English time – K2 and K3 ⋆ ˚。⋆୨୧˚

August has been a wonderful month for K2 and K3! Even though we had Obon this month, the students remembered everything we’ve learned! We started our class this month as usual, but we also worked hard on introductions! The students were able to say their name, age, feelings, and favorite food/color! We also worked on identifying which question they’re being asked by playing “popcorn introductions.” The students toss the ball around randomly, and I ask them a random introduction question. It’s a little hard, but they’re doing great! I am so happy with their progress. Next month, I’m sure they’ll be able to say their favorite animal!

This month we went to the beach! We learned about all the different things that we might see at the beach and how to gesture them! We played a few different types of gesture games. The students had the most fun playing our team gesture game this month! We also had a blast playing our odd one out game!

K2 and K3 learned how to use pencils this month! The students picked it up so quickly, and they did great! We’ve also made it all the way to P with tracing our individual letters! The students also have worked hard on tracing their names! All of the students can write their first name unassisted with pencils! I’m so impressed!

We’ve also had fun reading this month! Our main books were “No, David!” and “The Hungry Caterpillar!” The students really enjoyed story time and even participated! This month has been great for K2 and K3 and they always learn so much. I can’t wait to tell you about what we learn next month! 🙂

☆Baby☆

こんにちは!

暑い日が続いているので、最近はお部屋の中での遊びを楽しんでいます♫

今日はお部屋遊びの様子をお伝えしますね!

 

パラバルーンをお部屋に吊るして、カラフルでユラユラと揺れる天井を作った日は、天井を見上げる姿があり楽しそうに笑っていた子どもたち♫

少しの工夫でお部屋の雰囲気がガラリと変わりましたよ!

 

気温が高くお外に出られない日は、サンシャインビルの館内の探索で気分転換しました☆

階段や大きなぬいぐるみなど、たくさんの発見がありました!

ちょっと歩き疲れた時にはふわふわのソファで休憩です♡

これから気温が落ち着いてくる日も増えそうなので、戸外活動がまた楽しみです!

お外で遊んだ時の様子もまたお伝えしますね♫

 

 

☀️Baby☀️

こんにちは!今日はBabyクラスの様子をお伝えしていきたいと思います!👶🏻

普段NurseryさんやPrekinderさんと一緒に遊ぶことも多いからか

おままごとがとっても上手になってきたBabyさん🍳

フライパンとフライ返しを持ってじゅーじゅーしたり

  まぜまぜごくごく〜とお味見👀

あーん、としてくれたりやりとりを楽しんでいます☺️

久しぶりに氷遊びや水遊びもしました!🧊

スポンジでボールを作ってみると ぎゅー!と握って水が出てくるのを繰り返していました😆🌟

水遊びできるのもあと少し…。いっぱい楽しもうね🌈

楽しかった〜とお茶を飲んで休憩中です☺️

Nursery Class. Getting ready for sports day!

Today’s lesson was a little bit different. As sports day is coming soon we did a small rehearsal together. Even though we were in a new classroom the class did an excellent job at focusing and listening.

We practiced our hello song first. We do this song everyday and the kids love it! They do the dance with a lot of energy. I am excited for you all to see it on sports day.

After our song we practiced our sports activity. It is a really fun obstacle course! We are excited for you to do it together with your kids!

The nursery class had a lot of fun today! But sports day will be even more fun. The kids are excited to show off their English skills, I am sure you will be impressed! Tomorrow is back to a normal lesson. Recently we have been doing our ABC songs a lot, they are improving so much!

See you tomorrow!

-Max Teacher

🌻Nursery👒

こんにちは!今日はnurseryさんの最近の様子をお伝えします😊

8月は夏野菜の製作を行なっている子どもたち!

先週は野菜スタンプでトマトを作りました🍅

力の加減でスタンプの形が変わる様子がおもしろかったようです!お休みしていたお友達もいたので、後日行いたいと思います🎶

そして、先週の午後のおやつにプリキンダーさんが皮をむいてくれたトウモロコシを食べました🌽

前回食べたときよりも食べ方が上手になっていたnurseryさん✨夢中にかぶりつく姿がとても可愛らしかったです☺️

プリキンダーさん、トウモロコシ美味しかったよ!ありがとう🥰

まだまだ暑い日が続きそうですが、暑さに負けずに元気に過ごしていきたいですね⭐️

⭐︎Nursery⭐︎

こんにちは🌞Nurseryクラスです!
入園してから4ヶ月ほど経ちますね😌✨

先生やお友達と過ごしていくうちにいろいろなことができるようになっているNurseryさん!
今日はそんな子ども達の1日の様子をご紹介したいと思います✊🏻🌟

朝登園するとお友達や先生と好きな遊びをして過ごします😁

「大きなお家作ったよ🏠」

次におやつが始まるので、みんなでお片付けしますよ!

