☆kinder2☆

こんにちは😊kinder2クラスです!!

新しいクラスにまだ戸惑いを感じつつも、

いつもと違う環境を楽しんでいる子どもたちの様子が見られます✨

また、新しいお友だちも増え、お名前を覚えたり、

好きなおもちゃで一緒に遊んだり、年中組らしい関わりがあり、

とても嬉しく感じました💗

今日はお部屋遊びの様子や戸外活動の様子を

少しお見せしたいと思います✨

朝の自由遊びで自分の好きな遊びを選び、

お友だちと上手に貸し借りやお話をして楽しんでいます🎵

公園は【新渡戸稲造公園】という保育園から近い公園に遊びに行きました!!

遊具で遊ぶ子もいれば、お友達と先生と一緒に氷おにをしたり、

温かくなってきた戸外活動はとても気持ちがよかったです🌟

これからも色んな所に足を運んで、新メンバーになったkinnda2で

たくさんの経験と思い出を作っていきたいと思います🥰

☆Kinder2☆

みなさん、こんにちは🌞Kinder2クラスです!

4月に入り、Kinder1クラスだった子ども達はKinder2に進級しました🌸

今回のブログでは、Kinder1からKinder2に進級し、生活の仕方が変わった部分の様子をお届けします✨

【自由遊び】

進級して、新しい部屋にお引越し!

昨年度過ごしていた部屋の隣へ・・・これまでと少し違いがありますが、戸惑いもなく安心して過ごしています🤗

おままごとやお絵描き、塗り絵など好きな遊びを楽しんでいますが、外遊びも大好きな子ども達です🌟

【朝の集まり】

Kinder1では、ござに座って朝の会をしていましたが、Kinder2からは、椅子に座って丸の形をつくり、お集まりを行っています🙌

自分たちで円を作るのは初めてだったので、ビニールテープで目印を作り、それに合わせて椅子を並べています!

今は四角の形ですが、少しずつ丸の形を自分達で作っていけるよう、援助していきたいと思います⭕️

【給食】

給食の時間には、自分達でお手拭きを絞る練習を少しずつ始めてみることにしました。

難しさを感じる部分もありますが、、みんなやる気十分🔥一生懸命絞っていました!!

 

【休息】

Kinder1まではお昼寝がありましたが、Kinder2からはお昼寝がなくなりました!

しかし、お昼寝はなくなりましたが、進級して間もない為、子ども達の様子に合わせて短い時間の中で横になることで、身体を休める時間を作っています💤

15分から30分程度ですが、眠る子ども達やゴザの上でのんびりくつろいでいるお友達もいます😌これから少しずつ環境に慣れていけるよう、援助しています。

などなど…生活の仕方が変化し覚えることもたくさんありますが、、『何事にも挑戦する!!』の気持ちを大切にしていきながら、今年度も色々な経験を積み重ね、沢山思い出を作って、楽しい1年間過ごしていきたいと思います🤗

どうぞ、よろしくお願いいたします!

☆新しい職員紹介☆

 

こんにちは😄🌷

4月から来た新しい職員のご紹介をします!

 

 

🔸すぎさわ れん 先生🔸

 

 

 

🔸ひらの ゆうか 先生🔸

 

 

 

🔸すずき せいな 先生🔸

 

 

 

🔸ちば なつき 先生🔸

 

 

これからよろしくお願いします😆❗️❗️

慣らし保育2日目!

朝から良いお天気でしたね。😊

保育室から、元気な声が沢山聞こえて来ましたよ👍

本日は、pre-kinderクラスの様子をお伝えします。

 

みんなで集まって、一緒に絵本を見ました🐛

お話が始まると、みんな真剣に見てました✨

 

次は、みんなで「Head, Shoulders, Knees and Toes」をEnglishの先生と一緒に踊りました🎵🎶

明日も元気に登園して来て下さいね✌️

K1 慣らし保育2日目

こんにちは!初めまして。

昨日から始まった慣らし保育。今日は2日目。

昨日は泣いていた子も、今日は穏やかにニコニコで過ごすことができました。

保育室ではパズルや、ブロック、お絵かき、おままごとをして遊びました。

リラックスモード。

たくさんのおもちゃをもらいました。

はい、ポーズ!

