☆Kinder1☆

こんにちは🌞Kinder1クラスです!

今日は、先週のまなびの時間の様子についてお知らせしたいと思います✨今回の先生は、Babyクラスの先生です!テーマは、「水の表面張力について💧」

2つの遊びに取り組みましたよ😊

【表面張力ゲーム】

2組のペアを作り、コップに水を注いでいきます!

交互に注いでいき、最後に溢れさせてしまったら負け…というゲームです!1回に沢山の量を注ぐお友だちもいれば、慎重に注ぐお友だちも…

みんな楽しそうに取り組んでいました✨

そして、お互いに注ぎ合ってこぼれてしまったコップのお水!よく観察してみると…なんと!!!コップの表面で水がお山の形になっていました🗻

それを見た子どもたちからは感動の声が!じっくりとその様子を見つめていました👀

【水に浮かべよう】

続いての遊びは、ホワイトボードマーカーで描いた絵が水の中で浮くという遊びです☁️

お手本を見せてみると驚きの様子が隠せない子ども達!終始言葉を失いながらまじまじと観察していましたよ🤣

材料を貰って実際にやってみると思っていたより難しいようで…

「全然浮かばない~」「できない…」と呟いていましたが、だんだんとコツを掴んで上手に浮かばせることができていました👍

「楽しかった〜!!!」と満足そうなKinder1クラスの皆😆色々な先生との関わりや遊びの中で、興味関心の幅も大きく広がっています☆

☆Baby☆

Hello today from the baby class!

Today our adventurous baby class took a walk through Odori Park to the terrace at the Town Hall!

They got to enjoy the beautiful views from high up.

They even got to run around in the big, open space while chasing a ball around!

After all that fun, it was time for a well deserved nap.

See you next time! (^_<)〜☆

👾Kinder 2|3👾

The Kinders have been practicing their English reading and writing skills – let’s take a look!📝

First, the Kinders started off with sing along to songs to help their pronunciation. 🎤💃🕺🪩

Then they matched the Capital and lowercase letters together like champs. 🏃🏅

The Kinders also spotted sight words. Going over the words letter by letter until someone calls out the correct sight word helps to start build up reading skills. 📕📗📘📙📖

After playing, the Kinders all sat down to color their workbooks in. 🖍

All the Kinders did an amazing job following all the instructions today!☺️☺️

☆Nursery☆

こんにちは!Nurseryクラスです!!

最近は気温も下がり過ごしやすい毎日になってきましたね🌞

この前お散歩に行くと、葉っぱも色が少しずつ変わり始めていて

子ども達と一緒に秋を感じてきました🍂

そして今大通りの市役所で展望台が解放されていることを知り、、

お散歩に行ってきました✨

太陽の日差しが強くて光が入ってしまいましたが、、泣

子ども達みんなでベンチに座って写真を撮りました📷

その後は、テレビ塔や観覧車など景色を楽しんだり、

下を歩いている人たちや大通公園の噴水を見たりしました👀

最後はお友だちと走って遊んだり

シャボン玉をしたり楽しんでいましたよ💓

また天気がいい日には展望台に遊びに行ければなと思っています🎵✨

 

☆Baby☆

こんにちは😃Babyクラスです!

今日は製作の様子をお伝えします🎈手先が細かく使えるようになってきているため、シール貼りに挑戦しました🙌🏻

「手に貼りついちゃった💦」

集中して取り組んでいます👀✨

「見てみて〜😆」

9月の製作はブドウの房に実を貼り付けました🍇              保育者の真似をして、上手に貼り付けることができました✨

「もっとちょうだ〜い😆🙌🏻」

「くっついちゃった💦」

「ひっくり返して…ぺたっ!」

大きく手を上げて〜ぺたっ!

少し難しいことも、子ども達自身が試しながら取り組んでいる姿がとても素敵ですね☺️✨                               今後も様々な製作遊びに取り組んでいきたいと思います!