力を合わせて・・・おっかたづけ、おっかたづけ♬さあさみんなでおかたづけ♪とお歌を歌いながら取り組んでいます👀✨

お片付け名人ですね👏

その後は手を洗って、おやつを食べます🍩💖

「あわあわあわ~.。o○」

上手に手を洗っていますよ✋🧼

お歌を歌って・・・いただきます!!

バナナの皮も上手に剥くことができるようになりました☆

 

朝のお集まりでは先生と手遊びをしたり読み聞かせをしたりと楽しみながら参加しています!

「おもしろーい😎✨」

お名前を呼ばれると手を伸ばし、お返事もするようになりました👏

おやつ後にはEnglishレッスンをトーマス先生と楽しんだり、戸外で身体を動かしながら遊んだりしていますよ😳

いっぱい遊んだ後にはお待ちかねの給食🥄

スプーンやフォークを使ってモリモリ食べていますね🥰

自分のベッドを見つけてスヤスヤスヤ・・・

沢山寝て、午後遊ぶための体力を取り戻します✊✨

午後のおやつを食べ終えると帰りのお集まりをし、

お歌を歌って「SEE YOU👋」ご挨拶も上手にできるようになりました😁💗

いろいろなことができるようになったNurseryさん🌞

今後の成長が楽しみですね😍

 

 

 

🔆kinder2,3🔆

今日は特大スイカが届いた様子をお伝えします‼️

調理さんが見せに来てくれました😊✨

 

とっても大きいスイカに驚きの子ども達。

早速触らせてもらいました‼️

 

 

みんなで一緒に持ち上げて見ましたよ❤️

「おもい〜」と言いながらも、みんなで一緒に持ち上げることが出来ましたね⭐️✨

給食で美味しく頂きました❤️😋

 

 

⭐︎Nursery⭐︎

こんにちは!

前回行った感触遊びの様子をお伝えします🎶

今回の感触遊びは

片栗粉、春雨、高野豆腐、寒天、とろろ昆布、パン粉と

様々なものに触れてみました!

はじめに、そのままの状態を触って、臭いをかいだりして、、

そのあとは水につけて固い感触から柔らかくなる変化を感じてみました。

「かたいねー」

「みて〜!パン!」

 

片栗粉は水を足すとどろっとした感触に、、

*手にくっつく〜💦

とろろこんぶはつまんでみました⭐︎

 

さらさらのパン粉は水を足して固めて

粘土のようにコネコネできます🎶

 

寒天や春雨はおままごとの食具を使ったり

手で小さくちぎって遊んでいましたよ🎵

 

 

色んな感触遊びで五感を養っていきたいと思います✨

☆Prekinder☆

こんにちは☆

暑い日が続いていますが元気いっぱいのプリキンダーさん🌞

今日はお部屋で行ったスイカの製作の様子をお伝えします🎶

まずはスイカの種を指絵の具で塗る作業☆
保育士のお話を聞いて「1の指だよ~」と伝えたところ上手に
人差し指で塗れていました♫



みんな真剣な表情です・・・(^^♪




製作を行いながら、「スイカお家で食べたことあるよ~!」と
教えてくれるお友だちもいましたよ♡
次は、スイカの模様を折り紙をちぎってノリで貼り付けます🎶


上手にビリビリと破ってみんなの個性が出るスイカになりました☆
完成したスイカはお部屋に飾る予定ですので、
ぜひお部屋を覗いてみて下さいね🎶

 

Nursery♪

こんにちは!今日は、Nurseryクラスの最近の様子をお伝えします!

毎日、暑くてなかなか戸外に出られない日が多いですが、久しぶりに戸外に出てシャボン玉遊びをしました。

「わー!」と声を出しながら手を伸ばしたり、地面に落ちたシャボン玉を触ってパチンと消えるのを見て喜んでいました!

そして、みんなで図書コーナーで絵本を見ました♪みんな絵本が大好きです!

先日、雨が降った時の様子です。窓越しに、不思議そうにじっと見つめるみんな☆

続いては、ポットン落としで遊んでいる様子☆

みんな集中して上手に入れていました~たくさん入れられたかな?

暑い日が続きますが、たくさん体を動かして楽しく過ごしていきたいと思います!次回のブログもお楽しみに☆