と

寒天よりも、下の入れ物が気になったり

口で確かめてみたりする子も…😁

鮮やかな色に、初めての感触にも楽しんで遊んでいましたよ😆✨

これからも様々な食材で感触遊びを楽しもうね♡