☆Baby☆

The babies have had a lovely few days playing and having fun.

First, they played with blocks.  From choosing a color, to trying to fit them together, it gave them a chance to practice their hand-eye coordination.

They also loved playing with the cars.

Another way the used their hands and fingers was by playing with pegs.

They do like putting pegs on trays,

and that is another job well done.  Happy!

The babies also enjoy playing with puzzles.  Here they are playing with an animal number puzzle.

A great chance to see numbers and count animals.  Or just enjoy trying to put the puzzle together.

Once they finished with the puzzle, they got to relax with some fun toys.  Anpanman is a firm favorite,

while something more noisy may be more interesting to some.

Meanwhile, on another day, playing with a box can really bring out the teamwork.  “Where shall we go?”

A good picture book can work the imagination.

A new look on the world is always exciting.

And finally, who doesn’t like a big tent. “Is anyone there?”

“Surprise!”

Whatever the babies tried, be it puzzles, blocks, books, or just being with their friends, they had a great time.  Great job, everyone.

🐵Pre-Kinder🐵

今日は朝から青空が広がり良いお天気でしたね☀️

先週には、テラスで「色水遊び」をしましたよ🌻

ペットボトルに水と絵の具を入れて、、、みんなで「Shake‼️Shake‼️」と言いながら作っていきました✨

 

テラスに出ると、、コップに入れて「ジュース屋さんです🥤」「見てみて‼️綺麗だよ‼️」と言いながら楽しんで遊んでいました🌻

今日は、「体操」「かけっこ」をして身体を沢山動かしました✌️

保育者の「よーい‼️」の合図でみんな上手にポーズをしてくれました。😊

クマさんになりましたよ🐻とても上手にポーズをしてくれました⭐️

沢山身体を動かした後には、、、みんなで水分補給❤︎

⭐︎Baby⭐︎

Hello everyone! This is baby class.

Today is a great day to be outside.😊 The weather is pretty nice and we are ready to be out. We are excited to play with mud. There is a bigger place to move around!

Get the buckets ready and pour the water to the mud!  😁

 

We don’t mind getting dirty. 😁The mud is fun to play with! We hope we can play with it all day! ♫ It’s cool to play along with some other babies.  😘 ⭐︎⭐︎

The food is delicious. It makes us happy.♡ We are always excited to eat since every day’s meal and snack are so good.  😋

See you next time!🎵

🍃Baby🍃

こんにちは!今日はBabyクラスの様子をお伝えしていきたいと思います👶🏻

少しずつ気温が落ち着いてきたので、お外遊びに行きました!🌟

 バケツいっぱいに砂を入れて、ひっくり返してみると

わあー!!😆と手をパチパチさせて喜んでいました🎶 

歩行が安定してきたので、お外でも靴を履いて👟

砂場以外の場所に自分でいけるのが楽しいようでたくさん歩いて探索していました☺️

生活の様子も👀

少しずつスプーンの練習を始めました!

一口分すくってあげると、自分で握って口まで運んで食べることができるようになりました👏✨

 

ごはんを食べて、おやすみのご挨拶をすると自分のベッドにごろんとしてくれるBabyさんです🥰

🍀Nursery🐞

こんにちは!今日は最近のNurseryの様子をお伝えします✨

少しずつ秋を感じられるようになってきましたね!気温が高くなかなか外に出ることができていませんでしたが、月曜日、ひさしぶりに園庭で戸外遊びを楽しみました🌈

ひさしぶりの園庭にワクワクが止まらない子どもたち😊砂遊びを楽しんだりバケツとスコップを持ってすみずみまで探索したりして、のんびりと遊ぶ姿が見られました🎶

 

そして、先週からNurseryのお部屋にキアゲハの幼虫が遊びにきました!🐛

葉っぱを食べる姿や動いている姿に興味津々な子どもたち。

朝の会や帰りの会の時間に観察し、成長を楽しんでいます!

きれいなチョウチョになるのが待ち遠しいですね🦋

☆Baby class☆

今日は、Baby クラスの最近の様子をお届けします♪

9月に入り、少しずつ暑さも和らぎ始め、園庭散歩や外遊びを再開しました。靴を履いて遊ぶお友だちも増えて、楽しそうです♪

地面の砂も気になる様子、、

お砂が好きそうだったので、今朝は初めてお砂場遊びもしました。

みんなシャベルを持ちたがり、砂をザクザクしたり、手で砂の感触を楽しんだり、保育者が型抜きで作ったケーキやプリンを真似して作ってみようとしたり、とても楽しんでくれました♪ お休みだったお友だちもいるので、またお砂遊びしてみたいと思います!