⭐︎Kinder1⭐︎

こんにちは☀️

今日はまなびのじかんについてお伝えします🐻💕

しおり先生に来て頂き、みんなで万華鏡を作りました✨

まず初めに、トイレットペーパーの芯の周りに好きな折り紙を貼っていきます❗️

 

続いて、事前に自分達で選んでいたビーズの他にキラキラのお星様を入れていきます💫先生のお話があるまでキラキラのビーズをじっくり見ていました👀✨

『うわあ!キラキラしてるよ🎶』と興味津々な子供達😆💓

最後に魔法のお水を入れてトイレットペーパーの芯にくっつけると完成❣️

お友達が作った万華鏡と交換してみたりして楽しんでいました🌼

とっても綺麗な万華鏡が完成したね😊💕

☆Prekinder☆

先日、大通公園に遊びにいきました☆

天気も良く、外遊びにはぴったりの気温で

子どもたちは元気よく遊んでいましたよ😊

綺麗なお花を見て「オレンジのお花が咲いているよ!」「何のお花かなー?」

と仲良くお話ししていました🌼

葉っぱでお面を作り、「写真撮って♡」と可愛くお願いしてくれています✨

お花だけでなく、虫さんも大好きなプリキンダーさん!

とんぼもたくさん飛んでいて、上手に捕まえているお友だちもいました!!

お友だちと仲良くピース✌

たくさんの可愛い笑顔を見ることできました♡♡

バケちゃまポーズもしてくれました☆

これからもたくさんお外で身体を動かして遊びたいと思います♡

 

 

 

☆Prekinder☆

こんにちは!

今回は、先日のお外遊びと給食の様子をお届けします⭐️

 

今週は天気の良い日が続き、たくさん外遊びができました🎶

お砂場遊びが大好きなプリキンダーさん💕

バケツいっぱいに砂を入れたり、型抜きをしたりして遊びました!

バケツをバッグに見立てお買い物ごっこをするお友達もいました🪣

これからも天気のいい日はたくさんお外に出て、元気いっぱい遊びたいと思います😊

 

次は、給食で秋のメニューが出たときの様子です🍁

この日のメニューは、栗ごはん、さつま汁、鮭の紅葉焼き、かぼちゃサラダ、ぶどうでした!

おいしい秋の味覚が盛りだくさんの給食にみんな喜んでいました😆

さつまいも入ってたかな?

みんなで遊びや食事を通して秋の訪れを感じていきたいと思います🍂

☆Kinder 1☆

今日はKinder1の様子をお伝えします✨

4月から、劇あそびというものを取り入れ

K1 さんのみんなが大好きな絵本「おおきなかぶ」のおじいさんやおばあさんになりきって、セリフを覚えたり、歌をうたったり活動してきました😊

今回はその集大成を”お披露目会”として他のクラスのお友だちを招待しました❕

こんなにたくさんのお客さんが来てくれて

緊張している様子のK1さん…💓

みんなに見てもらえてとっても嬉しそうにしている様子も見られました😊

自分たちで作ったお面も、バッチリかっこよかったよ✨

これにて「おおきなかぶ」 The end❕

次は「3びきのやぎのがらがどん」こと「Three billy goats gruff」に取り組んでいきます(^^♪

 

最後はおまけの自由遊びのお写真で See you(^_^)/~

 

⭐︎Nursery⭐︎

こんにちは!Nurseryクラスです🌼

先日Sportsdayが行われました🏃🏻✨初めての大きな行事でしたが、子ども達の笑顔が沢山見られた日となりました👏🏻その後、NurseryクラスではSportsdayごっこをして遊びました🌈

 

本番は緊張していた子ども達も、名前を呼ばれると

元気にお返事🖐していましたよ✨

お友達と一緒に勢いよく走っていて、楽しそうな姿も!💨❣

当日できなかった0歳児さん、2歳児さんの競技も真似っこして遊んだりもしましたよ!!

 

babyクラスの段ボールカーに乗って、よーいドンっ!

よいしょっ!野菜をたくさん収穫するぞ~~🍅🌱

他のクラスの競技もしっかり覚えていた、Nurseryクラスのお友達👏

Sports dayの余韻を楽しみながら、皆で遊ぶことができました🥰引き続き、ごっこ遊びを存分に楽しんでいきたいと思います☆