☆Prekinder☆

This morning, the Prekinder class started their English lesson with a roll-call.  When their names were called, they had to raise their hand and say “Here!”

Most did well with the hand raising, others were a little shy and liked to hide.

One liked to play up to the camera.  Very nice.

After that, we moved around with the “Walking, walking” song.

They enjoy the actions, but we focused on being careful when running. Always look where you are going, or you could get an unwanted bump.

We then played a slow reveal game with animals, asking, “What is it?”  They could name the animals nicely, but worked on saying “It’s a (…).”  We also pretended to be the animals for some fun.

There was a lion on the other side of the card.

Everyone enjoyed snapping with the alligator.  Other animals they played as were an elephant, a snake, and a giraffe.

Once they had finished playing animal, we finished with another action song, “Open, close them.”

This practiced actions and phrases such as, “big and small”,

“please and no, thank you,” and their favorite,

fast and slow.  It finished with peek-a-boo, which was lead by two of the children.

With this done, the children sang goodbye and moved on to the next activity for the day. Everyone had good fun today. Great job.

 

Nursery♪

こんにちは!

本日は、Nurseryクラスの様子をお届けします♪

製作で「あじさい」を作りました!

画用紙に、トイレットペーパーの芯に絵の具をつけてトントン♪ペタペタ♪

 

まだ製作をしていない子は、次回のブログでお届けします♪

お楽しみのEnglishの時間!

音楽に合わせて一緒に体を動かしたり、BOOKTIMEでは、クレヨンで上手に

アルファベットや絵になぐり描きをして楽しんでいます。

元気いっぱいのNurseryのお友だち☆

これからも、いろんな事にチャレンジして楽しもうね!

 

 

♬Prekinder♬

昨日のPKクラスの様子をお伝えします!

今週は雨予報が多くてお外に行けないかなぁと思っていましたが、太陽さんがお顔を出してくれたので外遊びをすることができました♪(今日も行きました(^^)/)

砂場のカバーを取ると「わーい!」と大喜び!!

黙々と砂遊びを楽しんでいました♪

 

 

「できたー!」と嬉しそうに見せてくれましたよ(^_-)-☆

ケーキを作ったようです☆

 

外遊びの後は、みんなが楽しみにしていた5月生まれのお友だちのお誕生日会でした!

大きな声で「おめでとー!」と拍手していましたよ(^^♪

 

誕生児紹介の後のお楽しみは興味津々でした!

 

最後に、ジョーダン先生との素敵なショット(^▽^)/

今日も楽しく過ごせましたね♪

明日も元気に保育園で会いましょう!!

See you tomorrow(@^^)/~~~

🍀Nursery🍀

こんにちは🌞

ここ最近のNurseryクラスの様子をお伝えします!

ポカポカお天気の中お散歩へlet’s go😆久しぶりのカートに乗って、まずは

ご近所をぐるりと一周!空に浮かぶ雲☁️や、咲いているお花、飛んできた

スズメなど、色んな自然を見つけては『あっ!』と指差して教えてくれる子ども

たちでした🌟

園の隣の公園に到着してからは、滑り台で何度も滑って遊ぶ子、動物のバネ

遊具に乗ってボヨンボヨンと跳ねて遊ぶ子、保育園の近くまで行き、園庭で遊ぶ

お友だちに手を振る子など様々🍀たっぷりとお外の空気を感じてきましたよ🎶

 

Kinder 1 ♪

今日のKinder1は、保育園の近くの「オレンジ公園」

と呼ばれる、東の原東街区公園に行きました!

着いた瞬間にみんな大興奮で走り回っていました。

 

オレンジ公園の名前の由来のオレンジのすべり台♪

みんなで楽しく砂遊びをして、いろんな形を作っていました⭐︎

公園にあるのたくさんのお花を摘んでお部屋で飾ります♪

Kinder1 class では、みんな虫に興味津々でお散歩中でも、公園でも夢中で虫を探す子がたくさんいます!

見つけると「せんせい!みて!いた!」と喜んで、周り子たちも集まり、みんなで観察をしています♪

 

そして先日は、5月お誕生日のお友達の誕生日会をやりました♪

3人ともお気に入りのカラーの写真付き誕生日カード貰っていました!

みんなにお祝いしてもらうと嬉しいね⭐︎

☆Pre-Kinder☆

Hello today from the Pre-Kinder class!

