☆Kinder2☆

みなさん、こんにちは🌞Kinder2クラスです!

8月も今日で終わり…🥲

この夏、K2さんは、カブトムシ2匹、クワガタムシ1匹を育てました!!!(今もまだ元気いっぱいです✨)

夏の思い出に、育てているクワガタムシ、カブトムシを使った制作を行いましたので、その様子をお知らせします📢

まずは、クワガタ・カブトムシ・セミの塗り絵をします🖍️

本物を見ながら、真似して色を塗ってみたり、オリジナルのセミやカブトムシなどに仕上げていました🙌

丁寧に塗り進めていき…完成👏👏

次は、絵の具を使って、木に緑の葉っぱを描いていきます🌱

色々方法はありますが、今回はスポンジに絵の具を染み込ませてポンポンポンと叩いていく技法を使いました🙌

あえて緑と黄緑を混ぜず別々でやってみたり、緑の上から黄緑を叩いて色を混ぜてみたり!

ボリューム満点の葉っぱや控えめな葉っぱなど、それぞれ個性豊かな木が完成しました🌳🌲

最後は、色を塗って保育者が切り取った虫の塗り絵を好きな場所に貼っていきます!

空に飛ばしてみたり、クワガタとカブトムシを戦わせてみたり工夫して貼っていましたよ✨

完成👏👏

夏の思い出を作品に残せた子どもたちでした🥰

☆Kinder2☆

遂に今週末はSportsday!

カウントダウンも始まり「なんか少し緊張してきた・・・」と

言葉にするお友だちもちらほら😊

去年は、前日にウキウキしていた様子もありましたが

今年は数日も前からSportsdayを楽しみにしている様子をみると

これも成長だな~と感慨深くなっている担任です(*^^*)💞

 

さて、今までの練習の様子を少しお届けいたします!

   

去年より1種目増え、覚えることもたくさんありました。

そんな中「がんばるぞ!」とお友だち同士励まし合いながら

ついてきてくれたこと、大きくなったなぁ~と誇らしく思います!

本番、楽しみにしていて下さいね!

 

お・ま・け 本日のオフショット💛給食中です

🪡Kinder2🪡

今日は粘土遊びの様子についてお伝えします😊✨

この日はあえて粘土のヘラや型を使わずに感覚遊びを楽しみました✨

それぞれ好きな形にコネコネして、、、

何ができるのかワクワクですね☺️

手のひら、指先、爪まで使い器用に形を作っていきます👀

そして満面の笑み😂

何やら帽子の被った可愛いものが、‼️

大好きなキャラクターを作りました💡

最後は見せ合いっこをして質問したり

お友達の作品を褒めたりして楽しみました😄💕

 

 

🐙Pre-Kinder🐙

今日は青空が広がり、良いお天気でしたね☀️

片栗粉粘土を行いました😋子ども達は、「片栗粉って何❓」と不思議な顔で作るのを見ていましたよ‼️

出来上がると、、、、「うわー!」「冷たいー!」と言いながら触っていました✌️

ボディーペインティングでは、自分達で好きな絵の具を選び、筆を使って自由に色塗りをしました🌻

「見てー!」と言いながら嬉しそうに手に付けていました✨

給食の前には、ソフトブロックを椅子に見立て座ってスカーフ遊びをしましたよ🎶

保育士が「いないないばあ!」と言うと、とても喜ぶ子どもたちでした🐥

 

⭐️Kinder3⭐️

こんにちは🌱

今日は『はないちもんめ』をしている時の様子をお伝えします😎⭐️

今回はsportsdayで行うリレーの赤チーム青チームに分かれて行いました🏃‍♂️

『勝って嬉しいはないちもんめ🎵』大きな掛け声がお部屋中に響いています🤣

『負けて悔しいはないちもんめ🎵』

誰が欲しいか相手チームに聞こえないように小さな声で相談です🤫🤫

🤭🤫🤭🤫

選ばれた子同士でじゃんけんです✊✌️✋

みんなで楽しくはないちもんめをすることができました😊💖

 

 

☆ Kinder3☆

こんにちは🌞Kinder3クラスです!

今回は、絵の具を使った制作の様子を2種類紹介したいと思います✊

 

〇マーブリング〇

洗濯のりを溶かした水に絵の具を垂らして模様をつけました!

