こんにちは!Kinder1クラスです😊
今日は先日行った新聞紙遊びの様子をご紹介します✨
保育士が最初に新聞紙を見せると何をするんだろうと興味を持つ姿がありましたよ❗
まずは一人一人新聞紙の上にボールを乗せて反対側にあるカゴまで落とさないように運んでいき、次に風船を乗せてやってみます🎈
最初のボールよりも軽く動きやすいため保育士が「落とさずに運ぶことができるかな?」と聞くと「できるよー!」と自信満々なK1さん✨
上手に運ぶことができるかな?
落とさないようにゆっくり歩いてとても集中しています😊お友達も後ろで見守っていますよ☺️
一人ずつ風船とボールを運んだ後はお友達とペアになってやっていきます🎶
最初にお友達と新聞紙を持って反対側のカゴに持っていきます!
お友達と歩くペースを合わせて上手に運んでいましたよ🦄
次はボールを乗せてお友達と反対側のカゴまで運びます👍
ボールをカゴに入れることができ大喜び😆
お友達がボールを落とさずにカゴに入れることができるか見守ったり自分の順番まだかなと待っています👐
最後に風船をお友達と運んでいきます
私たちの風船まだかな〜
私たちの風船きたよ🎈落とさずに運べるかな?
風船が落ちないように新聞紙を上にあげてみるのはどうかな❓
新聞紙の下からちらっ👀
新聞紙遊びが終わった後「楽しかった〜」と言い大喜びのK1さんでした🫶
これから新聞紙など身近なものを使った遊びをたくさんしていきたいと思います🐾