Sometimes it’s fun to hang out in the classroom, and play with a bunch of different types of toys!

Everyone is getting very good at playing together, and sharing toys with each other.

Even when someone is holding on to a toy that they want to use, our Pre-Kinder class makes sure to say “this one please!”. Of course, sometimes the answer is “I’m using it!”

Look! It’s a kappa! (☆ω☆)

After everyone enjoys some playtime, it’s time for English! This time, the Pre-Kinder class was working with some fruit shakers!

First they choose the one they want. Hmm, maybe a banana? Apples are always popular!

Then it’s time to shake! Holding it firmly in their hands, the Pre-Kinder class walks around and plays their shakers along with the music.

Let’s keep having fun and learning English together!

See you next time! ヽ(o^▽^o)ノ

☆Kinder1☆

こんにちは!Kinder1クラスです😊

今日は先日行った新聞紙遊びの様子をご紹介します✨

保育士が最初に新聞紙を見せると何をするんだろうと興味を持つ姿がありましたよ❗

まずは一人一人新聞紙の上にボールを乗せて反対側にあるカゴまで落とさないように運んでいき、次に風船を乗せてやってみます🎈

 

最初のボールよりも軽く動きやすいため保育士が「落とさずに運ぶことができるかな?」と聞くと「できるよー!」と自信満々なK1さん✨

上手に運ぶことができるかな?

落とさないようにゆっくり歩いてとても集中しています😊お友達も後ろで見守っていますよ☺️

一人ずつ風船とボールを運んだ後はお友達とペアになってやっていきます🎶

最初にお友達と新聞紙を持って反対側のカゴに持っていきます!
お友達と歩くペースを合わせて上手に運んでいましたよ🦄

次はボールを乗せてお友達と反対側のカゴまで運びます👍

ボールをカゴに入れることができ大喜び😆

お友達がボールを落とさずにカゴに入れることができるか見守ったり自分の順番まだかなと待っています👐

最後に風船をお友達と運んでいきます

私たちの風船まだかな〜

私たちの風船きたよ🎈落とさずに運べるかな?

 

風船が落ちないように新聞紙を上にあげてみるのはどうかな❓

 

新聞紙の下からちらっ👀

 

新聞紙遊びが終わった後「楽しかった〜」と言い大喜びのK1さんでした🫶

これから新聞紙など身近なものを使った遊びをたくさんしていきたいと思います🐾

 

 

 

🌼今日のPre-Kinder🌼

みんなが大好き粘土遊び!

「どんな色がいいかな?」「これが良い!」と嬉しそうに粘土の色を決める子どもたち👍

 「みてみて!」「アンパンマン作ったよ-」などと手先を使って丸めたり、伸ばしたりしながら、楽しんで遊んでいましたよ🎶

「English Lesson 」では、workbookを使って色塗りをしましたよ😊

fruitsのマラカスを持って踊ったり、音楽に合わせて鳴らしたりノリノリな子どもたち💕

雨が止んだので、園庭に出て遊びました✨

園庭に行くと、「よーいどん!」の掛け声でかけっこをしたり、シャベルを使って砂遊びをしたりと、楽しんで遊んでいましたよ☺️

 

 

☆Kinder1☆

先日、みんなで折り紙をしましたよ!4月、5月とクラスで「チューリップ」のうたを歌っていたので、折り紙でチューリップを作ることにしました♫

赤、黄、白、ピンクの折り紙の中から好きな折り紙を選び折っていきました☆角と角を合わせたり、アイロンをしっかりかけ折り目を付けることなどを意識し取り組みました!

最後は、空色の色画用紙にのりをつけてチューリップをぺったん!!クレヨンで茎を描き、周りにちょうちょや太陽、雲など思い思いに描き完成✨👏可愛らしい色とりどりのチューリップが完成しましたよ♫

次回の製作では、はさみに挑戦しようと思っています!出来上がりを楽しみにしていて下さいね☆

☆Kinder1☆

こんにちは☺️

今回は先日の活動の様子をお伝えします👀🌟

 

Kinder1さんはおしぼりしぼりの練習を兼ねて

しぼった雑巾で

お部屋の掃除をしました🧽💓

 

順番に雑巾を濡らして絞っていきましたよ✨

その後は自分のロッカーを掃除したり…

お部屋の床や壁を拭いてくれた子どもたち👏❤️

お部屋がピカピカになり、喜んでいたKinder1さんでした💓

またみんなでお掃除しようね😌