🎄Pre-Kinder🎄

The Pre-Kinder Class has been busy decorating for Christmas. Let’s take a look…

Everyone got their very own Christmas tree.

First, the Pre-Kinders put on the baubles.

There were yellow, red and blue baubles to choose from.

Then came time to wrap the trees in tinsel.

The Pre-Kinders threaded the fluffy tinsel through the holes.

And slowly wrapped their tree in their favorite color.

The holes were a little difficult but, with some help, all the Pre-Kinders finished. 👏

With the tinsel done, the trees were all decorated!

🎅 ⛄ 🎁  🎄  🎁  ⛄ 🎅

Happy Holidays and a Happy New-Year from the Pre-Kinder Class.

☆Kinder2☆

Hello today from the Kinder 2 classroom!

What could our students possibly be up to? Hmmm. . .

Oh! Everyone is drawing stars! Stars are a complicated shape for our Kinder 2 class, so everyone is taking their time to make sure to draw them carefully.

While thinking about what else could be seen in the night sky, some of our students remembered the recent snow fall and excitedly started to draw some snowflakes as well!

Oh? What’s this? Painting it over with black?!

As they paint over their canvas wtih a big brush, the beautiful stars and snowflakes shine even more brightly!

To complete their Christmas crafts, the Kinder 2 class will also be making an origami version of Santa Claus and even an original tree!

Stay tuned to see what they get up to next.

See you!

☆Kinder1☆

皆さん、こんにちは🌞Kinder1クラスです!

今回は、先日のまなびの時間に皆で”びっくり風船”作りをした様子をお伝えします!まずはどんなものを使って作るのか、先生のお話に耳を傾けます👂

先生のお手本を見て、目をまんまるにして「おばけだー!👻」「すごーい!」「面白ーい!」と驚いていた子どもた達👀

お手本を見た後は、自分たちも絵を描いていきます🖍

油性ペンの開け閉めに少し、悪戦苦闘しながらも、思い思いに模様を付けていきます🎵

だんだんと仕上がってきました!

次は、風船が出てくる紙コップも可愛くデコレーションしていきます🖍

最後は、先生と一緒に袋をコップの中にセットして…

完成です😆👏

みんなで膨らましてみます🎈

「ふー!ふー!」なかなか膨らまず、「なんでだー?」とお話ししているお友達もいましたが、最後まで頑張って膨らましていました!

少しづつコツを掴むと、だんだんと膨らんでいきます!

みんな上手に膨らすことが出来ました!

目の前で風船が膨らんでいく様子に目をキラキラさせていましたよ✨

最後に一人ひとりに何を作ったか尋ねると、「はらぺこあおむし!」「かわいいおばけ!」「パパ!」「かぼちゃ!」等と堂々とお友だちの前で発表することが出来ていましたよ😄

今回のまなびの時間も楽しい時間を過ごすことが出来ました🥰

☺︎ Nursery☺︎

こんにちは😃今日は Nurseryクラスのお外遊びの様子をお伝えします♪

nurseryのお友達はお外が大好きです❤️

最近では、新しいボールでお友達や先生と転がして遊んだり、

自分で蹴り進めてサッカー⚽️をしている姿が見られます😊

ボールを使う際のお約束もしっかり守りながら遊んでいます😃

坂を転がっていくボールを見るのも楽しんでいますよ♪

ボールの遊び方や扱い方も少しずつ上手になってきたNurseryさん⚽️✨✨✨

これからもたくさんボールを使って遊ぼうね!

☆Kinder 3☆

絵本図書館に行ってきました♫

地下鉄に乗り、バスセンター前駅から白石駅まで行きます!

みんなで乗るのは初めてだったので少し緊張気味でしたが

わくわくしている様子でした☆

図書館に到着し、職員の方々が「秋から冬」をテーマに手遊びをしたり、

大型絵本を読んでくれました(^^)

それから自分の好きな絵本や紙芝居を探しに行きましたよ!

パッと絵本を選ぶと椅子に座り、集中して音読をしていましたよ!

帰りの時間になると「まだ読みたかった!!」「また行きたい!!」と

絵本大好きな子ども達は1日中楽しめそうな時間になりました!

