☆Kinder3☆

節分に向けて、豆入れを製作しました!

「何色の豆入れにしようかな~」と悩むかと思いましたが、、

「何色の豆入れにするか決めておいてね!」と声掛けを

した瞬間から「もう決まったよ!!」と自分の意思で

決めるのが早くなった子ども達です☆

 

穴にモールを通して手で持てる部分を作ってから

折り紙をちぎります!

細かくちぎる子やダイナミックにちぎる子

様々で面白いです!!

のりで貼ったら、次は鬼の顔を作ります!

目の色にこだわりを持つ子、角を何本にするか迷っている子、

可愛い鬼にしたい子、怖い鬼にしたい子等たくさんの

思いが詰まった素敵な豆入れが完成しましたよ(^^)

 

続いて先日、地震の避難訓練を行いました。

みんな先生の話をしっかりと聞き、揺れている時間は防災頭巾やシートに隠れ、自分の身を守ることが出来ていました。

今回はロビーに集合し、「”お”(押さない)・”は”(走らない)・”し”(喋らない)・”も”(戻らない、持たない)」の約束をみんなで改めて確認しました!

また、冬には上着や防寒具を準備したり身に着けたりしてから避難することもみんなでしっかりと確認しました!

☆Kinder1☆

みなさん、こんにちは🌞Kinder1クラスです!

先週、雪が降り積もった☃2日間、雪遊びを楽しみました♬1日目は、晴れ間を見て大急ぎで支度をして園庭へ!

お約束を終えると早速雪の中へ❄

積もったばかりの雪に大喜びの子どもたちは、大胆に雪の上をゴロゴロしてみる子もいましたよ!

綺麗な雪が積もっているところを探してみたり…

雪玉を作ってみたり…

先生に投げようと構えてみたり…

雪をパーっとお空へ投げてみたり…

いろんな楽しみ方をしていた子ども達です✨

雪の匂いを嗅いでみたら…!口に雪が…!

「冷たーい!」と言いながらも…口に触れた雪の感触も楽しんでいましたよ♬

次の日は、お天気も良くなったので、近くの大きな公園に出掛けました!雪たくさんあるかな~?とワクワクの子ども達!

まずはみんなでソリ遊びを楽しみました♬

先生に引っ張ってもらったり…

お友だち同士で引っ張っりこして楽しんだり…

ソリを盾にしての雪投げ合戦を楽しんだり…

存分に雪遊びを楽しんでニコニコの子ども達でした😊

最後にトトロを作り、一緒に園へ✨

玄関先に飾ってお部屋に戻りました!活動の切り替わりごとに「トトロ、元気かな?」と気にしていた子ども達。

お昼寝明けに見に行ってみると…

悲しい姿に…。

でも「お日様のパワーってすごいね~!また作ろう♬」とプラス思考な子ども達でした😊

また雪遊びが出来る日を楽しみにしたいと思います✨

⚽️ Nursery 🏀

こんにちは😃☀️

今日はNursery クラスの室内遊びの様子をお伝えします😊

 

まずはしっぽ取りゲームに挑戦です🐱

先生のしっぽを捕まえようと「まてー!」と、一生懸命に走っていました🏃‍♀️🎶

玉入れでは、大小様々なボールをかごにたくさん入れていきます⚽️🏀✨

みんな、かごを目掛けてポーンと投げ込んでいました🤣

大きなフラフープの中に入って、電車ごっこをしたり、、、

輪っかの中に入って楽しむ姿が見られましたよ🥰

Nursery さんはみんなトランポリンが大好きです💕

いっぱいジャンプできたね😉

体を動かす事が大好きなNursery さん😍

またたくさん遊ぼうね😌👏✨

 

☆Kinder2&3☆

こんにちは☀️Kinder2&3クラスです♪

もうすぐ節分!ということで、クラスでは様々な節分にまつわる活動を行いました👹

まずはお面作りです♪

ペンや絵の具、クレヨンなど、何を使うかを自分達一人ひとりで選びながら、それぞれがイメージしたい鬼を製作していきました😊

画用紙を切ってツノをつけるお友達も!

他には、穴を空けて毛糸を通すことで、髪の毛を表現する子もいましたよ👏

一人一人のアイディアがどれもユニークでとても素敵でした✨

 

活動が終わると、自由時間の中でも自分で作ったお面をつけて、遊ぶ様子もありました☺️💓

次にクラスでは鬼の壁面の共同製作を行いました!

大きな紙を用意すると、子ども達同士で「私たち顔を描くから〇〇ちゃんたちは体を描いて〜!」「どこに顔を描く〜?」と相談しながらどんどん進めながら取り組んでいました👏

色塗りをしている中で、複数の絵の具が混ざって色が変化することを楽しむ姿もたくさん見られましたよ🎨

巨大な赤鬼が完成!

さっそくみんなで豆まきをして遊びました🎶

「おには〜そと〜!」「ふくはうち〜!」

去年までは鬼が怖くて泣いていたお友達も色んな活動を通して、節分当日が楽しみになったようでした👏

☆BABY☆

こんにちは!BABYクラスです♬

今日は雪遊びでの子ども達の様子をお伝えします!

