☆Kinder 2☆

Today was a warm day, and the Kinder 2 children were a little sleepy.  To wake them up a bit, we started with some “Walking, walking.” They enjoy doing the actions and soon started moving well.

The sleeping part of the song was a little too well performed, ha.

Once warmed up, we sang “Hello, hello.”

The children’s singing is improving well.

Next, we practiced counting to 20. They can count well,

and can recognize 11 to 15 when written.  Recognizing 15 to 20 is trickier.  We then tried writing the numbers.

First, when the children came up, they had to choose one pen from three.  They used the phrase “This one, please” to do so.  Once they had their pen, the other children chose a number from 11 to 20 and the child with the pen had to write it down.

If they got the shape correct they got a clap, we would then go over any improvements they could make in stroke direction.  When the children understood the concept, we started pairing children together.

They would often help each other with numbers to write, which was great. We would then check the numbers in a group, offering help if numbers were wrong.

After that, we sang some songs.  “The Wheels on the Bus” and “Family Finger Song” are well known to the children and they enjoyed performing the actions.

They did very well trying to wiggle their fingers while singing about family.

When the children finished singing, we looked at the alphabet.  For Kinder 2, the “ABC song” is slightly different that the one they are used to.  It’s faster and the English is a little trickier, but they have taken to the change well.

We drew some pictures of animals and tried to name them.

They knew ‘Giraffe’, but then some interesting fun occurred when, to a drawing, some children said “alligator”, whilst others said “crocodile.”  That is a difficult animal, but excellent job getting both names.

With a goodbye song the lesson came to a close. With sleep averted, and fun had, it was a great job by everyone.

 

nursery

最近のNurseryの様子をお伝えします。

少しずつ慣れてきて

 

自分でおやつをモグモグパクパク🥄

 

給食もペロッと完食しましたよ~(*^^*)

 

 

初めての製作では、こいのぼり製作をし、

足型をとりました。

 

くすぐったいよ~

 

 

初めてのホールでは

 

ボールで遊んだよ~♡

 

日に日に子どもたちの笑顔が増えてきましたよ!

これからもたくさん遊ぼうね☆!

 

 

Prekinder

こんにちは☀️

今日は『English 』の様子をお伝えします😌

ABCの歌を歌いながらゲームしたり音楽に合わせて楽しく踊るPrekinder さん✨

そのあとはアルファベットのお勉強✏️

クレヨンで文字を上手になぞったり好きな色を使って塗り絵ができました👏

お友達との貸し借りもスムーズにできるようになってきました!

これからも楽しみながらEnglish しようね☺️

食育「煮干しの頭取り」Kinder1

先日お部屋で煮干しの頭取りに挑戦しました🐟

いわしの顔をよーく見て、においをかいで、じっくり観察してから

真剣な顔で頭と黒いところ(内臓)を一生懸命とって、ボールに山盛りになりました!

「今日のスープにお魚いなかった😔」「明日は入っているかな?」と毎日楽しみにしていた子ども達。

なかなか“だし”というのを理解するのは難しいですが、給食先生が、今日の味噌汁の中に煮干しを入れてくれたので、

味噌汁の中からお魚を見つけて大喜び✨みんな大きなお口で食べていましたよ‼︎

今後も食育でいろいろな食材に触れる機会を作っていきたいと思います。

☆Kinder1☆

5月5日のこどもの日に向けて、こいのぼり製作をしましたよ(^^)

今回は、白画用紙にクレヨンでこいのぼりの模様を描きましたよ🖍!最初にクレヨンの使い方について話をしてから、いざスタート✨

「ぐるぐる描いたよ!」「虹色みたいにした~!!」など思い思いに描いていた子ども達です(^^♪

クレヨンが終わったら次は絵の具!!ピンク、黄色、黄緑、水色の中から一つ好きな色を自分で決め、はじき絵をしていきました♡クレヨンの上に絵の具を塗ると、クレヨンで描いた模様がはじいて浮き出る様子に「すご~い!!」「白のクレヨン見えてきた✨!!」など嬉しそうにしていましたよ(^^)

後日掲示しますので、楽しみにしていて下さいね🎏!!

♬PreKinder♪

今日はホールにて、English!

ジョーダン先生とは保育室にて一緒に遊ぶこともあり、積極的にハイタッチ!を求めて行く子も増えてきました♪

 

Englishの後は、保育者のピアノ伴奏に合わせて簡単なリトミックにも挑戦。

「汽車」や「かばさん」「ぞうさん」などの音楽を楽しみながら、体を動かしました。保育者の伴奏のテンポに合わせて、ゆっくり進んだり、速く進んだり、止まったりできる子もいましたよ♪

😊今日のPre-Kinder😊

今日は、朝から良いお天気でしたね。

午前おやつを食べた後は、子どもたちが大好きな体操😊🎶

「からだ ダンダン」を踊りましたよ👀

園庭に行く前には、絵本を見ましたよ📕

様々な野菜が出ててくると、「この野菜食べれるよ!」等と沢山の声が聞こえてきましたよ🍎

園庭に行き、「しっぽ取り」を行っていましたよ👍

子どもたちは、「先生、待ってー!」とー言いながら嬉しそうに追いかける姿が見られました。

 

 

園庭で遊んだ後には、「English Lesson」を行いました😉

今日も沢山身体を動かし、遊びました😉

明日も元気に登園して来て下さいね☀️

☆Kinder3☆

 

こんにちは🌞Kinder3クラスです!

先日、お散歩バックをもって園の周りをお散歩してきました🐾!!

『春探しをしよう🌸』のテーマの元、探索や収集を楽しむ子どもたち。

探索や収集を楽しむときには、車や歩道を通る方々の邪魔にならないよう、

周りを見たり、端っこに寄る等の約束事を意識する姿もありました✨

 

黄色や紫のお花が咲いた様々な春の野草や、てんとうむしに興味津々👀🐞

 

園に戻ってきてからは、お友達と一緒に図鑑で野草の名前を調べていましたよ👏

 

 

また、捕まえたてんとう虫はクラスで飼うことになり

日々餌となる”アブラムシ”探しをしています🐞❣

 

自分たちで調べ知識を深めたり生き物と触れ合い、いたわりながら関わる姿は、5歳児ならではの姿ですね✨

これからも子どもたちの興味や関心に寄り添いながら、

さまざなな経験ができるように見守っていきたいと思います✊

☆ Kinder2☆

The Kinder 2 Class started their new textbooks today! 🥳

They began with sight-word practice and traced out the word ‘April’ in lots of different colors. 📅

Everyone sand the alphabet next and followed the ABCs with their fingers. 🔤☜

Then, they opened up their textbooks. 📖

They joined the dots to make the letter R for r, r, rabbit. 🐇

And r, r, rocket! 🚀

So much fun! 📘 🤓