色が混ざりあわないように、慎重に混ぜる子どもたち…。

 

模様をつけた水に画用紙を入れて…

  「うまくできるかな~💦」

「できた~😲✨」

完成した画用紙を見て、「綺麗だね~🤭!」「不思議~😲!」と色んな感想を話していたKinder3クラスの子どもたちでした✊

 

〇スパッタリング〇

絵の具をぼかして、歯ブラシなどで網にこすりつけて霧のように散らして模様をつけるスパッタリングですが…

園にあるふるいの目が細かかったため、今回は筆でふるいに絵の具をつけ叩いて絵の具を落とす『スパッタリング風』の制作に挑戦しました✊!

 

好きな色を選び、ふるいに塗っていく子どもたち…。

 

一通り塗り終わった後は、力強くふるいを叩いて模様をつけていましたよ😂✨

 

網目が細かく、こすっただけでは絵の具が落ちないことを伝えると「網って色んな細かさがあるんだね😲」「粗い網でやってみたらどうなるんだろう🤔」と疑問を抱いていた子どもたちでした!

今度は、様々な編み目の網を用意するなど、子どもたちから出た疑問を自分たちで解決できるような活動を取り入れていこうと思います✊❣

Babyクラス🍉

本日はBabyクラスの様子をお伝えします。

9月の製作でなぐり描きを行いました。

以前から遊びの中で取り入れていたコロール遊び♪

片手でぎゅっと握りしめながら上手に画用紙に色を付けることができていました!

画用紙を支えるのが上手ですね☺️

「みんなはどうやってかいてるかな〜?」と言っているような表情でチラリ…😀

たくさんの表情が見られて可愛らしかったです。

 

先週は色付き氷遊びをしました。

スモックを着てBabyクラスさんはやる気満々です☆

タライの中で溶けた氷が混ざると、違う色になっていく不思議さを感じたり、カップの中に氷を入れようとしたりと楽しんでいましたよ🧊❣️

指先を使って掴もうと頑張っている様子もパシャリと撮ることができました📸💫

K2・K3

今日はK2・K3のクラスの様子をお届けしたいと思います(^^♪

8月のお誕生会がありました🎂✨

みんなワクワクして楽しんでいる様子でした!!

お誕生日の子のお祝いをしている様子です!

みんなで「バナナのおやこ」を歌いました♪

☆8月生まれのお友達おめでとう(⌒∇⌒)☆

学びの時間の様子です!!

今回は氷を使った面白い製作をしました(^▽^)/

「カラフルな氷!!すごーい!!」「どうなるんだろう?」などと

みんな興味深々な様子でした!!

先生の説明をみんな真剣に聞いています!!

白い画用紙がとってもカラフルに✨

とっても楽しそうに行っていました!!

外遊びの様子です🌞ニッコリ笑顔がかわいい✌

みんなでケイドロごっこをしていました!!

K3さんが中心になってやっています!!K2さんもK3さんの話を聞いて

ルールを確かめ合って行っていました!!みんなの成長には、毎回ビックリしています!!

休憩の様子!!

みんな休憩は座って力を抜いてたくさん水分をとるようにしています👍

変顔&ピース✌

来月から本格的にSportsDayの練習が始まります!!

K2・K3さんの練習の様子など次回から載せていきたいとおもいます!!

また次回のお楽しみに~👋

☆Baby☆

こんにちは!Babyクラスです🙌

暑い日が続いていますが、Babyさんはお部屋の中でも

元気に体を動かしたり、様々な遊びを楽しんでいます☀

新しい遊びを見つけると興味津々で遊んでいるBabyさんです😊

今日はBabyさんの遊びの姿をご紹介します🌈

 

バランスウェーブにも興味を持って座ってみたり、足をのせて乗り越えようと

楽しんでいます✨

ボール待て待て~🥎!

車に乗ってお出かけするよ~🚙

秘密のお家に入っちゃった😳

階段上れるかな~💭

K3のお兄さんお姉さん何してるのかな~👀??

お友達と一緒にぽっとん遊び…✨

大きなお人形も抱っこしたり、触れて楽しんでいます♪

これからも色々な遊びを楽しもうね💕

☆Baby☆

今日のブログはBabyクラスの日常をお届けしたいと思います🎵

プレイルームで風船で遊んだよ!

sports dayで掲載する作品作りにも取り組みました!

水遊びにも新しい水遊びのおもちゃが加わりました!

下から水が吹き上がるシャワー!みんな楽しく水と触れ合っていました☆

ちょっぴりお水がこわいお友達もいます💦

8月も残り少ないけれど、たくさん水遊びしようね💕

実はお昼寝、早く起きてしまった2人・・・

保育士のペンをつかんでにこにこしています…

もちろんすぐに回収いたしました!

廊下をハイハイして体を動かして体力づくり!みんな移動が速くなってきました

トンネルから顔を出してばあ!かわいい笑顔です☆