Kinder1

今日はKinder1の様子をお伝えします!

5月5日はこどもの日ということで製作活動でこいのぼりを作りました♪

手に絵の具をつけて青いこいのぼりに手形をつけました!

「見てみて〜」と楽しそうな子どもたちでした!

赤いこいのぼりはのりをつけて飾りつけしました☆

子どもたちはこいのぼり作成が楽しかったみたいで、

自由時間にも大きなこいのぼりにもお絵描きをしていました!

最終的には子どもたちが作ってくれたこいのぼりを壁に飾りました⭐︎

 

そして今日は4月誕生日のお友だちのお誕生会をやりました!

みんなでうたを歌い最後にはbirthdayカードをお渡ししました♪

また月曜日会いましょう⭐︎

 

大川

 

 

☆Kinder2☆

今日は外遊びでの様子をお伝えします!

遊びも本格的になってきたK2さん

〇こちらは氷鬼ごっこチーム

「俺たち猛スピードで逃げるぞー!」

「先生ぼくも逃げてるから写真撮って!」

〇木登り~!

「お~ち~そ~!!」

 

〇水たまりにくもがいたよ~!

〇「桜がおちてたよ」 

 

永山記念公園の森の中には、他にもアリや、木の実や木の根っこ…

たくさんの発見がありました😊

Kinder2

こんにちは🌞

今日はきゅうりの苗植えの様子をお伝えします🌱💡

まずみんなでプランターに土を詰めていきました🪴

「これでいいのかな〜」とお友達同士で確認しながら土を入れています❗️☺️

「次の人どうぞ〜😲」と順番を変わりながらみんなで取り組めました💪🏻

真剣に眺める子供たち🤭

最後はみんなで変わりばんこで水をあげました✨💧

すくすく育ってくれると良いですね‼️🎶

K1クラス

今日はK1クラスの様子をお伝えします☺

先週、避難訓練がありました。

頭を隠して、ダンゴムシのポーズ!

 

 

こいのぼり制作では大きな鱗を上手につけました。

 

 

Englishはだんだんとみんなが集まって楽しく参加しています!

ジョーダン先生にも元気に「ハロー!」ご挨拶!

 

かりん先生と学びの時間にリトミックをしました。

体操もリズム遊びも元気いっぱい!

カエルになりきって大きくジャーンプ!!!

 

 

 

4月のお誕生日会ではお兄さんたちをお祝いしました。

あい先生の『あおむし』の手遊びとパネルシアターに夢中です!

 

 

お天気が良くて、お外で遊んでいると、大きな水たまりを発見!!

どろんこの感触を楽しめました♪

 

 

今日は子どもの日の集会がありました。

みんなでかぶとをかぶって集合写真をパシャリ!

こいのぼりのお話も真剣に見てくれていたようです(^▽^)/

いつでも元気いっぱいの可愛らしいK1さんたちです☆

☆Kinder3☆

こんにちは☺❣Kinder3クラスです!

今日は、室内での様子をお伝えしようと思います❗❗

 

4月は桜やテントウムシの制作を行いました🌸🐞

折り紙を折ったり、切ったり…

のりを使うときには

「のりはつけすぎちゃだめだよ!アリさんぐらい🐜!!」と子ども同士で確認する姿も…😲✨

 

身体を動かすことが大好きな子どもたち。

鉄棒やなわとびではチャレンジカードを持ちながらいろいろな技に挑戦しています✊❣

 

ひらがなが読めるようになり、お友達に読んであげる姿も多くみられていますよ🤭💖

 

かず・ことばの時間には、書き順や姿勢、鉛筆の持ち方を意識しながらプリントに取り組んでいます✐

文字も沢山書けるようになり、お友達や保育士とのお手紙交換などの遊びに発展していますよ☺❣

 

廃材を使ってみんなでロボット作り🤖!!

それぞれイメージを膨らまし、いろんな形のロボットが完成していました!

中には、自分の身長より大きいものを作る子も…😲✨

 

お部屋の中でも様々な遊びや活動に意欲的に取り組んでいる、Kinder3さんです😊❗❗

 

K2・K3

今日はK2・K3クラスをお届けします(^▽^)/

カメラを向けると面白い顔をするみんな(⌒∇⌒)かわいい❤

K2・K3のみんなはお外遊びが大好きです!!

みんな仲良く楽しそうに過ごしています✨

ジョーダン先生の英語の時間の様子です☆彡

アルファベットの書く練習をしました👏みんな上手でビックリです!!

みんなジョーダン先生の英語の時間が大好きです💛

お給食の様子です!!

みんな美味しい給食が大好きです🍽

こいのぼりの形のかわいいハンバーグ🎏みんなも嬉しそうにたべていました☺

そして、4月生まれの子のお誕生会をしました★🎂

K2・K3さんは3人のお友達が前に出て参加しました!!

先生からのパネルシアターなどとっても盛り上がりました!!

みんなからお祝いしてもらって嬉しそうなみんなでした✨

毎日元気なK2・K3さんです!!

 

 

 

☆Kinder3☆

4月はEaster🐰ということで、イースターエッグを作りました🎵

イースターエッグは、型取りをした後クレヨンでお絵描きをしました🖍

その上を絵の具で塗ると、可愛らしいタマゴが出来上がりました🌟

また、先日、避難訓練がありました!

「地震の時は、どうやって逃げるんだろう❔」「火事の時は、口に何をあてるの❔」などの先生の質問に、しっかり答えてくれた子ども達。

約束を確認することができた子ども達でした😊

🎶今日のPre-Kinder🎶

今日は、朝から青空が広がり良いお天気でしたね。

午前おやつを食べた後には、体操を行いました。

「おおかみさん」では、音楽が流れるとノリノリな子どもたち😊お友だちや保育者と手を繋いで「おおかみさんー」と言っている姿が可愛らしかったです。

「English Lesson ‼︎」の前には、みんなで「はいポーズ📷」

果物のマラカスを貰うと、「Thank you!」と嬉しそうに受け取っていましたよ✨

 

園庭に出た後には、みんなが大好き給食🍴🥄

今日は、「鯉のぼりメニュー🎏」(行事食です。)

子どもたちは、嬉しそうに「鯉のぼりだ!」と言って食べていました。

明日も元気に登園して来て下さいね👍

 

五木田

🌱Kinder3🌱

こんにちは☀️

今日はオクラの種を植えた時の様子をお伝えします🌱

まずはプランターに土と肥料を順番に入れていきます🤎✨

種を大事に落とさないようにそーっと入れました🎵

『たねちっちゃいんだね❗️たねかたいね❗️』などとお友達と話す姿もありました✨

種を入れた後はみんなで水やりを行いました🐘💧

最後に大きな声で『おおきくなーれ、おおきくなーれ‼️』と声を掛けていました😆💓

立派なオクラができますように🌱✨

☆Baby☆

Hello today from our baby class!

Our brand new baby class has finally gotten used to their classroom and their teachers, so today they decided to go and explore around the neighborhood!

This is the first time the baby class has gone out for a stroll, so they had to make sure to wear their hats and jackets! (´• ω •`)

Being surrounded by new sights and sounds turned out to be a little overwhelming, which meant it was the perfect time to take a quick nap!

(-_-) zzZ

Once they returned from their walk, everyone enjoyed playing with toys for a bit but soon the only thing they could think about was. . . lunch!

“Is it here yet?” “How about now?”

Everyone is doing a great job eating as much of their lunch as they can; soon they will be trying all kinds of different things!

Stay tuned to see what our baby class gets up to next.

See you next time! ヽ(*・ω・)ノ