乗り物と魚の図鑑を仲良く見ました。

ポテト はいどーぞ。

ジャンプジャンプ!

 

明日もたくさん遊ぼうね!

1年間どうぞよろしくお願いいたします!

☆Kinder3☆

皆様進級・入園おめでとうございます!!

今までと環境がガラッと変わり、ドキドキ楽しみな反面不安もあると思いますが、少しずつ園に慣れて楽しみに登園してくれることを願っております。

K3さんとして初めての平日登園ということでドキドキそわそわしている子ども達!!

保育士が、間違えて「K2さ~~ん!!」と声を掛けると「違うよ~!!K2さんだよ!!」と突っ込みを入れてくれるしっかり者の新K3さんです^^

今日は、公園に遊びに行きましたよ♪

久しぶりの遊具解禁で大喜びのK3さん!!

「やった!!滑り台できる!!」ととっても楽しんでいました✨

   

鬼ごっこや警ドロも大人気で、保育士と一緒に白熱しています😊

また、この公園には銀杏がたくさん落ちていたので集めたり、殻を破ったりして楽しんでいる子もいましたよ💖

とっても興味津々で銀杏を見ていました^^

 

K3さんはこれからたくさんの公園に行って元気いっぱい身体を動かして遊びたいなと思っています^^

一年間よろしくお願いいたします!!

☆Kinder3☆

こんにちは☺Kinder3クラスです!

今日から新しい生活が始まりました💖進級し、ワクワクした様子の子ども達!!

登園すると、キーボードが😲!興味津々で弾く姿もありました!

今年度も、たくさん歌を歌ったり、楽器遊びをして行こうと思っています🎹♬

日中は、1年間の約束事を子ども達と考え決めましたよ❗「おへやははしらない!」「おともだちにいやなことしない!」など子どもた達がそれぞれ話し合い、決めていました✨

約束事を決めた後は、自己紹介をしたり園庭に出て遊びました✊園庭では、クラス皆でバナナ鬼ごっこをしました🍌

鬼に捕まって、バナナになった子ども達がたくさん🤭❣

鬼ごっこの後は、遊具で遊んだり砂場遊びをしたり…それぞれ好きな遊びを楽しみましたよ!

 

温かくなったからでしょうね。土からミミズが出てきていたり、つくしを見つけるなどの春ならではの自然を感じながら思う存分遊ぶことができました🌸

これから皆で様々な経験を通して、年長さんとして一人ひとりが大きく成長できるよう共に過ごしていきたいと思います☆

K2.K3慣らし保育スタート!!

 

今日から新年度がスタートしました(^▽^)/☆彡

今日は慣らし保育が始まり、K2.K3クラスのお友達みんなが初めて集まりました!!

緊張する様子もあまりなく、みんな楽しく遊んでいて安心しました(⌒∇⌒)

カメラを向けるとニコっとポーズも決めてくれました✌

今日は、折り紙や絵本・パズルなど自由に好きな遊びをしました✨折り紙も上手でビックリしました!!👏

綺麗な円になって自己紹介をしたりもしました!

みんな自分の名前を元気いっぱいに教えてくれました☆

これからたくさん楽しい思い出をつくり色々な経験をして一緒に成長していきたいと思っています。

どうぞ一年間宜しくお願い致しますm

✂️Kinder 3✂️

🌟  The Kinder 3 Class have started off the school year with a ton of energy! 🌟

This month, they are having fun with stationery. ✂️🖍✏️🖋

They started off by making poster to help them remember the vocabulary words! 📒🧠

They drew the pictures and cut them out using scissors. 🖍✂️

Then, they shared the glue and stuck down the pictures. ✨

They also did an amazing job writing out the words and pasting them down too. 📝

🎖 Good job! 🎖