☆Prekinder☆

こんにちは☀️Prekinderクラスです♪

先日Prekinderクラスでは梅雨の季節にまつわる製作活動を行いました☔️

まず一つ目は傘の製作です☂️🌂

傘の形に切った画用紙に好きな色でお絵描きしたり、いろんな模様のシールをペタペタと貼ってデコレーションしました☺️

シール貼りをしている時の子ども達は、みんなとっても真剣な表情をして集中していました🎶

小さいサイズのシール貼りに挑戦するお友達もいましたよ👀✨

次の製作活動には紫陽花作りをしました!

好きな色のスタンプを選んでポンポンッとインクをつけていきます!

スタンプしていくと「わ〜!紫陽花になったよ〜!」と大喜び!

梅雨の季節のお花にも触れることができた子どもたちでした😊💕

 

最後に行ったのは雨の製作です!

梅雨入りしたこともあり、雨が降る機会が増えましたね☔️

お外を見て、「今日は雨だね〜」とお友達とお話しする様子も見られます☺️

絵の具が垂れていく様子を見て「雨ザーザーだね〜!」とお話しするお友達も!

複数回に分けて様々なものを通して梅雨の季節に触れた子どもたちでした☺️☔️👏

今後も梅雨の季節ならではの遊びもたくさん楽しんでいきたいと思います😊👏

☆Prekinder☆

こんにちは!
少しずつ気温も暖かくなり、夏に近づいてきましたね☆
最近では雨が降ることも多くなってきています。

今日は室内での遊びの様子を紹介します!
先日新聞遊びを行いました!
まずは遊び方を保育士がが説明し、それぞれが好きに遊び始めます♪



ひたすら新聞紙をちぎって遊ぶお友達もいれば、

保育士に「かばん作って~♡」とおねだりして
作ってもらうお友達もいましたよ♪


プリキンダーさんはカメラにも夢中で・・・☆
カメラを向けると素敵なポーズを沢山してくれます♪



また室内での遊びも紹介したいと思います!
可愛いプリキンダーさんの様子でした♡

🎋Nursery🌟

こんにちは!今日はNurseryで行った七夕の製作の様子をお伝えします🌙

今回の製作では手型とお絵描きをしました!

色への興味が少しずつ出てきた子どもたちは、普段の生活の中でも、お友だちのエプロンや絵本に出てくる色を言葉や仕草で教えくれます🎨

今回の製作では青い絵の具を使いました🐳

青いね!などとお話ししながら手に絵の具をつけていくと、嬉しそうに微笑んだり、不思議そうに見つめたり、様々な反応を見せてくれました🩵

 

お絵描きでは水性ペンを使い、指先を使う練習をしました!

つまむ・つかむ・持ったまま動かすなどの動作を一生懸命頑張っていたNurseryさん🌟

食事や身の回りのことに興味が出てくる時期でもあったため、自立に繋がる動きを日々の遊びや活動の中に取り入れていけたらなと思います😊🎶

どんな作品が出来上がるのか、完成が楽しみですね✨

Babyクラス🦷🪥

本日はBabyクラスの様子をお伝えします。

歯科検診がありました。

先生を目の前に泣いてしまうことがありましたが、頑張って口を開けていました。

そのあとはクラスに戻り、風船遊びをしました🎈

上に飛んでいくのを目で追ったり、触ると“きゅっきゅ”と音が鳴ると驚いたりしていましたよ。

新聞紙を用意すると、細かくちぎったり破いたりして遊び方を覚えていたBabyクラスさんです☆

お布団に見立てて遊ぶ子も見られましたよ♪

以前に比べて食欲旺盛になってきており、エプロンを付けると両手を上下に振ったりニコニコ笑顔が見られるようになってきましたよ!

 

☆Kinder1☆

こんにちは☺️

今日は先日Englishの授業でサラ先生と

八木山テラスに行った様子をお伝えします💓

八木山テラスまでの道は上り坂でしたが早く遊びたい!という気持ちから、

一生懸命歩いていたK1さん🚶‍♀️🌟

テラスに着くと、「着いた〜!✨」と大喜びでした😆💕

お花摘みをして、たんぽぽの綿毛をふーっ!!と飛ばしたり、

広場でよーいどん!とかけっこをしたり、

木のお家に入って遊んだり🏠🌟

綺麗なお花と一緒に記念写真をパシャ📸✨

帰ってきてからは「楽しかったね😌」と

お友達と話している様子がありましたよ!!!

またみんなで八木山テラスに行こうね❤️🎶

♬Prekinder♬

今週は天気がいい日にお外でじっくりと過ごしたPKクラス。 遊具に砂場にシャボン玉。好きな遊びをお友だちや保育者とたくさん楽しみました。

ヘトヘトになるまでシャボン玉を追いかける子もいましたよ!

