今日から、ジョーダン ホワード先生による英語教室がスタートしました☆
英語でゲームや歌を楽しみました♪
参加クラスはPrekinder Kinder1 Kinder2 Kinder3のみんなです!
次回からジョーダン先生がEnglishのブログを更新します!
お楽しみに☆
Just another WordPress site
今日から、ジョーダン ホワード先生による英語教室がスタートしました☆
英語でゲームや歌を楽しみました♪
参加クラスはPrekinder Kinder1 Kinder2 Kinder3のみんなです!
次回からジョーダン先生がEnglishのブログを更新します!
お楽しみに☆
みなさん、こんにちは🌞Kinder2クラスです!!
今日は、先日クラスの活動で行った『絵の具遊び』の様子をお知らせします✨
「絵の具の感触を楽しみながら、自由に表現して楽しむ!」というねらいを立てて活動を行いました🎨
最初は、絵の具を直接触ることにドキドキしていましたが、取り組み始めると大喜び!!!「楽しい!!!」と言いながら絵の具に触れていました🙌
手形をたくさん作ったり、、、
画用紙の上で絵の具を混ぜて様々な色を作ってみたり…🌀
「全部混ぜたらどうなるかな??」「紫色作れたよ!!」自分たちで考え、実験しながら楽しんでいました🤗
他にも、指先スタンプやダイナミックに手の平全体に絵の具を付けてアート作品のように画用紙を色で染めてみたりするお友だちも!!!
楽しくなって夢中になって絵の具遊びを楽しむお友だちや「お家でもやりたいな~」とお話ししてくれるお友だちもいて、大満足な子どもたち!
素敵な作品が出来あがりましたでした🌈
こんにちは(^▽^)
待ちに待った新年度がスタートしましたね🎵
4月からBABYクラスには5人の新しいお友達が入園しました!
初めての保育園という環境や先生達、そして何よりも
いままでずっと一緒に過ごしていたお母さんお父さんと離れることからの不安で
慣らし保育の1~3日目までは泣いていた子ども達でした。。。
時間が経つにつれて、少しずつ保育園を「楽しい場所」と感じ始めてくれたのか、
好きな玩具で遊んだり、先生の語りかけや表情で笑顔を見せてくれるようになりました💖
これから保育園での生活が本格的にはじまっていきます☆
一緒にたくさん遊んで、笑って、美味しく食べて、ぐっすり眠って(^^)
楽しく元気に一年間をすごしていきたいです(*^O^*)🎵
BABYクラスをどうぞよろしくお願いします☆
こんにちは!Kinder2,3クラスです!
1週間経つとクラスにも慣れて、元気な声が聞こえてきます♪
先週は初めての園庭に行きました。氷鬼や鬼ごっこをしてアクティブに走っていましたよ!
鬼決め中です♪
さて、楽しいEnglishの時間です!
順番にHands Up♪しました。
音楽に合わせて、止まったり歩いたりしています♪
最後に英語版だるまさんが転んだをして、簡単なゲームをして楽しみました!!
明日もEnglish楽しみましょうね♪
こんにちは!Babyクラスです♪👶🏻
入園して今週から慣らし保育が始まりました!
お家の方と離れて不安で泣いてしまう姿も…
少し慣れてくると自分でずりばいで移動しておもちゃを取りに行ってたり、
お外を眺めていました!
おやつや給食も始まり、上手にもぐもぐ食べることが出来ていました😆👏
ちょっとずつ笑顔も増えてきて、好きなおもちゃを見つけているところです🎶
来週はお外遊びも出来たらいいなと思います!🌈
Babyさんたちが元気に楽しく過ごせるように努めて参ります💫
一年間どうぞよろしくお願い致します☺️
Nurseryクラスが始まりました!
