☆Prekinder☆

こんにちは🌞Prekinderクラスです🎈

今日は、International Weekの様子を紹介します🇯🇵一週間に渡って、様々な国の紹介がされました🇺🇸

パスポートを持って飛行機に乗り、出発です✈️💨

日本、アメリカ、イタリア、中国、イギリスの5つの国についてたくさんお勉強しましたよ✨

いろいろな国の挨拶や特徴・有名な建造物等について説明を聞きました。中国には長い階段がある事や、イタリアには真実の口という、石の彫刻がある事を知った子ども達です。お話を聞く表情も真剣で様々な発見がありました!

また、給食ではスペシャルメニューのハンバーガーが提供されると、大喜びのプリキンダーさんでした🥰💕

他にも、国旗の塗り絵を見本と見比べっこしながら塗りました✨🇺🇸

とても上手にできていましたよ🙌

パスポートにも毎日入国スタンプシールを張り、嬉しそうです。

「たくさんシールが集まったよ!」と喜んで参加することができました☆

 

続いて、子ども達が大好きな水遊びについて紹介したいと思います💕💦

最近では・・・水鉄砲や水風船をしたり、氷に触れたりといろいろな水遊びに取り組んでいました!

水鉄砲を器用に使って、お空へ飛ばしたりお友達と掛け合いごっこをしたり楽しんでいました♪

水風船では、プニュプニュする感触に面白さを感じたり、地面に打ちつけて割ったりしながら遊んでいましたよ☆

なかなか割れない水風船もあり、不思議な様子で眺める姿も・・・

最後には水風船を凍らして・・・
「どうなるか楽しみだな〜」

氷遊びでは、先日凍らした水風船や玩具の入った氷、色がついた氷など、いろいろな種類の氷に触れながら遊びました!

 

「色が混ざってオレンジ色になったよ!」

「冷たい〜」

「何か入ってる👀」

夏の遊びを思い切り楽しむことができ、思い出も沢山できました!来年もたくさん水遊びできるといいね😊💕

☆Pre-Kinder☆

Hello today from our Pre-Kinder class!

Recently there have been several rainy days, so our class has found new ways to amuse themselves within their classroom!

(*´︶`*)╯♡

They filled up the small plastic pools with lots and lots of newspaper that they shredded and balled up! Pretending that it was water, they also threw it over the heads of friends!

Recently our Pre-Kinder class has especially enjoyed pretend play! With empty shampoo bottles and soap, they tell each other to get in the bath and to make sure to wash their bodies all over! °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

Every day our Pre-Kinder class gets a little bit more grown up and can do more and more things.

Stay tuned for what they get up to next~!

See you next time! (((o(*°▽°*)o)))

 

🌿Nursery🌿

こんにちは!

nurseryクラスの様子をお伝えします🌟

今日は 八木山テラスに散歩に行ってきました💨

雨上がりだったのでテラスについてすぐにカエルを発見🐸

nurseryの子たちも「あ❕ゲロゲロ❕」と大興奮でお話ししていました😆

みんなで記念撮影📸❣️

それぞれが決めポーズをして撮っていました💖

帰りもレッツゴー✨と掛け声を言いながら出発する

nurseryさんでした☀️

 

帰り道もショベルカーやちょうちょを見つけて

嬉しそうでしたよ🎶

 

⭐︎Kinder1⭐︎

こんにちは!Kinder1クラスです☀️

今日は、SportsDayで使う小道具の製作の様子についてお知らせします!

【足形ぺったん👣】

『はらぺこあおむし』を題材に障害物競争を行うKinder1さん🦋

絵本を読んだ後に、子ども達と一緒にあおむしの体を足形で表現しました!

絵の具を足の裏に塗っている間、『くすぐった~い‼』と話しながらも、楽しそうにしてくれました!

絵の具を足に塗ったら、画用紙にぺったん!!

10数えて足を離すと…きれいな足形ができました👏出来上がった足形を、切り取ってあおむしパネルに貼り付けると~

はらぺこあおむしの完成✨✨

素敵なあおむしさんが出来上がりました💖

 

【蝶々を描こう】

足型を使って描いた、はらぺこあおむしが完成した後は、絵本にも出てくる蝶々を描きましたよ‼今度は、みんなの手を使って描きます🙌

下書きされた大きな蝶々見て大興奮の子ども達!

絵の具をたっぷり垂らした紙の上に両手を伸ばしてぐるぐる・・・🌀

枠いっぱいに絵の具を塗りました!

「先生みて~!」「お化けの手!!」と絵の具の感触を楽しみながら製作をみんなで楽しみました😊

出来上がった蝶々を見て大喜びの子ども達!

SportsDayがますます楽しみになったKinder1でした🌈

☆Kinder1☆

先日のInternational Dayの製作で、ジェラートを

作ったので、その様子をお伝えします🎶

まずはハサミでコーンやアイスを切ります✂

ハサミを上手に使いこなせるようになってきました😊

その後は、トッピングです✨

クレヨンを使って書きます🌟

自分だけの素敵なジェラートを作ることができました🍧

また、ランチも特別メニューでした✨

美味しそうに食べる子がいましたよ🎶

世界の文化に触れることができたK1さんでした😊

🍎Baby🍎

先週に比べ気温が下がり、過ごしやすい日々が続いていますね🍀

今日はベイビークラスの最近の様子をお伝えします🌟

4月に比べ出来ることが少しずつ増えてきて、日々成長した姿を見せてくれているベイビーさん!

