☆Kinder1☆

みなさん、こんにちは🌞Kinder1クラスです!

3月3日は、『ひなまつり🎎』ですね!Kinder1では、『ひなまつり』に向けた製作活動を行いましたので、その様子をお知らせします🧑‍🏫

まずは、折り紙でお内裏様とお雛様の着物を折り紙で折っていきます👘

先生の折り方をよく見て、分からなくなったらお友達のを見たりしながら折っていました✨✨✨

次は、顔や台座をクレヨンで色を塗ったり、描いたりしました🖍

ちなみに、台座は別名『親王台』と言うそうです!

最後は、出来上がったパーツ(扇子や尺、烏帽子など)を全て台紙に貼り合わせていきます!

細かいパーツでしたが、『米粒サイズののり』を意識して貼っていました☝️

また、桃の花は、花紙をくしゃくしゃ丸めて再現しました🌸

完成した作品がこちら!!!!

素敵なひな人形が完成し、ひなまつり会がますます楽しみになった子ども達でした🙌😊当日は、どんな表情を見せてくれるか楽しみです!