Nurseryクラス☆

 

最近のNurseryクラスの様子をお届けします♪

6月の製作、まだしていない子もしましたよ!

ペタペタと楽しみました。

5月のお誕生会をしました。

みんなの前に座り、緊張をしながらも楽しんでいましたよ(*^_^*)

 

給食もモリモリパクパク

苦手なものにもチャレンジしたり、スプーン使って食べたりなど

成長が見られます(^O^)♡

靴を履いて遊具で遊んだり

トンネルで遊んだりと

元気いっぱいのNurseryクラスです☆

Kinder1♪遠足

今日はK1クラスの遠足でした。

少し天気が心配でしたが、てるてる坊主のおかげでいい天気☀️

みんなで「Thank you!」とお礼を言いました。

友だちと手を繋いで歩いて、先生と一緒に車が来ないかチェックをして、アジサイやアリ、飛行機を見つけながら、東の原公園に到着!!

いつもEnglishでやっている ♪We All Fall Down は、芝生の上で走ったり転がったり、たくさん体を動かしました!!

初めて挑戦した、だるまさんがころんだのEnglish バージョン「Red Light, GreenLight」、しっぽとりゲームも走り回って楽しんでいましたよ。

砂場、遊具、好きな遊びを見つけて、にこにこ笑顔がたくさん見れました🎶

待ちに待ったお弁当は、風が強かったので、園庭ではなく玄関前で食べました🍴

いつもと違う場所で、大好きなものがいっぱい入ったお弁当。

「みてみて〜」と嬉しそうにピカピカに食べていましたよ✨

Today was a fun day! In the morning the kids were so excited, and so was I! When we were walking to the park it was so sunny and hot, but the kids did really well following the rules and listening to the teachers.

The park was so big!!! In the beginning we did our favorite English song, “we all fall down”. The song was so much fun because the grass was so soft. After that we played red light green light. It was fun, but the kids need to practice the “red light” a little bit more.

My favorite part of today was seeing all of the lunch boxes the parents made for their kids. The lunches were all so pretty and looked delicious! I can’t wait for our next trip to see what you make.

-Max Teacher

☆Pre-Kinder☆

新渡戸稲造公園に遠足に行きました🎵

前日に「明日は遠足に行くからお弁当を持ってきてね!」と

伝えると「明日は外でご飯なの?」「お弁当楽しみ!!」と

うきうきしている子ども達でした☆

 

当日になり、

Englishで色探しゲームをしたり、自由遊びでシャボン玉やボール、砂場で

たくさん遊びました(^^)

お待ちかねのお弁当の時間です🌟

「アンパンマン!」「パンダさん!」等お父さんお母さんが作ってくれた

お弁当に嬉しさいっぱいの子ども達♡

キラキラな笑顔がたくさん見れましたよ!

楽しい時間を過ごせたようで帰りの時間になっても

なかなか集まらないPKさん( ;∀;)

またすぐにでも行きたい気持ちの子ども達です!

保護者の皆様、ご協力ありがとうございました✨

☁️Prekinder☁️

こんにちは☀️今日は先日のプレイルームでの様子をお伝えします✨

プレイルームに入るとテンションMAXなPrekinderさん😆

先生が玩具を準備している間にお約束の確認や準備運動をします!

玩具が揃うと好きな遊びの元へ行き、さらにテンションup👆

バランス台に一列に並んで上手に歩いたりトランポリンでおっきいジャンプをしたりマットで仲良く並ぶ姿も☺️

  体を上手に使えるようになり、遊び方や遊びの種類が増え毎日成長している子どもたち😌これから雨の日が増えるのでお部屋でも楽しめる遊びをたくさん行っていきたいと思います✨

♪PKクラス♪

今回は、昨日のPKクラスの遠足の様子をお届けします(*^^)v

朝からドキドキわくわくしていた子ども達。お友達と手を繋いで「しゅっぱ~つ!!」

おとなりのplusdaysのお庭までお散歩です。

お庭では、ジョーダン先生と一緒にEnglish gameをしました。ジョーダン先生の英語をよく聞いて、言われた色や動物の絵をタッチ!!するゲームです。毎日の積み重ねで、正解率が少しずつ上がってきています(*^_^*)

 

gameが終わると自由時間です。みんなの大好きなシャボン玉も…

 

水分補給もこまめにとりました。

 

園に戻ってからは、楽しみにしていたお弁当の時間です♪いつもと気分を変えてPlayroomで食べました(^^)/

給食も大好きだけど、お家の方が作ってくれたお弁当はやっぱり特別ですね♡お腹いっぱいいただきました♪

楽しい思い出ができた一日でした☆

次回もお楽しみに(^_^)/

 

⭐️あじさい製作⭐️Kinder2,3

今日は6月の製作の様子をお伝えしますね😊✨

 

あじさい製作をし、和紙に絵の具で染めました!!

