☆Baby☆

This week was a relaxing week for the baby class.  In the morning they had fun with balls. Be it running with them,

stacking them, on each other,

or their heads,

or sitting on them,

fun was had by all.  After the balls, the babies tried some rolling on the mats.

Whilst some got into the rolling, others were satisfied just to watch.

The display of acrobatics seemed to entertain, though.

When the weather improved, the babies took the chance to wrap up warm and venture outside.  There, they played in the sandbox,

either filling buckets with a scoop, filling molds,

or creating delicious imaginary ice cream.

When the sandbox had lost its appeal, it was time for a run around,

and looking out for the passing delivery lorries.

Then finally, the call of the play set was to strong to ignore.  Whether it be climbing the stairs to look out over the balcony and dream,

or play peek-a-boo behind a door,

there was much to entertain an active mind.
Whatever their choice of activity, this week provided giggles and entertainment.  Good job everyone.

☆Pre-Kinder☆

外はすっかり冬景色で、雪が降り道路が氷でツルツルで室内で過ごす事が多くなってきました!!

Pre-Kinderのお友達は、クリスマスまでお部屋でアドベントカレンダーを作り、

毎日シールを貼ってサンタさんが来るのを心待ちにしています♬

Englishの時間もクリスマスの単語が増えて楽しんで参加していますよ(^^)

英語講師の指示で円になるのもとても上手になり、活動を楽しんでいます。

歌ったり、踊ったり、たくさん動き回り大喜びの子ども達です。

たくさん動いた後のゲームは、マッチングゲーム。

今月のMonthlyWordsは、、、

Christmas Tree(クリスマスツリー🎄)Santa(サンタ)Candy Cane(キャンディー)Stocking(くつした)Present(プレゼント)Star(星)です!!

2人一組になってカードに同じ絵を置き、マッチングゲームを楽しんでいます。

 

机上でのBOOKも好きなクレヨンを選んで真剣に取り組んでいます。

これからもEnglishの時間を楽しんでいきたいと思います♡

 

 

☆Nursery☆

こんにちは🌼

Nurseryクラスです!今日は先月行われた、Thanksgiving Dayの様子をお伝えします🐣

Thanksgiving Dayとは…食べ物に感謝する、お世話になった人へ感謝の気持ちを伝える日となっています🌼

海外では「感謝祭」としてターキーを食べてお祝いするところもあるそうです☺️

当日はターキーにちなんだゲームを行いました🐓ターキーのお口の中にボールを入れるよ〜🙌🏻🙌🏻

ターキーさんどうぞ〜🐓✨

ターキーの大きな口に少し不安そうな子も、保育士と一緒に参加しましたよ😊✨

ゲーム後にはメダルが😳❣

給食や午後おやつでは、テーブルに野菜やろうそくを飾りながら食べました🕯

いつもと違う雰囲気を楽しみながら行事を楽しむことができたNurseryさんでした👏

☆Kinder1☆

こんにちは🌱

今日は製作についてお伝えします🐰💓

Shool festival で行った『はらぺこあおむし』をみんなの足型を取って作りました🐛✨

絵の具を付ける際にはくすぐったかった様で『キャー!!』とみんなで大笑いする姿も🤣🤣💕

黄緑色と緑色の二色で足型を作りました🦶🎨

目も自分達で使い方を確認しながらハサミで切りましたよ✂️

鼻は指先に絵の具をつけて指スタンプで作りました🎨

それぞれ足の大きさも違った可愛らしいはらぺこあおむしが完成したので是非見てみて下さい🐛✨

☆Kinder 1☆

Hello today from our Kinder 1 class!

This month is all about Christmas, so it’s up to our students to decorate our school!

First, we start with some bright red paint!

Using some small, white sponges our students gently dabbed their Christmas ornaments with all red paint on one side to make them nice and vibrant!

“Look, look! My fingers are red!” ( : ౦ ‸ ౦ : )

The decorating process doesn’t end there though! Next we need some green yarn. . . Hmmm. What for?

Oh! Look at that! Our Kinder 1 students are putting their fine motor skills to the test by threading their long green yarn through the holes on their ornament!

This was a great challenge for them, because they had to pull the long string all the way through before carefully threading it back in. Great job!

To top it all off, their tree got a lovely star on the top!

Make sure to take a look next time you’re at the school.

