K1クラス

連休明けの今週は、ちょっぴり泣いているお友だちもいましたが

元気いっぱいのK1さんが登園してきてくれました。

そして、盛沢山の活動をしましたのでここで紹介させていただきます。

 

ぴかぴかのクレヨンで、自分の似顔絵を描きました。

お鼻はどこかな、髪の毛はどうなっているかなと

お友だちと話をしながら描いている姿も見られました。

似顔絵の他にも手形ぺったんを楽しみました。

みんな上手に手形ぺったんすることができました!

 

慣れてきたのりを使って、イチゴのヘタを貼りました。

指先にちょんとつけて、ぬりぬり。

美味しそうなイチゴができました。

園庭遊びでは水たまりに興味津々。

アリさんがプールに入ってると喜んでいる子ども達でした。

日差しは少し暑かったので、アリさんも気持ちよかったんだねとお話ししました。

水曜日は「まなびの時間」がありました。

講師はPKのさとこ先生。

自分のクレヨンで丸を書いたり、好きな果物をかいたり。

色で表現することを楽しんでいました。

そのあと、みんなで「フルーツバスケット」をして楽しみました。

初めての「フルーツバスケット」で戸惑う姿も多かったけれど、一生懸命椅子を探している姿はかわいかったです。

水曜日は活動が盛沢山でした。

待ちに待った菜園での苗植えです。

K1クラスは「ナス」を植えました。

子ども達は元気な声で「おおきくなぁれ」と魔法をかけていました。

これからどんどん成長していくナスが楽しみです。

今日はEnglishの時間がありました。

英語の曲で体を動かしたり、物や色の名前を英語で答えたり、

ワークを使ってアルファベットの書き方も習っています。

今週はいろんな活動が盛沢山だったK1のお友だち。

ニコニコな笑顔で明日も登園してきてくださいね。

 

K1

☆Kinder2☆

こんにちは!今日はSoccerの様子をお伝えします⚽

サッカーといえば ”ボールを蹴る!” なんてあたりまえのことと思いますが、、、

この日は…↓???

この様子を見ると、何してるの??と思われますが、子どもたちは、大真面目!

頭にのせたコーンを落とさないように

頭から落ちたら、スタートからやり直し…(^^;)

その次は、お友だちと息を合わせて進みます。

これがまた難しい…(◎_◎;)

今日はこんな面白い活動をしました😊

 

後半は、ボールを使って、お友だちと息を合わせて活動します!

 

2チームに分かれて対決もします!どっちが速く帰ってこれるかな??

 

どんどん上達しているK2さんです✨

 

🩵Kinder2🩵

こんにちは😊 GWも明け、また日常が戻ってきましたね🎶🔅

今日は室内でのコーナー遊びの様子をお伝えします❗️

まずはブロックチーム❗️

組み立てが上手で大人にはできない発想で楽しんでいます🔅🌱

サングラスもかけてノリノリです‼️🕶️💕

真剣に組み立てる姿も、、、😻

次は、おままごとコーナーで遊ぶ子供たちです☺️

そして、ワミーであそぶ子供たち🔅

最後に、お絵描きを楽しむ子供達です‼️🌈

電車のおもちゃと組み合わせて遊ぶための線路を作成中、、、🛤️

連休明け子供たちの生活リズムに合わせ、ゆったりと過ごしていきます💡

 

☆Kinder2☆

みなさん、こんにちは🌞Kinder2クラスです!

今日は、K2になって初めてのまなびの時間に行った『新聞紙遊び🗞』の様子をお知らせします!

まずは、貰った新聞紙をドーナッツの形にします🍩

「ハンドルみたい!!」「大きなドーナッツできた!!」とお話ししてくれました🗣

早速、完成したドーナッツで遊んでいきます✨✨

➀ドーナッツを投げてキャッチ✋

びっくりするほどみんな、上手にキャッチしていました👏

お話を聞くときは、ドーナッツの椅子で聞きます👂

➁手→頭→手→お腹→足の順番にドーナッツの中をくぐっていきます!

お友だちがお手本役になってくれました🙌

いざ、挑戦🔥まずは、男の子から!

成功⭕️次は、女の子!

上手にくぐれましたね⭐️

➂2人ペアでくぐっていきます!

頭を使って…たくさん考えて…

出来ました!!🤗🤗

➃棒くぐり

椅子の上に置いた新聞紙棒の下をくぐります!ぶつからずにくぐれるかな~?

もっと低くしてみました!

 

 

 

新聞紙を使って色々な遊びを楽しむことができました✨🎵

 

⭐️Kinder2.3⭐️ Fun Lesson!

 

Today was a fun day for our kinder 2 and 3 class!We started with our “hello hello” song, they love stomping their feet and yelling “HELLO!”.

Our next song was “we all fall down”. Kinder 2 and 3 are getting better at quickly changing between lining up and making a circle. They always enjoy the “sleepy” part of the song.

