☆Baby☆

こんにちは😃Babyクラスです!

今日は最近の子ども達の様子をお伝えします🌟身の回りのことに興味を持って進んでやってみようとする姿や、指先を使って集中して遊んでいる姿などが多く見られています。日常の中で成長を感じる場面が沢山あります✨

最近はブロック遊びが人気で、自由に組み合わせることが上手になってきました👀

『どれを使おうかな〜』

難しい時は自ら保育者に助けを求めています☺️

『手伝って〜😥』

『車作ったよ!』

作った車を繋げようと何度も挑戦しています…!

『くっつくかな〜』

全身を使ってバランスをとりながら、ウェーブバランスにも挑戦しています😄

電車の様にして座ってみたりと、自由にのびのびと楽しんでいます🎵

天気が良い日には園庭にも出て、元気いっぱい遊んでいます☀️保育者が外に出ることを伝えると、自らお支度をしようとするしぐさも見せてくれます✨

靴下履けるかな〜🙂

『自分であげられるよ〜!』

靴も履いてみようと意欲的な子ども達です😌

園庭ではどんどん遊びを見つけています👀✨

小石でお絵描き🖍

上手く描けたようで大喜びしています😂

『アイスできたよ‼️』

『はいどうぞ🙌🏻』

遊びにも身の回りのことにも意欲的なBabyクラスです☺️『自分でやりたい!』という気持ちを大切にしながら、進級に向けて様々なことに取り組めるようにしていきたいと思います♪

☆Kinder 3☆

3月に行われる卒園式の練習が始まっています!

卒園証書授与では、園長先生の目を見て「ありがとうございます」を

言えるように練習したり、ゆっくり歩く練習等をしていますよ! 

緊張感を持ちながらも堂々としている姿を見て本当に心も身体も成長したな~としみじみ思う保育士です!

お別れの歌では「ずっといっしょとReady to go」を歌います!

曲をみんなで決めた時から、「早く練習したい!!」

「お家でも練習してるよ!」とふとした時に口ずさむ程大好きな2曲に

なりました!!

当日は、感動で暖かい拍手が飛び交うでしょう(^^)

ハンカチのご用意、忘れずにお願いします!!

あと1ヶ月で卒園です・・・!

☆ Kinder1☆

こんにちは

今日は、Kinder1クラスの『節分』の様子をお伝えします❣️

 

朝からそわそわしながら登園した子どもたち🫥

「みんな一緒なら怖くないよね!?」、「みんなで鬼、やっつけようね!」と

お友だちと励まし合っていました😂

 

一人ひとり作った鬼のお面を装着して準備万端✨

節分の由来やクイズを受けると、

一緒に笑ったり、相談して楽しんでいました🎶

そんなときに扉がガタガタ!!鬼さんの登場です👹

ビクッと怖がる様子もありましたが…

勇気を振り絞って、大きな声で「鬼は〜外!!」と

豆を投げることができました😡

見事、鬼退治大成功👏🏻✨

最後は、降参した鬼さんと仲直りできました🤝🏻💕

鬼退治を得て、また一つ大きく成長することができた気がします☺️🌱

☆Nursery☆

こんにちは💙Nurseryクラスです!

今週も、先週に引き続きNurseryさんの日常の様子や遊びの様子を写真でご紹介したいと思います😊❣

【製作】

自由画の製作活動では、クレヨンや画用紙の色も自分で選んでいます🖍色の名前は、日本語だけでなく英語でも覚えている子ども達です✨

手形の製作も大好きで、自由にスタンプを楽しんでします🖐

 

【散歩】

最近は、手を繋いで歩くことが上手になり、歩いてお散歩することが増えてきました👏お兄さん、お姉さんとお散歩に行ったりもしていますよ!

園内探索では、電車のようにつながって歩いたりもしています❣

【お昼寝】

日中は沢山遊び、お昼寝もぐっすりのNurseryさん。最近は、一人で入眠できる子も増えてきました✨

【ごっこ遊び】

お医者さんになりきったり、ぬいぐるみのお世話をしたり…🩺

時には、緑のお皿を頭にのせて ”カッパ” になりきったりする姿も🤭💗

保育士の真似をして、お友達に読み聞かせをしてくれたりと、様々なごっこ遊びが見られるようになってきました☺💛

日々、様々な成長を見せてくれる子ども達❣これからも、一人ひとりの気持ちや興味に寄り添っていきながら一緒に遊んでいきたいと思います🙌

☆Baby☆

Hello today from the idols of the school – the baby class!

Let’s see what they’re up to today. . .

Oh! They’re getting ready for Nursery class by practicing holding hands while taking a walk. Great job! (◕‿  ◕)♡

But sometimes it’s much more fun to go for a ride in a car!

Sometimes, they even help out their friends by giving them a push! (✧ω✧)

It’s always important after going for a drive to take a break and move your body around; and what better way to do that then going down the slide!

As our baby class gets older, they can do many more things that at first seemed a little scary.