たくさん体を動かしたら、しっかり水分補給。水筒の中身が空っぽになる子が続出(*^^*)

お天気が悪い日はお部屋でじっくり自由遊び。お父さんやお母さんのように、まな板に食べ物を乗せて包丁でトントンしたり、線路の上を上手に電車を走らせたりしていました。

今日は畑の様子も見に行きました。みんなが植えるお手伝いをした野菜。暑さや大雨に負けずに少しずつ大きくなっている姿を見て、実がなるのが楽しみなようです。また見に行きましょうね♪

☆Kinder1☆

こんにちは!Kinder1クラスです🙌

東北も梅雨入りし、雨の日が多くなってきましたね☔️

子ども達も窓の外を見ながら「今日も雨だね」「お外行けるかなー」

など天気を気にかける姿があります⛱

今回は梅雨の時期の遊びについて紹介します✨

 

☆室内遊び☆

室内では運動遊びや指先を使った制作遊びなどを楽しんでいます😊

鉄棒にぶら下がったり、、、

リトミック体操では音楽に合わせて動物の動きを真似して楽しんでいます💗

ルールのあるゲーム遊びも上手ですよ👏

シール貼りやハサミなどを使った制作遊びも集中して楽しんでいます🌟

 

 

☆戸外遊び☆

雨上がりの園庭では泥遊びなども楽しんでいます🙌

シャボン玉を追いかけて楽しむ姿も😳!

 

玄関にミミズが遊びに来てたよ👀!

並んで遊ぶ姿が可愛らしいです🤭💗

 

これからも梅雨ならではの遊びを沢山楽しんでいきたいと思います🎐✨

 

 

 

 

Kinder 2 and 3 English lesson!

Today was another great lesson with the kinder 2 and 3 class!
We started by playing the guess the leader game, they are getting a lot better at it.

After that we studied some English, this lesson was hard! Last week we practiced “I eat ice cream”, but this week we are practicing our “ing” verbs. For example, “I’m eating ice cream”. We had fun making new funny sentences like “I’m eating banana pizza” or “I’m drinking banana juice”.

Next we had some fun with the fruit shakers. One leader would give out the shakers and class would say “thank you”. We played some fun games with the shakers including taking turns who would be the leader.

Today was a lot of fun, but tomorrow will be even more fun! We will play a lot of games and sing a lot of songs. See you soon!

-Max Teacher

 

☆Kinder1☆

こんにちは!!Kinder1クラスです♪Kinder1になって初めての行事「遠足」の様子を紹介します😊

楽しみにしていた遠足!!この日は、天気にも恵まれ、遠足日和になりました👏お弁当、水筒を持ち大通公園まで歩きましたよ🎵

公園では、まずEnglishの活動を行い、みんなで楽しくゲームをしました。

その後は、水鉄砲やシャボン玉をして過ごしました🌟水を遠くに飛ばしたり、シャボン玉を作って追いかけたりととても楽しんでいました😊

そして・・・楽しみにしていたお弁当の時間♡お家の方が愛情をこめて作ってくれたお弁当に笑顔のKinder1さん🌈「おにぎりだったよ~♪」「ブドウも入ってた!」など嬉しそうに見せてくれました😊

心もお腹もいっぱいになった遠足。たくさん歩き、遊んだ一日!!楽しい思い出になりました✨ 

 

 

K1クラス

K1クラスの様子をお伝えします♪

最近のK1さんは、music chair(椅子取りゲーム)に、はまっています。ゲームが始まると、何度も「もう1回」とリクエストしてくれます。

負けたくない気持ちもあるけれど、音楽に合わせてノリノリで歩いたり、最後まで残っているお友達のことをしっかり応援してくれます。

 

 

木曜日には学びの時間がありました。

楽しい手遊びと楽しい絵本に興味津々!

K1さんも先生たちも笑顔がいっぱい溢れる楽しい時間でした。

 

 

みんなでアサガオを作りました!

みどりのクレヨンでツタを書いて、葉っぱとお花を貼って完成です。

元気いっぱいでカメラに見せてくれました。

 

プレイルームでは走ったり、ハイハイしたりと体を動かして遊んでいます。

ハイハイのスピードはビックリするほど速いです!!

お尻を高く上げてあるくのもお手のもの!

 

お部屋まで戻るときはみんなでつながって電車になりました。歩くのがとっても上手!!

プレイルームから戻るとお部屋から消防車が見えました!

窓にピタッと張り付いて外を見る後ろ姿が可愛らしいです。

 

遠足の予定だった日が雨で延期になってしまったので、お部屋でシートを敷いてお弁当を食べました。

おうちの人が作ってくれたお弁当を嬉しそうな顔で見せてくれました。

 

みんなで七夕の飾りを作りました。黙々と集中する姿に驚かされました。

出来上がったら、どれくらい長くなったかお友達と比べっこして楽しみました。「持って帰ってもいい?」と聞かれることが多く、飾るより、早く持ち帰っておうちの人に見せたいK1さんでした。