English Time – K2 and K3⋆ ˚。⋆୨୧˚

This past month has been a great month for K2 and 3. They worked so hard and learned so much! We also had so much fun playing different games and making different crafts! I’m so excited to share our month with you!

Of course we worked on our days of the week, but this month we played a new game. Our class is divided into 3 teams. I had one student from each team come up and take a day of the week without showing their team. They would then flip the card around, and the first team to shout their teammates day of the week wins. The students were competitive, but every team at least got one point! 🙂

This past month, we worked on phonics A LOT. We started with A and have made it to D! The students really seem to enjoy phonics! We played a phonics racing game this month! We had to go into the playroom to be safe, and once we were there I laid out B and C cards on the ground. The students had to listen for what sound I made and race to step on a corresponding card. So if I made the B sound, the students would race to a B card. Everyone did WONDERFULLY!

This month, we were eating, so we learned food names. We played a lot of different games to practice, but one of the students’ favorites was our drawing game. One team came up and picked a random card. They drew that item while everyone else closed their eyes and then the other students had to guess what they drew. It was super fun and everyone had a good laugh!

Of course, because this past month was international week, we worked hard learning our song along with how to say “hello” in other languages! We also learned what different country flags looked like. We did an egg and spoon relay race and the sack race! It was a blast!

Outside of English time, we also had a lot of fun together. We did an English craft together and made a fish bowl with fish, and the students got to make their own YUMMY sandwiches!

The students have grown so much! Handwriting and speaking have improved greatly. The kids have learned more foods, colors, and emotions to express themselves and what they want! I’m so proud of them! I can’t wait to see their growth over the next month!

🎂Baby🎂

こんにちは!今日はBabyクラスの様子をお伝えしていきます👶🏻

今週は7月生まれさんのお誕生会をしました!

Babyさんは3人ともみんな7月で1歳を迎えます🎉

NurseryさんPre-Kinderさんのみんなの前に座ってお祝いしてもらいました!✨

 

バースデーカードをプレゼントしてもらいました!🌟

先生からのお楽しみの出し物では大きなかぶのパネルシアターで

7月生まれの4人のお友だちも登場して大きなかぶが抜けました!!

みんな夢中になって見ていました🌟

とっても楽しいお誕生会だったね!!😆

 

お部屋では水遊びの予行練習で少しだけたらいにお水と氷、ボールを入れて感触遊びをしていきました!

 

ちょっとずつお水に触れて、、

ボールをゲット✨

慣れてくるとばしゃばしゃ!!と豪快に腕を動かしてこの表情😊

水遊びするの楽しみだね!!🌈

 

 

☆Baby☆

最近は、暑くなってきたので室内でビニールプールを出し水遊びを楽しんでいます(*^-^*)お水を怖がる事なく豪快にお水をバシャバシャして楽しんでいます!!バケツに水を入れると真っ先に近寄り水遊びタイム開始!お水がかかってもお構いなしに大喜びのBabyちゃんです💗これからもお水遊びを楽しんでいきたいと思います。

とっても可愛い様子が♡撮れたのでご紹介します!

Englishバージョンの「きんぎょがにげた」を真剣に見て、楽しんで聞いていました。Englishでも英語講師の問いかけに反応し喜んでいましたよ♪

この日の午後のおやつはスコーンでした😊むしゃむしゃ美味しそうにたべていました!!

風船やトンネルも大好きで「バァ!!」と大喜び😊いないいないばぁも大流行で隠れて「バァ!!」と出てきては楽しんでいます。

☆Baby☆

Hello, nice to see you.

We started the day with a little time outside.  “Where are my socks?”

“Is this it?”

“Wait! These!”

Good job, let’s get your socks and hat.

Nice!  With the other children ready, it was time for some fun.

A slide is always fun, if daunting at the top. “Hey! What are you doing?”

“Who, me?”

“I’m playing with the elephant. Water comes out. Now it’s all muddy.”

It was nice weather and the babies had had a taste of water, so with a quick change of clothes it was time to play in the pool.

“Oh, that’s a lot of water.”  With many ways to enjoy the pool, the babies seemed to prefer the elephant,

though with a little caution. “What’s that?”

“Ooh, it’s wet.”

“I’m wet!”  Soon, however, they became friends.

It may take some time, but the babies always enjoy playing in the water.

With the babies dried and changed, it was time once again for a wander.  This time to the stairs.

“You go first.”

“No, you go first.”

“What’s that noise?”

“Nope! Run away!”

Finally, back in the safety of the baby room, something awaited.

”What’s this?”

Keep pulling.

“It came off.”

“Here, let me try.”

“This is fun. Let’s go!”

The babies enjoyed their day.  There were tears, there was laughter, and there was a lot of torn paper.

Great job, everyone.

Nursery 1️⃣2️⃣3️⃣

Today was another great day with the nursery  class! This month they have improved their singing 🎤and dancing 👯‍♂️ so much! They are remembering a lot of the dance moves for the different English songs that we do. The one they did the best today was the “hello song”, they know when to stretch up high and when to touch their toes.