まずは少しずつ雪に慣れていこうと室内で雪にふれて遊ぶ事もがあり、

その時には泣くこともなく冷たい雪に触れて遊んでいましたが

スノーウェアを着て雪の積もった広場まで行くと、、、

泣く子もちらほら、、( ノД`)

回数を重ねていき慣れていきたいですね♬

もちろん楽しんで雪の中をザクザクと歩いていく子もいましたよ☆

 

そしてベビーカーが使えない冬の間は、みんなで仲良く

大きなそりに乗って広場や公園まで移動をします(^▽^)♡

とっても可愛いですよね♪

☃️Baby☃️

こんにちは!今日はBabyクラスの様子をお伝えします🎶

進級に向け、NurseryクラスのEnglishに参加する機会が少しずつ増えてきたBabyさん🌈

Sara先生と一緒にアクティビティに取り組みました!

はじめは少し緊張気味の子どもたちでしたが、慣れてくるとみんなと一緒に体を動かし楽しむ姿が見られていました😆✨

お外遊びでははじめての雪遊びを行いました❄️

たくさん積もった雪に大興奮のBabyさん!靴で踏みしめる感覚や冷たい感触を味わいながら元気いっぱい遊びました😊

室内では大好きなおままごとをしてお友達や先生と一緒に遊びました🌈

お料理をしたりぬいぐるみのお世話をしたりして、上手に見立て遊びをしていました!

☆Kinder2.3☆

こんにちは😃

八木山でも、今冬で1番雪が降りました…❄️

今回は、『雪遊び』の様子をお届けします🕊

園庭に雪が積もって、子どもたちは大喜び☃️✨

雪が降っていて寒い中でも、元気一杯体を動かして遊びました🤣👏🏽

雪の感触を楽しみ雪を丸めて雪合戦をしたり、

雪だるまを作ったりして遊びましたよ🥰

優先生が持って来てくれた綺麗な氷を見て女の子達は大喜び👀

 

色付き雪の様子は次回のブログでお伝えしますので、お楽しみに❤️✨

 

 

☆Nursery☆

こんにちは🎶

雪がたくさん積もり、雪遊びがさらに楽しくなってくる
季節になりました⛄
最近の雪遊びではまず、
上着を着る練習から行っています!
まだ難しいお友だちもいますが、先生に手伝ってもらいながら
練習を頑張っています🌟


準備ができたお友だちはマットに座って待つことも伝えていますが、
お友だちとお話をしながら上手に待てるようになってきました♡

お外遊びでは、雪を固めて雪玉を作ったり

ゆきを集めてパラパラと落としてみたり・・・

保育士と一緒に寝っ転がって身体全体で雪の感触を楽しむお友だちもいました☆

雪遊びで疲れて帰ってくるとお腹が空くのか
ご飯ももりもり食べてくれます!

カメラを向けるとかっこいい姿を撮って欲しくて
「見て見て~」と上手に食べてくれますよ!

また元気にお外遊びに出かけたいと思います♪

☆Baby☆

Today was another day of play for the baby class.  First they played with some cars.  They got out the road mat and set off.

Where do you think they are going?

Oops.  Looks like a small accident with the dump truck.  May have to go around.

After morning snack, the children went for a little walk outside.  It had been snowing so there was plenty to look at,

and plenty to play with.

Some of the babies preferred to stay away from the snow.

Then they got out the buckets.

Suddenly, the snow seemed more inviting as more opportunities for play presented themselves.

It scoops so easily.  Looks like ice cream.

Ooh, a truck.  “Hello!”

Once the children had finished with the snow, it was time to go inside.  Inside, the children had a few choices of toys to play with.  They chose the food toys.

After the snow they must be hungry.  What are they cooking?

The plates are set.  They are frying some vegetables in a pan and peeling some fish.  What are they cooking?

Ahh, seafood and vegetable pizza.  Good choice, and it looks yummy.

Great job everyone. A good morning well spent.

☆Prekinder☆

こんにちは🌞Prekinderクラスです♪今日は、「いすとりゲーム」の様子を紹介したいと思います🍀

1月に入ってから始めた「いすとりゲーム」!!ルールを知ることから始めましたが今ではすっかりルールもわかるようになり、楽しくゲームに参加していますよ😊

ゲームが進むにつれイスの数が減っていき、座れなくて「悔しい😢」と泣いてしまう子も・・・。しかし、次のゲームでは「がんばる✊」と意気込み一生懸命に参加する姿も見られます。そして・・・1位にはメダルのプレゼントが🎖ピカピカのメダルを目指して頑張っていますよ👏

最後まで諦めずに頑張ったPrekinderのみんなにはシールのプレゼント🎁集団遊びを通して、嬉しい気持ちや楽しい気持ちだけではなく、悔しい気持ちや勝ちたい気持ちも芽生えてきたPrekinderさん。成長を感じる瞬間です🌈