⭐︎Kinder1⭐︎

こんにちは🌞Kinder1クラスです!

今日は、昨日のKinder2.3さんに引き続き、先週行われたInternational  weekの様子をご紹介します🇺🇸🇬🇧🇮🇹

まずInternational  weekに向けて万国旗作りからスタート🎨

見本を見て、「ここは、赤だね〜!」等と確認しながら塗っていましたよ🖍

万国旗作りを通して世界にはいろんな国があり、それぞれに違う旗があることを知った子ども達でした!🇮🇳🇬🇭🇨🇦

そしてInternational weekが始まるとパスポートを手に、日替わりで様々な国の有名なものや挨拶等を学びます🎵

まずはみんなが住んでいる日本についてもお勉強👀🇯🇵

「本日は、NB(NOVAバイリンガル)航空をご利用頂きまして、ありがとうございます🙇‍♀️✨✈️」という担任のアナウンスの下、各国へ🛫😁

世界地図で場所の確認も、バッチリです👌

資料を見ながら、説明に耳を傾ける子どもたち👂

「これミニオンの中にも出てきたよー!」

「これなんて言うの〜?」

「美味しそうだね〜😆」等と思い思いに気づいたことをお話しする姿が見られました✨

旅行から帰るとスタンプをパスポートに🎟

毎日増えていくのが嬉しかったようですよ✨

また英語に時間には、トーマス先生の出身の国で遊ばれているMarble gameをみんなで楽しみました🎵

本来は、ビー玉を使って遊ぶそうなのですが、今回は、新聞紙ボールで挑戦です!

サークルの端と端に立ち、一投ずつボールを投げます!

最初に投げたボールに対して、後から投げたボールが近ければ、後から投げた人の勝ち、遠ければ先に投げた人の勝ちというルールです💡

ルールを理解すると、座って狙いを定めてみたり…

立ったままで狙ってみたり…

攻め方はいろいろでしたが、ポイントをゲットするととても嬉しそうでしたよ🎵😆

International weekで学んだこと、興味を持ったことがこれから子どもたちの視野を広げるきっかけになってくれたら嬉しく思います😊✨