After our first songs we looked at different food items and practice saying their names and touching the different cards. They love doing the “are you hungry”  song! I think their favorite food is French fries 🍟 (me too)

We focused on numbers later in the lesson. I was really impressed when they could match the numbers with each other, and some of them were even able to say them as well! We played a few games and songs about numbers and we had a lot of fun! I think they like numbers more than letters.

Nursery’s English is improving so much! However they are also improving at other things too. They are able to listen to instructions and are doing really well focusing for the whole lesson. I am so proud of them!

-Max Teacher

☆Nursery☆

こんにちは!

今回のブログでは七夕製作の様子をお伝えします♪

まずは織姫彦星の着物つくり☆

白画用紙にクレヨンで自由におえかきして

その上から絵の具を塗ってはじき絵にしました。

色んな色の中から自分で好きなクレヨンを選んでいましたよ。

てて

 

次に2人のお顔を作りました!

小さなシールを器用に台紙から剥がして貼り付けたり、

保育士に手伝ってもらいながらも、貼るのは自分で、、、

かわいいお顔が完成しました~

廊下に掲示していますのでぜひご覧ください!

 

今回は黙々と製作に夢中になる姿がみられました!

 

 

みんなの願い事は何かな?

想いが届きますように、、

🥐Nursery🥐

こんにちは!今日はNurseryさんの様子をお伝えします🌟

先週、感触遊びを行い、小麦粉で粘土を作って遊びました😊

サラサラの粉の状態から少しずつ水を入れ、感触の変化を楽しんだ子どもたち!

たくさんこねて上手に粘土を作ることができました✨✨

粘土が出来上がると、お皿やカップに入れて『ごっこ遊び』をはじめた子どもたち😊🎶遊びの内容も濃くなり、4月に比べて成長が見られます🌟

 

はじめての小麦粉粘土に最初は見ているだけの子もいましたが、少しずつ慣れていき、後半は握ったり千切ったりして遊ぶことができていました!

そして、今日はひさしぶりに園庭で遊びました!気温が高くなってきたため少ない時間でしたが、タライに水を入れて水の感触遊びをしました😆

ジョウロやおもちゃを使いって水を移し入れたり流したりして、

楽しみましたよ🎶

これから、いっぱい水に触れて遊ぼうね♪

最近のBabyクラス♪

先週より水遊びが始まりました。感触遊びで水や氷に触れたりしていましたが、先週から新しいおもちゃ等も増えて楽しそうに遊んでいましたよ!

お魚捕まえられるかな~?😊

暑すぎる日は室内で新聞遊びや、遊戯室で遊んでいます!

\ビリビリ楽しいな~♡/

\新聞のほうきおもしろい~♪/

リングやテントでも遊んだよ~♪

また靴を履いて遊べるお友だちが1人増えてとっても楽しそうに遊んでいます♡

最近体調を崩してお休みされるお友だちが多かったので、みんな元気にそろって、遊べる日が楽しみです♬

🏝Babyクラス🐳

本日はBabyクラスの様子をお伝えします。

水遊びを行いました☆

タライに少しだけ水を溜めてジョーロやお船のおもちゃなどを入れておくと、好きなものを選んでいました。

保育者に足やふくらはぎに水をかけてもらえると、気持ち良さそうにしています。

ジョーロから出る水を雨に見立てて声掛けをすると、ニコニコ笑顔で腕を伸ばしていましたよ☺️❣️

「お水入るかな〜?」と挑戦してみたり、ペットボトルの中に何か入っているのを見つけてみたり…

空のペットボトルの小さな穴に指先を器用に使いながら砂利を入れていろんな遊び方を見ることができました!

園庭内の探索も楽しんでいて、保育者から名前を呼ばれると振り向きながら“えっ?”といった表情が見られて可愛らしかったです♪

☆Prekinder☆

こんにちは☀️Prekinderクラスです♪

今回は先日のInternational weekの様子をお伝えします😊

 

まずは製作です✨

Prekinderクラスのテーマは「ニュージーランド」でした🇳🇿!

そこでみんなで羊の製作をしました👏

毛糸を使って羊の頭の部分を表現したり、

目や鼻、口などのパーツを貼ったり!

「どこに貼ろうかな〜」

 

そして体の部分にはタンポでカラフルに色をつけていきました✨

絵の具が混ざって「色が変わったー!」と目をキラキラして教えてくれる子も👏

とっても可愛い羊さんが完成しました😊🐏

 

そしてみんなでパスポートをもって海外旅行にもいきました!

K3さんが作ったベトナムのランタンを見に行ったり、

K2さんが作ったりフランスパンを見に行ったりとそれぞれの国の文化に触れることができた子ども達です✨

「美味しそ〜!」と食べる真似っこをするお友達もいました😆💕

旅行から帰ってくると

行った国のシールをパスポートに貼りました!

どんどんシールが増えるたびに嬉しそうな表情に😊👏

 

そして給食にはInternational  weekの特別メニュー!

キーマカレーとナン🫓を食べました👏🍛

もぐもぐ💕

とっても美味しそうに食べてくれていましたよ☺️

 

1週間を通して色んな国の文化に触れることができた子ども達!

これからも素敵な経験を重ねていこうね♪