K1クラス

みなさん、こんにちは!!

K1クラスです。

今週も、もりだくさんな活動をお見せしていけたらと思っています。

先週の月曜日は、みんなで折り紙を楽しみました。

三角を折るのも、先生の説明を聞きながら角を合わせてしっかりと折ることができました。

折り紙もだんだん上手になってきている子ども達です。

戸外活動では、子ども達の大好きなプール遊び。

大好きな水鉄砲を持って、先生たちを狙い撃ち!!

見事にヒットして、先生たちもびしょびしょになりました。

お水のなかにいるお魚さんをゲット。

外の空気は暑いけれど、お水遊びで涼しさを感じられました。

お友だちの顔にかけたりしないようにお約束を、子どもたちは守って遊んでいました。

笑顔がいっぱいの子ども達です。

見学のお友達も元気いっぱい遊んでいました。

小さいプールにお水を張って手だけお水で遊んでいたり、砂の感触を楽しんだりする姿が見られました。

ハサミを使っての活動も、K1クラスの子ども達はだんだん上手になってきました。

「やりた~い」という声も多く、積極的に参加する姿も見られます。

「これはやさいなんだ!!」「これはちーず」と言いながら、のりで貼っていました。

またいろんな製作活動を子ども達と一緒に楽しんでいけたらと思います。

先週の木曜日は「まなびの時間」がありました。

きてくれたのはBabyクラスのゆきみ先生。

合同の時間等でみんなと遊んでくれる先生で、みんな大喜びでお話を聞いていました。

お話を聞いてから、みんなで海の絵を描きました。

イメージしながら上手に描いていく子ども達。

少しずつ思い描いたものを表現できるようになってきました。

海の絵を描いたあとは、折り紙で魚を折りました。

三角を折ったり、真ん中に合わせて折ったり。

「これはアイスクリームのかたちみたいだね」「もうおさかなみたい」

とお互いに折った折り紙を見せ合ったりしていました。

最初に描いた海の絵に、折ったさかなをのりで付けたら完成!!

とっても上手にできました。

今週はお盆ということもあり、希望保育になっています。

登園してきている子ども達の数も、いつもよりちょっとだけ少なくなっています。

各ご家庭のご協力に、心より感謝いたします。ありがとうございます。

来週の月曜日(21日)からはプールや水遊びも始まりますので、また元気にみんなで遊べるのを楽しみにしています。

 

※今日はK2,3のブログの日でしたが、明日に変更になりました。よろしくお願いいたします。

K1