K1クラス

K1クラスです!!

お盆期間の希望保育では、保護者の皆様にご協力いただきましてありがとうございました。

子ども達が少しずつ登園してきてくれて、賑やかになったK1クラス。

先週の木曜日は「まなびのじかん」がありました。

先生は、Babyクラスのまみ先生です。

子ども達はお話もせず、興味津々で聞いていました。

ゲームをしたり、クレヨンで遊んだり。

素敵な時間を過ごすことが出来ました。

お部屋遊びでは、バーベキューごっこが流行っていました。

みんなでお肉を焼いて、どんなお話をしているのかな。

先週の金曜日は避難訓練の日でした。

K1クラスの子ども達、NOVAの保育園では初めての防災頭巾です。

でも誰も泣かずに、被る練習をすることができました。

お友だちと一緒に被って、目が合うと笑ってしまいます。

一生懸命被る練習をしている子ども達。

その姿を見て、先生たちは「可愛い~」と思わずたくさん写真を撮ってしまいました。

いつも元気いっぱいのK1クラスの子ども達ですが、やる時はやります!!

何回か被る練習をしてみると、最初よりも早く着脱出来るようになりました。

避難訓練は、お話をすることなく最後までちゃんと参加することが出来ました。

100点満点の子ども達でした。

そして、お部屋ではSports Dayの練習が少しずつ始まりました。

「エビカニクス」や「アンダー・ザ・シー」を踊っています。

子ども達が大好きなのは、どちらでもなく「しゅりけんにんじゃ」のリズム遊び。

忍者になりきって踊ります。

いつもの生活の中で、ジョーダン先生との触れ合いの時間があります。

Englishの時間があったり、一緒に遊んだり。

子ども達はジョーダン先生が大好きです。

今週は「はじき絵」をしました。

白い画用紙に白いクレヨンでお絵かき。

「いろがみえない」「えがわからないじゃん」と言って、子ども達は戸惑っていました。

真っ白な画用紙に絵の具で色を付けると・・・・

あら不思議!!

白いクレヨンで描いた絵が浮かび上がってきました。

この絵は何かに変身します。

保育室に立ち寄った時には、ぜひ見てみてください。

今週のK1クラスの子ども達は、段ボール遊びに夢中です。

中に入ったり、おうちを作ったり、船を作ったりと

1つの段ボールがいろいろな形に変化していきます。

想像力豊かな子ども達なので、毎日いろんなものを作っています。

わたしのへやだよ!!

ふねをつくったよ!!みんな~!!

ひみつきちにかくれんぼ!!

お友だちとブロック遊び。「かっこいいくるまつくったよ!!」

製作では、筆を使って色を塗り塗り。

白い画用紙に、白いクレヨン。

何を描こうかなぁ。

今週から少しずつ「行進」の練習が始まっています。

みんなで並んで歩くことは慣れてきているK1クラスのお友だちですが、

「行進」の練習はちょっとだけ難しい。

足を上げて「ワン・ツー、ワン・ツー」

上手に歩けるようになってきています。

今週の火曜日には、8月生まれのお誕生日会がありました。

K1クラスの8月生まれは3人です。

全園児でプレイルームに集まってお祝いしました。

誕生日会の担当はPKクラスのまみ先生です。

「バナナのおやこ」を歌ったり、魔法のペットボトルの色が変わるのを楽しみました。

昨日は久しぶりにお外遊びを楽しみました。

仲良しのお友だちと一緒に遊ぶの楽しいね!

お外で遊ぶのが大好きな子ども達は、元気いっぱいです。

かくれてるのは、だ~れだ!!

かくれんぼしていても、可愛い頭がひょっこりしています。

ほのか先生に、ねこじゃらしでコチョコチョコチョコチョ。

最後に、みんなが大好きなジョーダン先生との時間。

子ども達はみんなジョーダン先生のことが大好きです。

元気いっぱいなK1クラスの子ども達。

次回のブログでも、元気いっぱいな様子をお伝え出来たらいいなと思っています。

 

K1