 

先週は片栗粉団子の感触遊びもしました。もちもちの感触を楽しむこどもがいたり、ペタペタ手につく感触をちょっと苦手そうにするこどももいました。

また色々な素材に触れていこうね♡

 

今月末の運動会に向けて全体練習が始まりました。

お兄さん、お姉さんたちのダンスを真似する姿や、音に合わせて身体を揺らして楽しむ様子が見られ、とても可愛らしかったです♡

お部屋でもBabyクラスの競技の練習を少しずつ始めています!

箱の中が居心地が良いのか、箱に入ると直ぐに寝てしまうお友だちも、、、。可愛いですね♡

初めての運動会、楽しみです☆彡

 

☆Nursery☆

こんにちは!Nurseryクラスです🌼

先日はSportsdayにご参加・ご協力いただきまして、ありがとうございました🙇‍♀️✨

入園してから、いろいろできるようになった子ども達!

保護者の方と一緒に楽しみながら、成長の成果を発揮できたのではないかなと思います👏😆

さて、今日は以前に取り組んだ「きんぎょがにげた」の活動の様子についてご紹介したいと思います!

まずは、絵の具での制作遊び🎨🖌

手に付けた絵の具を大きな模造紙にスタンプ✋  

ペタペタペタ・・・

スタンプの感覚が楽しかったようで、だんだんダイナミックになっていましたよ🎵

自分で手に塗ってみよう!!✨

青色と白色が混ざって水色の模造紙に変身していました👏

この模造紙が水の中のように・・・海の中のように・・・見えてきたので、水槽を書き足し、後日「きんぎょがにげた」に見立てた宝探しゲームに取り組みました✊💗

お部屋中に散らばった金魚を発見すると、

「金魚だ!」と指をさしていた子ども達😍

「見つけた~」と金魚を水槽の中に戻してくれましたよ!

「いたいた~!」

「いっぱい集まったね🥰」

ここにも発見👀

みんなで集めた金魚の水槽はお部屋に掲示してあるので、ぜひご覧になってください🌟

⭐︎Nursery⭐︎

「こんにちは!!⭐︎」

可愛い声が聞こえてきましたか?

いつもげんきいっぱいのnurseryさんです♡

最近お友達と積極的に関わることがふえてきました✨

その姿にほっこり♡しています。

涼しくなり戸外に出やすくなり嬉しそうなこどもたち。

先日は河川敷に遊びいきました。

だだっ広い芝生の上を思い切り走りまわったり、

秋のトンボを追いかけたりして過ごしました。

落ち葉やどんぐり、松ぼっくりなど

たくさん秋を発見したいと思います🎶

🍌Nursery🍌

こんにちは☀️

今日はNurseryクラスの足形アート🎨の様子をお伝えします👣💖

最近Nurseryさんは、保育の中でミニオンズの音楽やアクティビティに触れる機会が多く、馴染みのあるキャラクターになっています😆💞

 

木が描かれている模造紙が用意されると、

“何が始まるんだろう!”と、目を輝かせていた子どもたち👀✨

足の裏に絵の具を塗ってもらい、

ちょっぴりくすぐったそうな表情をしていました🤣

 

先生と一緒にペタペタお散歩🎵

 

歩くたびに可愛い足跡が増えていて、

子どもたちは不思議そうにたくさん歩きまわっていました👣

 

 

さて、ここまでご覧になっていただきましたが、

皆さんはこの黄色い足型がなにか、わかりましたか❓

 

正解はバナナでした!🍌

次回の投稿もお楽しみに👏

 

Babyクラス🌽

Hello!

Babyクラスです♪

先日、Kinder1クラスのお兄さん、お姉さんがとうもろこしの皮剥きをしているところに見学させていただきました♪

そして、実際にとうもろこしの皮剥きを経験させてもらいました♪

最初は、不思議そうにとうもろこしを見つめ、そーっと手を伸ばす様子でしたが、慣れてくると夢中になって皮剥きをしたり、皮をよーく観察したりするBabyクラスさんでした♪