See you! (^_-)≡☆

☆Prekinder☆

こんにちは🌞Prekinderクラスです🍭

12月になりました🎄12月といえば、子どもも大人も楽しみなクリスマスがやって来ますね🎂

先日、クリスマスの絵本を読みましたが、「サンタさん来るかな!」「◯◯のプレゼントほしいな🎁」などと、会話が盛り上がっていました🎉

サンタさんが保育園に迷わずに来てくれるように、クリスマスの飾りを作ろう!ということになりました‼そこで、Prekinderさんはブーツ作りに挑戦しましたよ😊

穴に毛糸を通していく製作です🧶

簡単だよ♪

引っ張れ〜😆

長いぞ〜🧐

出来上がり🥰

フワフワの綿をつけて完成しました🙌

普段から紐通しの遊びに親しんでいたPrekinderさんにとっては、簡単だったようです😊🎶

1階の廊下や階段の壁に飾っていますので、ぜひご覧ください☺️✨

続きまして、お散歩のお話しです☀️

最近ではお友達と2人組で手を繋いで歩くのが、とっても上手になってきました🙆‍♀️ 周りの景色を楽しみながらも、安全に歩く方法を教えてもらったり手をあげて道路を渡ったりと、交通ルールをお勉強しながらお散歩を楽しんでいます👩🏼‍🤝‍👩🏻

公園に着くと、ケンケンパをして遊んだり、石を恐竜の卵に見立ててたくさん集めたりと色々な遊びを楽しんでいました🙌

「恐竜の卵みーつけた🥚🦖」

「これはなんだろう🧐長ーい葉っぱかな?」

寒い日が続いていますが、外で元気いっぱいに遊んでいるPrekinderの子ども達です😆✨

☆prekinder☆

prekinderクラスです✨

 

 

今日はお散歩に行きました♪

「風つめたい〜?」と聞くと、「つめた〜い」と、風を感じながら答える子どもたち🧒

「お外がさむいと、息が白くなるんだよ」と、息を吐いてみせると、

子どもたちも「はあ〜〜〜」と、やってみていました✨

 

白いものが見えると、「しろいねー!!」と、喜んでいました😊

 

 

家々に飾られてあるクリスマスツリーやリース、サンタやトナカイにも大喜びで、見つけるたびに「あの家にもあるよー!!」と教えてくれました♪

 

みんなで、あわてんぼうのサンタクロースやジングルベルも歌って楽しみました✨

⛄️nursery❄️

こんにちは!☀️

今日はいつもと比べて特に寒く感じますね❄️

気温が下がり、雪がチラホラと降っていましたね❄️

ナーサリークラスでは、お部屋でのんびりと絵本を読んだり、

おままごとなどをして過ごしました😊

 

 

 

 

雪が降る様子が気になるナーサリーさん⛄️

みんなでテラスで雪を見に行きました✨

先生が雪の結晶をつかまえようとしてくれています😆✨

 

 

寒さに負けず、元気に過ごしていきたいと思います♪

次回の投稿もお楽しみ✏️☺️

☆Kinder2☆

先日はサッポロファクトリーまでクリスマスツリーを見に行きました♪

園から少し遠い距離でしたが、さすがKinder2さん!!

最後まで頑張って歩くことができましたよ✨

みんなで記念にパシャリ📸と写真を撮りました♪

保育室の前に掲示していますのでぜひご覧くださいね^^

さらにこの日は偶然onちゃんたちが遊びに来ており、会うことができましたよ♡

「か、かわいいー!!」「onちゃーん!!」と手をふっていたKinder2さんでした😄

その後はおもちゃ屋さんに大きなプラレールが展示されているので、みんなで見てきましたよ!!

テレビ塔などおもちゃで細かく再現されていて、釘付けになってみていたKinder2さんでした🧐🧐

☆Kinder1☆

皆さん、こんにちは🌞Kinder1クラスです!

今日は、クリスマス製作の様子についてお知らせします🎄まずは、12月22日に園内で行われるChristmas Partyに向けて廊下の飾りを作りました!

Kinder1クラスのみんなが担当したモチーフは、ベルです🔔🔔

キラキラの折り紙をハサミを使って切っていきます✂️

折り紙を切り終わった後は、ベルの形をした紙コップに、のりで折り紙を好きなように貼り、模様を描いていきます!

小さい折り紙に付ける為、初めはのりの分量に苦戦していた子ども達でしたが、進めていくうちに上手に貼れるようになり、一生懸命頑張っていましたよ🙌

完成したベルは、先生と一緒に廊下に飾り付けにいきました🎵

自分のベルを手にするとチリンチリンと本当に音が鳴り、嬉しそうな子ども達でしたよ🔔♫

 

またお部屋に飾るクリスマスツリー作りも行いました🎄可愛いシールの中から好きなシールを選びます!

小さいシールを台紙から剥がすのに少し苦戦する姿もありましたが、上手に貼っていましたよ✨

完成すると「出来たー!」「綺麗だねー🤩」とお友だちとお話ししていました!

みんなが作ったツリーが、1つの大きなツリーに変身すると、「わー!すごーい!」と目をキラキラさせていたKinder1さんでしたよ😆

 

お部屋にはもう一つクリスマスツリーのアドベントカレンダーを掲示し、毎日めくりながら、どんなカードが出てくるか楽しみしています✨

クリスマスが今から待ち遠しい子ども達😊サンタさんが遊びに来てくれることを願って…🎅✨わくわく・どきどきがとまりません♡