みなさん、こんにちは🌞Kinder1クラスです!
今日は、先日の学びの時間の様子をお伝えします💡今回のテーマは、「センサリーボトルを作ろう!」です🎵
園にあるセンサリーボトルが大好きな子ども達は、自分のボトルを作ることを伝えると大喜び\(^^)/
まずは、魔法のお水が入ったペットボトルを渡します!
魔法の水ってなんだろう?とジーッと観察👀
次は中に入れるキラキラの色を選んでいきます♪
選んだ後は、自分でキャップを開けて…
こぼれないようにしっかり手で押さえています✨
そして次は、中に入れるビーズを選びます♪
数を数えながら、自分の好きな色や形のものを、お店にお買い物に来ているような気分で選んでいましたよ😊
選んだビーズは1つずつ丁寧にボトルの中へ!
どれからいれようかな〜?
最後は、先生に水を入れてもらって、ふたを閉めていきます💡
ふたに巻くテープも好きな色を選びます♪
出来上がったらみんなでボトルをフリフリ!
「先生、見て!綺麗でしょ!?😃🎵」
ジュースに見立てて遊ぶ姿もありましたよ😁🎵
学びの時間が終わった後も、自分の作ったボトルで嬉しそうに遊んだり、お友だちと見せ合いっこをして楽しんでいた子ども達でした😊
こんなに綺麗な作品がたくさん出来ました😍