保育園に帰ってきてから、図書館で借りてきた絵本を読んだり、

いつもより絵本への興味が増し、しばらく絵本ブームが続きそうです🌟

☆Kinder2&3☆

こんにちは☀️Kinder2&3クラスです🎶

先日Kinder1のお友達と富沢駅西4号公園にお散歩に行きました☺️初めて行く公園ということもあり、出発前からワクワクの様子の子ども達🥰💓

これまでで1番長い距離をKinder1のお友達の手を優しく引いてリードしながら一生懸命歩いてくれました😊✨

遊具はまだ工事中のため遊ぶことはできませんでしたが、フェンスの外から遊具を眺め、「滑り台があるよー!」「ブランコだー!」「早く遊びたいね〜!」とお友達と会話を弾ませていました♪

隣には芝生の広いスペースがあったので、そこで鬼ごっこをしたり木登りをして遊びました😆

広々としており、子どもたちはめいいっぱい体を動かして遊んでいましたよ☀️👏

大きな木を見つけてお友達とちょっと一休み😊🎶

こちらでは木の上に何かを発見!あれはなんだろう〜と不思議そうに眺める様子も👀

自然を感じながら楽しい時間を過ごせた子どもたちでした😊遊具スペースが完成したらまた公園に遊びにいきたいと思います☺️💓

☆Baby☆

こんにちは!

12月に入り、街は一気に雪景色になりましたね⛄

窓から雪が降っている様子を「ゆき!」と指を刺して反応していましたよ👀👆

先日、晴れた日に初めて雪の上を歩いたり触れてみたりしましたが

あまりの冷たさに大泣きしていた子ども達でした🤣

これから雪が積もり、みんなで雪遊びできるのが楽しみです♪

 

 

今回は、高野豆腐で感触遊びをした様子をお伝えします!!

まずは、固いものと水につけたものに触れ、

保育者を真似てツンツンして感触の変化を感じました👉

細かく千切ったり、ぎゅーと絞ったりしながら感触を楽しみました!

小さく千切った高野豆腐を他の入れ物に入れ替えたり

フォークで刺したりスプーンですくったり、、と

子ども達によって遊びも様々✨

4月から様々な感触遊びを行ってきたため、触るのもすっかり平気に、、✨

食具を使うのも上手になってきており、子どもたちの成長を日々感じています😭

これからも様々な遊びを通して、発育を促していきたいです!

🍪Baby🥛

こんにちは!今日はBabyクラスの様子をお伝えします🎶

先週、製作遊びを行いました!

はじめにSara先生と一緒にジンジャークッキーマンを作りました🎄

風船を使ってペイントをし、筆でお顔や模様を描いたBabyさん!☺︎

風船でのペイントは初めてだっだのですが、みんな楽しそうにトントンして色をつけていました🎈

Babyクラスのクリスマス製作では指スタンプでお星様を描き、サンタさんとトナカイさんにシールを貼ってお顔を作りました🎅🌟

小さな丸シールを上手につまみ、真剣な表情で貼り付けていました😊

出来上がった作品をお部屋に飾ると、指差しをして喜んでいました😆🌈

来週のChristmas Partyも楽しみたいと思います☃️❄️

🦌Kinder 2|3🦌

Hello from the Kinder 2|3 Class!

The Kinders have been getting ready for the Christmas party with a craft project. Let’s take a look…

The Kinders worked in groups and helped each other understand the instructions.

They passed the glue sticks around using English phrases, like “Glue, please”,…

… “Here you are”…

… And “Thank you”.

Slowly, they glued their reindeers together. 🦌

The Kinders glued on the ears and snout before putting on the cheeks.

Then everyone glued on the eyes.

Next was the bright red nose. 🔴

How cute! 😊

The last step was to attached the antlers and the reindeers were all finished.

Happy holidays! 🎄

See you next time.

 

☆Nursery☆

製作の様子をお伝えします☆

最近、製作に意欲的なNurseryさん♫
先日はみの虫の製作を行いました😊

 

ボンドが塗ってある画用紙に毛糸をぎゅきゅっと押して貼り付けます。

 

とっても真剣な表情です✨

毛糸を着けた後は、帽子にクレヨンでかわいい模様を描きましたよ♫

 

 

お部屋の天井からみの虫さん達がいっぱい見えていてとても可愛らしいです🤭♥

 

お部屋で遊んでいる時もお友だちのみの虫を見て

「あれ!あれ!!」

と指をさして教えてくれます😊

 

12月の製作も楽しみにしていてください✨