☆Kinder3☆

先日はK3さんでミニトマトの苗と枝豆を植えましたよ♪

子ども達とミニトマトの赤とオレンジの苗を見比べていたのですが、一つの違いを発見✨

なんとパッと見ると同じように見える2つの苗ですが、オレンジのミニトマトの苗は赤いミニトマトの苗に比べて葉や茎の色が薄い事に気が付きました🔍

その後は枝豆の種となる大豆に触れてみました。匂いを嗅いだり手でコロコロころがしてみたりしていました😊

以前味噌づくりで見ていたこともあり、「あれ?この大豆は少し緑色だね!!」と以前の大豆と比べた様子をお話していましたよ✨「枝豆よりも固いね」とお話している子もいました^^

その後は誰がミニトマトや

大豆を植えるのかグループごとに話し合い、

穴を掘る人、植える人、土をかける人、水をあげる人

それぞれ役割分担をしてもらいました。

ジャンケンや、話しあいで決めるグループもあれば、

にらめっこで決めているグループもありましたよ🤣♡

話がまとまり、いざ植えにいきました✊

優しくそーっと手で植えていき、「おおきくな~れ!!おおきくな~れ!!」とおまじないを唱えながらお水をかけていましたよ^^

こんな感じに植えることができました👏

これからお当番さんがお水やりをすることになります✨

早く実がなると良いなと思います🍅😊