最近は遊び方にも変化が見られ、おもちゃのボタンを押す、小さな物をつまむなど指先を器用に使って遊ぶ姿が多く見られるようになりました✨✨

パン粉粘土で遊んだベイビーさん!粘土を細かくちぎって先生に「どうぞ」したり、カップに入れたりして遊んでいました😆🎶

園庭で猫じゃらしを発見!とても嬉しそうに見せてくれました😄

クレヨンでのお絵描きにもすっかりと慣れ、トントンと叩いて色をつけたり自由に線を引いたりなど1人ずつ取り組み方に個性が出ていました🌈

気温が低くなってきますが体調に気をつけながら、これからもたくさん遊んで元気に過ごしていきたいと思います!🍎

☆Kinder2&3☆

こんにちは☀️Kinder2&3クラスです♪

先日ボディペインティングをした様子をご紹介します🎨☀️

普段は服に絵の具がつかないようにスモックを着て製作活動をしたりしていますが、「今日は腕や足、お洋服にも自由に絵の具をつけていいよ!」というと

はじめは「え??お洋服にも、、、?」と少し驚いた様子だった子ども達。

ですが、すぐに満面の笑みを浮かべながら「やったー!たのしみー!」と大喜び!

今まで見たことがないくらいたっぷり絵の具が入った容器にワクワクした気持ちで指を入れていきました♪

わ!ついたよ!と保育士に見せてくれました😊

やり始めたばかりは少し遠慮気味だった子ども達も、保育士が思いっきり絵の具をつけていいよー!というと、皆どんどん手のひひらいっぱいに絵の具をつけていきました!

わー!おもしろーい!!

とっても楽しそうに手形をつけていました☺♪

今度は足の裏に絵の具をつけてみるお友達も🦶✨

つめたくてきもちいー!

お友達同士で付け合う様子も✨

どんどんダイナミックになっていきます😆

どこに絵の具がついても全く気にせず!

お友達に「つけてつけてー!」という子がたくさんいました😆

色が混ざり合う変化を楽しむ子もいました🎨

活動が終わった後も「今日のボディペインティングたのしかったねー!」と話ししていることがたくさんいましたよ👏✨

また一つ素敵な思い出ができてよかったです😊

☆Kinder2☆

先週の投稿に引き続き、International weekについて投稿をしようと思います。

この日は、オーストラリアといえばコアラ🐨!!ということでみんなでコアラの製作をしましたよ🎶

コアラの手や、頭などのパーツをちょきちょき、、、切って行ったり、葉っぱの部分はお花紙をくしゃくしゃに丸めて貼っていきました!!

一つ一つ個性があふれたものになり、とっても素敵な作品になりました✨

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

また戸外遊びにも変化が見られてきました!!

変わらず鬼ごっこはとても人気でよく遊んでいるK2さんですが、最近はお部屋でカブト虫の幼虫を飼っているということもあってか、虫探しに夢中になっている子がふえてきました🎵

小さなアリやくも、ミミズなどを探しては大喜びで保育士に教えてくれます^^

先日はな、なんとカブト虫の幼虫??らしいものを発見していた子もいましたよ!!小さなカブトムシの幼虫に大興奮で見ていた子どもたちでした😊

その他にも松ぼっくり集めをしたり、かくれんぼをしたりと外遊びならではの遊びを存分に楽しんだK2さんでした~🌞

☆Kinder2.3☆

こんにちは🌞

 

今回は、先日行われたInternational weekの様子をお届けします🌻

今年のK2.3さんは、インドの国をテーマに紙粘土と絵の具を使って、

『インドカレー』と『ナン』を製作しました🇮🇳

世界地図を見ながら各クラスの製作物を見て、しっかりと先生の方を見て

お話を聞くことができました👏🏾✨

日本からどれくらい離れているのか、地図を見て驚いた様子のK2.3さん📸

K2.3さんの紹介では、代表して2人のお友達が前に出て発表してくれました📸👏🏾

急のお願いにも関わらず、自分の言葉で上手にお話ししてくれましたよ👏🏾✨

Sara先生との英語でのやりとりでは、日頃練習してきた英語表現を自信をもって発表することができました🥰💪🏾

最後には、各クラスで製作したパネルを使って写真撮影を楽しみました🎶

 

⭐︎Kinder1☆

こんにちは🌱

今週は先週行われたinternational weeeekについてお伝えします⭐️

各クラスで作った作品を見たり、先生のお話もしっかり聞いていました👏🏻💕

英語でのやりとりも上手にできましたよ👏🏻

給食もスペシャルメニューになっていて大喜びでした😋💕

チマチョゴリで記念撮影もしましたよ📷✨

k1のみんなが作ったコムローイもとっても綺麗でいつもと違うお部屋の雰囲気を楽しめていたようです❣️

来月行われるsportsdayも楽しみですね😆💕