Next we talked about feelings. We had “happy”, “great”, and “sleepy” faces that we put our our name tags with magic tape. We took turns in groups saying “I’m happy”, “I’m sad”, and “I’m sleepy”. Everybody’s favorite feeling is sleepy, but they always have so much energy!

This month our phrase is “No thank you” so we practiced it in our “open shut them song”. It was the first time we did it but everybody learned it really fast.

This lesson we also talked about the weather and animals! They did really well to quickly match all the weather pictures with the words. We even had a new weather word today, “snowy”.

 

K2・K3

今日はK2・K3の様子をお届けします!!

お外遊びが大好きなK2・K3さん🌞

みんなニコニコスマイル(^▽^)/

先日こどもの日集会の様子です☆彡

こいのぼりのお話を興味津々にみていました🎏

みんなで記念写真を撮りました📷笑顔が素敵ですね✨

English!!

ジョーダン先生の楽しい英語の時間はみんなテンションが高く

ゲームも楽しそうに行っていますよ!!

アルファベットの書く練習もしています。

「難しいけど頑張る!!」っと一生懸命頑張っています!!

英語の時間が終わるとジョーダン先生の所にみんなが行き

ハグ攻撃が開始されます💓💓💓

学びの時間もしました!!

みんな想像が豊かでビックリします!!

カラフルな丸がフルーツに変身🍎🍊🍌🍓

給食の時間ではお当番を決め、給食の配膳を手伝ってくれています👏

みんなお洒落なエプロンをして素敵ですね☆彡

保育園の給食が大好きです🍽たくさん食べて元気いっぱいです💪

畑をみんなで行いました!!

みんな一生懸命苗植えを頑張っていました🥒🌾

稲も植えました!!

野菜もお米も元気に育つといいね☆

 

最後はおふざけ顔のかわいいショットで💓✌

 

☆Kinder3☆

Hello today from our Kinder 3 classroom!

In order to make it easier to quickly get into groups for activities and games during English class, our Kinder 3 students split up and made some new teams!

Since the vocabulary for this month is all about zoo animals, we decided to talk about what animals there were in a zoo and which ones we liked.

Out of all the choices, our four K3 groups chose: an Owl, a Seal, a Turtle and a Zebra!

Now, let’s make them!

First, they trace the outline of the animal shape on some construction paper in a color of their choosing.

The example animals had a lot of different parts! Legs, a tail, a head. . . so many different things to trace! w(°o°)w

Then it was time to carefully cut everything out! Our K3 students are professionals with the scissors, so they know to take their time to get it done slowly and carefully!  (´• ω •`) ♡

After they put everything together, the only thing missing was. . . a face! (>ω^)

Next time you’re in the classroom, come check out everyone’s creations!

See you next time! ヾ(☆▽☆)

Kinder1

先日、お部屋で玉入れ遊びをしました。

ルールをお話ししてからよーいスタート!!

一生懸命、先生が持っているカゴに向かって、ボールを投げていました。

男の子vs女の子は、途中で男女が混ざってしまいましたが、男の子の勝ちでした!

お片付けでは、テーブルの下に潜り込んで、たくさんボールを集めてくれた子もいましたよ。

お片付けがとっても上手なKinder1の子ども達です。

これからもいろいろなゲームを楽しんでいきましょうね♪

🐼Kinder 3🐯

The K3 Class has been practicing their animal spotting skills. 🔭

They started by putting the animal pictures on the windows. 🐊

Then, they put blank paper over the pictures. 🐯🦏

And outlined the animal shapes. 🐼

When they were done with the outlines, they cut out the animals with scissors. ✂️

🦘 🐧 🦁 🐍 🐘 🦏 🐼 🐯 🐢 🐻 🦓 🦒

Now, they can race to match the picture to the outline. 🏁 See you next time. ✨

☆Kinder 3☆

Today’s English lesson was a little shorter for the Kinder 3 class due to an earthquake drill.  When the alert was sounded the children quickly donned their earthquake head protection,

and when ready, made their way down the emergency staircase to the muster point.

It was good weather for it and the children seemed to enjoy the change of pace. Afterward, the children made their way back upstairs and ready to start with their favorite, ‘walk around the circle’.

Hopping, tip-toeing, and twirling are good fun, but their favorite action, as always, is…

…sleeping.  Once they had finished with the warm-up, we all sang “Hello, hello.”

For the activity today, we combined the monthly phrase, “I want (-), please,” with practicing the date.  First, we sang the “Days of the week” and “Months” songs, for which they did very well.

They were then split into two teams.  The teams had to choose between ‘days’ and ‘months’ by saying, “I want days/months, please.”  They then had to arrange the cards into the correct order.

Months are a little tricky, but they are definitely getting faster.

After we had practiced the date the children put away the cards and then lined up to collect their alphabet workbooks.

Once they had their workbooks and had sat down, they turned to the correct page.  Together we named letters, found the matching picture, and drew a line to it.

Help was offered to those in need of it.

When all connections were made, the children colored the pictures how they wished.  After which, the books and color pencils were put back in their place, and we all sang “Goodbye.”

Fun, singing, and coloring, great job everyone!