Stay tuned to see what our baby class gets up to next!

See you next time~~! o(>ω<)o

💛Pre-Kinder🧡

It’s Valentine’s Month!

The Pre-Kinders made some adorable Valentine Cards. 💌

They started off with valentine hearts. 🫶

Then, they drew a picture on their hearts. ✍️

After they were done with the pictures, they played with heart shape stamps.💕

Stamp… 💛

Stamp… 🧡

Stamp…💜

Happy Valentine’s Day! 👼💕

☆Prekinder☆

こんにちは!Prekinderクラスです🍓

昨日はバレンタインデーでしたね💝Prekinderさんもバレンタインに因んだカワイイ製作をしましたよ😉

 

先ずはEnglish  Time🎶

Thomas先生のお話しをよく聞きながら、折り紙をビリビリ破いたり、ハートに貼ったりしましたよ✨

細かくビリビリ上手です👏

糊をつけて貼っていきます☝️

カワイイ作品の完成💕

次にお部屋に飾ってあるバレンタイン装飾の紹介です😊

みんな、お顔を描くのが上手になりました🙌

ハートの部分はチョコに見立てた茶色い画用紙にカラフル絵の具を塗っていきます🎨

迷いのない大胆な筆使いがステキです🏆

お部屋に飾ってありますので、ぜひご覧ください🖼

 

いつもはPrekinderさんだけでお散歩に行くのですが、NurseryさんやKinder1クラスのお友達と一緒にお散歩に行きました👩🏼‍🤝‍👩🏻

交通ルールを守って、しっかり手をあげます✋✨

Nurseryさんのお世話は任せて!

お兄さん、お姉さんに優しくされ、その経験を見習ったり憧れたりしながら、自分も小さい子のお世話をしてあげよう。優しくしよう。という気持ちがうまれてくるようですね😌✨

Prekinderさんの今後の成長が楽しみです🌸

⭐︎Kinder 1⭐︎

Today, the Kinder 1 children started the day of with some singing.  First, a little practice for March with “Ready To Go”, then the “Hello Song.”

With some clapping, stomping, and light stretching to warm the children up, it was time to introduce Valentine’s Day.

First, we changed and practiced saying the date on the wall calendar.  When February 14th was up, Valentine’s Day was mentioned and the children started cheering.

Last week, the children had made Valentine’s cards for their parents.  Now, the instructor passed them out to each child and practiced the phrase “Happy Valentine’s.”

The children were excited to receive their cards, and to give them.

When everyone had received their cards, they lined up in front of the instructor, now pretending to be their parent, and gave their card as a gift, saying “Happy Valentine’s.”

After Valentine’s practice, the children got into a circle and we sang “Pinocchio.”  The children enjoy dancing, but left and right still proves a challenge.

 

After the children had settled down, we looked at the alphabet.

They are very good at saying, and singing, the ABC’s, but needed a little pronunciation practice with ‘b’ and ‘v’.

Once the alphabet was successfully sung, workbooks were handed out and the children colored today’s letter, which was Qq.

Today’s accompanying word was ‘question’.  The children colored in the question mark, practiced saying the word and colors, and when all was done packed up to say goodbye.

It was a busy day and the children handled it well.  Great job everyone.

☆Nursery☆

こんにちは😊Nurseryクラスです!!

今日はお部屋で行った自由遊びの様子について

お伝えしたいと思います!!✨

アンパンマンブロックや音楽をかけて、ダンスなどの音楽活動をしました🎶

お友だちと「いっしょにおうちつくろうぉ?」と

声を掛けている姿も見られ、一緒に遊びを楽しんでいました💗

素敵なお家が完成していました✨

作ったおもちゃを見せてくれる姿もありました!!

また、音楽活動では、、、ストップゲームや

動物になりきって犬になったり、、、🐶

おさるさんになったり、、、🐵

音楽をたくさん聴き、体を動かしていました!!💪

カメラを向けるとニコニコ笑顔で素敵な写真が沢山撮ることができました📷

進級や入園当初に比べるとほんとうに表情豊かで、

活動中も保育生活の中でも多くの笑顔や様々な表情が見られ、

とても楽しく過ごし、嬉しく思います💓

寒い冬や風邪に負けず、Nurseryクラス元気に過ごしていきたいと思います!!

💗 Nursery💗

今日は nurseryクラスの日常の様子をお伝えします✨

nurseryクラスのお友達は外遊びが大好きです♪

お外に行くよと伝えると「やった〜」と大はしゃぎです🤣

シャボン玉もだいすき💕

かくれんぼも大好きです♪見つかったー👀

これからも沢山お外で遊ぼうね☺️

今日はバレンタインデー💗 nurseryクラスでは英語のレッスンの時間にサラ先生と、とっても可愛いプレゼントを作りました✨

紙粘土に指スタンプで❤️の模様を付けました!

プレゼントを渡す日をとても楽しみにしていました😊

素敵な1日になーれ🥰