 

乾いた後に、染まった花を画用紙にのりで貼りました♪

のりをつけすぎないように周りにぬっていましたよ♪

今度は好きな場所にカタツムリの折り紙を載せて完成です♪

楽しみですね❤️✨✨

 

☆Kinder 1☆

Hello today from Kinder 1!

Everyone has been enjoying the good weather we have been getting recently in Sapporo! Our K1 class are able to walk pretty far now that they are turning 4 years old, so the places they can go to has increased!

Today, they went all the way to the Sapporo City Hall!

They love to enjoy the view of the city from far above, counting how many cars, buildings and trees they can see! (´。• ᵕ •。`) ♡

In Kinder 1, everyone can carry their own waterbottle and take a break whenever they need to!

As the days get hotter, maybe the Kinder 1 class will be able to take advantage of some of the water fountains to enjoy playing with water outside!

See you next time!

☆Kinder1☆

こんにちは!Kinder1クラスです🌱

先月、食育の活動としてクラスでは野菜を植えました✨

今日は野菜の種まきの様子を紹介したいと思います☺️

 

まず、子ども達と一緒にどの野菜を植えるか相談しました💭

「いちご🍓」「きゅうり🥒」「トマト🍅」など様々な

候補の中からみんなで選び、今年度は「ピーマン🫑」と

「にんじん🥕」に決定しましたよ🙌✨

 

植える野菜が決まったらみんなで種まきをしました☀️

始めに保育士がプランターに入れた土をみんなで触り、

感触を楽しんでいきます✊

「ふわふわする〜!」「ちょっとくさいね!」

 

 

土の感触を楽しんだ後はいよいよ種をまいていきます!

にんじんの種は小さくて子ども達もびっくりしていましたよ😆

「これがにんじんになるの?」と不思議そうな顔をする子も🥸!

「大きくなってね〜✨」と種をまいていきます🥰

ピーマン🫑は苗から植えていきました👍

 

毎日、野菜に水をあげながら大きくなっていくのを楽しみにしているKinder1さんです😍

野菜が育つのが楽しみだね✨

☆Kinder 1☆

今日は先日の製作の様子を

お伝えしたいと思います😆

 

6月は梅雨の時期ということで

『傘』と『紫陽花』を作りました☂️🌟

 

傘や紫陽花の色は子どもたちが

好きな色を選びましたよ😊💕

 

ハサミの使い方を確認してから

好きな柄の折り紙を選び、

ハサミでチョキチョキ…✂️

 

その後は切った折り紙を

ノリでペタペタ…🎶

ちょうど製作した日は雨が降っていたので、

「雨が降ってるから今日は傘持ってきたよ!」

「傘可愛いから後で見てね💓」と

お友達と話しながら作っていた子どもたちでした☺️

 

素敵な作品が完成👏✨

 

またハサミを使った製作を取り入れていきます😌

 

K1クラス

こんにちは!

K1クラスの様子をお届けします♪

5月のお誕生会がありました。ドアの中にいる動物に夢中な子ども達です。

みんなで5月生まれのお友だちをみんなでお祝いできました!

 

青空の下でEnglishをしました。

お部屋以外でのEnglishは新鮮でとても楽しそうでした(^^)/

 

ある日のお外遊びでBabyさんの散歩車を発見!!お顔を見るためについつい集まって周りを囲んでしまうK1さん。

 

初めてのお砂場遊びにも挑戦しました。形を作ったり、砂を掘って遊びました。

 

学びの時間に時計作りに挑戦しました。

見本を見ながら、上手に並べて貼ることが出来ました!

すごい集中力で頑張りました!

 

霧吹きと絵の具を使ってにじみ絵をしました。

みんな真剣な表情で頑張りながら、楽しんで取り組むK1さんでした!