☆Baby☆

こんにちは!

今回は、お正月にちなんで「餅つき」をした様子をお伝えします💡

玉入れの玉を白い布にくるんでお餅に見立てて、

保育者と一緒に杵を持って、ぺったんぺったん♪

保育者がぺったん、ぺったんと言うと

子ども達も真似してぺったん、ぺったんと言ったり

ニコニコ笑ったりと様々な表情を見せながら

お餅つきをしていましたよ😊

中にはまだやりたい!という子もおり、

お友達が餅をつくと、餅をコネコネして

さらにやり取りを楽しんでいましたよ✨

その後は、みんなでお餅を食べて遊びました!

見立て遊びも上手になり、カラフルなお餅ですが、、笑

パクっと食べる真似をしていましたよ😋

お餅を横に並べたり、縦に積んだりと遊び方も様々で

そんな姿にも成長を感じました🥰

他にも、写真はありませんが、、💧

アンパンマンの顔で「福笑い」もしました!

目だよ!口だよ!眉毛だよ!と言いながら保育者が渡すと

どこにあるのか?理解しながら置いていた子ども達でした✨

眉毛や口が曲がって困った顔など

面白い顔のアンパンマンができていました😁

年明けも体調を崩すことなく元気に登園して

お正月遊びにちょっぴり触れたBabyさんです☆