新しいお友達が増え、にぎやかなNurseryさんです🌟
登園時は涙を流している子も少しずつ好きな遊びを楽しみ
笑顔が見られるようになってきているので安心してくださいね♪
大人気のポットン遊び✨
指先を使って、小さな玩具を穴に入れています🤭
「広いお部屋、嬉しいな♪」
「さんぽ」の音楽が流れると
「いっしょにつなご!」とお友達を誘って
仲良く手を繋いでお散歩👣
おままごとも人気です♪
順番に並んで滑り台🤭
「美味しいおやつ、いただきます♪」
お手伝いもしてくれます✨
新しいリュックがお気に入りで、お部屋の中でも背負っています🌹
「上手にできたよ♡」と保育士に教えてくれます🌸
来週からは春の陽気を感じながら、外遊びも楽しみたいです☆
新しい環境で疲れが出てくる頃かと思います💡
週末にゆっくり休んで、来週からも元気に登園してきてくれるのを待っています🤭💞
今日のkinder1の様子です!
みんなで集まって朝の会をやりました。
大きな声で朝の歌を歌い
元気よく挨拶「Good Morning ♪」
そして今日は初めての園庭へ
電車に変身をして園庭へ出発!
シャボン玉をを追いかけたり、
たくさん走って楽しく体を動かしていました。
これからもたくさん外に出て遊んだり、
楽しく過ごしましょうね!
Today was the end of the Kinder 3 class’ first week, so we started them with simple lessons. To start with, the kids posed for the first of many group shots.
Then we warmed up with a little “We all Fall Down.” Starting with walking around the circle,
we then ‘gallop’ and then ‘sleep’.
Once everyone ‘wakes up’ we ‘hop’, ‘skip’, and then ‘hop and skip’ before sitting back in their starting positions.
This was followed by singing “Hello, hello.” They can do the actions well,
though the singing could be a bit louder. Everyone does enjoy shouting ‘hello’ which is great.
Once we had said hello, we practiced asking for specific items using “Can I have this one, please.” They were great with the sentence, they just needed to practice using their finger to point.
We start with some items, colored flower blocks in this case, and ask the child “Which one do you want.” They answer using the phrase and pointing to the block they want.
They shouldn’t take the block, it is given to them using “Here you are”, and they reply with “Thank you.”
Once everyone had a block, we counted down from three and we all put the blocks back in the box. Next was numbers. They are good at counting, so we practiced writing them.
On the whiteboard were 10 groups of dots. The children had to choose a group, count the dots, and write the number. Most did well,
some needed a little help.
The shape was there, they just need work on the stroke order. Everyone enjoyed it and had good fun.
To relax from the numbers we sang a song for an event next month. “ The Family Finger Song.” Everyone seemed to know it so were ahead of the game.
They also sang one of their favorite song, “The Wheels on the Bus.”
They always enjoy this song and sing loudly.
Finally we practiced the alphabet with an ABC song. They know the alphabet if sung slowly, when a bit faster, though, they can get a little tongue tied, but enjoy the challenge.
And with that, it was time to say good-bye. A lot of fun and laughter was had, a good start to the new year. Great job, everyone.
☆慣らし保育5日目☆
ベビークラスのみんなも段々と新しい環境に慣れてきて園庭を散歩車に乗ってぐるりとお散歩しました!昨日から給食も始まり、完食する子もいます☆彡
まだまだ泣いちゃうこともあるけれど少しずつ慣れていこうね♡
おもちゃで遊ぶの大好き☆
つかまり立ちもできちゃうよ!
お散歩が気持ちよくて寝ちゃう子もいました☆彡
1年間のみんなの成長が楽しみです♪
よろしくお願いいたします♡
こんにちは!今日はナーサリークラスの様子をお伝えします!
今週から慣らし保育もスタートし、新しい環境の中での保育が始まりました🌷
進級した子どもたちは広くなった保育室や新しい先生とお友達に興味津々な様子で、ドキドキしながらも元気に過ごしています😆🎶
そして4月から入園した子どもたちは、慣れない環境に緊張し泣いてしまう姿もありましたが、徐々に活動範囲を広めながら一人ひとりのペースで過ごしています🍀
歌に合わせてリズム遊びをしました🎶
お部屋の中を探索中🧐アンパンマンの絵本を見つけたね!
おやつも上手に食べています😋🍽給食も楽しみだね!
これからみんなでお散歩や製作、行事への参加などたくさんの”楽しみ”を
経験していきたいと思います🌟