こんにちは☀️今日はPrekinderクラスの活動の様子をお伝えします☺︎
今日は新聞紙遊びをしました!
初めに叩いたり丸めたりしてどんな音がするのかやってみました👀
「パチパチって音するよ!」「くしゃくしゃ〜」と聞こえる音を教えてくれました😁音を聞いた後はちぎったり好きなものを作ったり💭
活動の終盤にはみんなでお揃いの冠とほうきを作って大盛り上がり‼️
とっても楽しんでいたPrekinder さんです😆
Just another WordPress site
こんにちは☀️今日はPrekinderクラスの活動の様子をお伝えします☺︎
今日は新聞紙遊びをしました!
初めに叩いたり丸めたりしてどんな音がするのかやってみました👀
「パチパチって音するよ!」「くしゃくしゃ〜」と聞こえる音を教えてくれました😁音を聞いた後はちぎったり好きなものを作ったり💭
活動の終盤にはみんなでお揃いの冠とほうきを作って大盛り上がり‼️
とっても楽しんでいたPrekinder さんです😆
こんにちは☀️Prekinderクラスです♪
先日は子どもたちが楽しみにしていたSports Dayがありました😊
今日はその時の様子を少しご紹介します☺️
Prekinderさんは2種類の競技に参加しました♪
まずはかけっこです!
いつもと違う場所…たくさんの人…とってもドキドキして
緊張している様子の子どもたちでした😳
かけっこの際に、一人ひとりお名前を呼んでいくと、
「Here!」と緊張しながらも一生懸命お返事をすることができました👏
いちについて、よーいドンっ!
みんな大好きなパパママを目指して頑張りました!
ゴール!✨
ママに会えてとても嬉しそうな表情です🙈💕
もう一種目は親子競技です♪
Prekinderさんは「お弁当バス」の絵本にちなんだ内容にしました☀️
パパママと手を繋いで
まずはバランスウェーブを乗り越えて、
次にケンケンパ!
パパママの応援を受けながら一生懸命進みます!
そして色カードをめくりトーマス先生のもとへ👨🏫
トーマス先生から「What’s color?」と聞かれ、英語で色を答えます!
最後に選んだ色と同じ色の食べ物をゲット!
食べ物たちをお弁当バスに貼ってゴール!✨
みんなの力でお弁当バスが完成しました🍱🚌💓
緊張しながらも最後まで一生懸命頑張った子どもたち!
一人ひとり成長した姿を見ることができました😊👏
子どもたちも楽しみながら参加することができたようで良かったです♪
来年のSports Dayではさらに成長した子どもたちの姿をみれるのが今から楽しみですね🥰
段々と涼しくなってきて、過ごしやすい日が増えてきましたね🌟
Prekinderさんの大好きな新渡戸稲造公園での遊びの様子をご紹介いたします🤍
お砂場セットとお水を使って楽しく遊んでいました🎶💕
バケツやスコップなどを貸し借りしたり、お友だち同士でお水を分け合ったりと、とっても仲良く遊んでいましたよ😆🤍
ケーキにお花をトッピングしてくれました🌼
真剣に遊んでいる姿が可愛いですね🥰
新渡戸稲造公園の遊具も大好きなPrekinderさん💕
滑り台も大人気です✨
初めの頃は緊張しながら滑っていたお友だちも、今ではにこにこ笑顔で滑っています😆
ロッキング遊具は数が少ないのですが、きちんと順番待ちをしながら遊んでいます💕
新渡戸稲造公園以外の公園にも行き、たくさんの遊具で楽しく遊びたいですね🎶🤍
こんにちは!今日は、Nurseryクラスの最近の様子をお届けします♪
まだ暑い時間もありますが、戸外遊びが気持ちいい季節になってきましたね。久しぶりの遊具に大はしゃぎの子ども達。
滑り台は、いつも子ども達に大人気です。
滑り台、楽しいね~!!
続いては、初めて砂場遊びの道具を出してみました。
始めてでも、上手に使いこなして、地面の砂を掘ったりすくったりして楽しんでいました。
室内遊びの様子です。
スカーフを見つけて被ってみたり、風船を捕まえてブンブン振ってみたりして遊んだよ!
廃材をつかった遊びの様子です。ティッシュケースの穴から「ばあ~!!!」
ダンボールを車に見立てて入ったり、椅子に見立てて座ったりして楽しんでいましたよ☆
これからは、スポーツデイに向けて戸外で過ごす日も多くなってくると思いますが、体をたくさん動かして楽しんで過ごしていきたいと思います!次回のブログもお楽しみに☆彡
今日は、K2・K3クラスの様子をお届けします!!
この間は、SportsDayの時にK2・K3が競技で使う看板をみんなで
共同製作を行いました🌟
大きいダンボールに絵の具の青色と水色と白色の手形をペタペタと
みんなで沢山付けました✋
みんな一生懸命に製作に参加してくれました!
とっても楽しんでいる様子が見られました✨
段々と完成してきている看板!!みんな上手です👏
Englishの時間では、動物の名前を覚えたりしています🐶🐈
お友だちからボールを受け取ると『自己紹介』をしたり『好きな食べ物』を教えたりその日によって内容は違いますがみんなでゲームを楽しんでいます!!
学びの時間では、ビックリ箱を作りました☆彡
製作が大好きなK2・K3さん!!嬉しそうに参加していました!!
完成!!みんなとっても嬉しそう(⌒∇⌒)
SportsDayの競技の練習の様子です!!
みんなどんなことをするのかワクワクしています!!
外でもリレーの練習をしています!!
本番が楽しみです(^▽^)/
給食の様子です!!最近は、お箸の置き方や食べる時の姿勢に気をつけて食事をしています!!
そしてK2・K3みんなお箸で食べるようになりました🥢✨
みんな上手に食べています!!
お箸で食べるのが慣れない子も少しづつゆっくりお箸で食べられる時間が長くなっていければいいなっと思っています(o^―^o)
今日はここまで…
また次回のお楽しみに~!!!
こんにちはKinder1クラスです🙌
先週の土曜日に楽しみにしていたSportsdayが行われました✨
子ども達にとっても素敵な思い出になったようです😊!
今回はこれまでのsportsdayへの取り組みについてご紹介します🚩
運動遊び💪💪
鉄棒やマット運動、お友達と協力するゲームなど様々な身のこなしを
楽しみながら練習に取り組んできました🙌
遊戯💃💃
今回は「うきうきパレード」を踊りました✨
おしりをフリフリとする振付がお気に入りで可愛らしく踊っていましたよ💖
☆装飾☆
Sportsday当日に飾る横断幕や万国旗なども子ども達と
一緒に作りました👍
横断幕には自分の顔を描いて飾りました🏳
横断幕の台紙にもシールを貼っていきます😃
「Let’s have fun!」の意味は「楽しもう!」です🌸
これからも子ども達と一緒に様々な行事を楽しんで
いきたいとおもいます🕺✨
Hi there! ✨
The Kinder 1 Class has been learning how to tell the time in English. ⏰
The class started off with the play clocks. 👏✨
Everyone had fun putting all the hour numbers in place. 😊
And all the groups finished strong! ☺️
☺️✌️😊
😆✨😆
😆✌️😋✨😊✌️☺️
😌✨😆
😊✨😋
They are also making their own clocks this month! 👏👏
Everyone started out with some paint. 🎨
They painted the clock face red. ⏰
🔴🖌👩🎨
After the paint dried, the class drew the hour numbers around the clock. 1️⃣ 2️⃣ 🖍
Finding the right places for the numbers was difficult! 😣
But the class did so well working together and helped each other. ✨😊👏✨
They also put tons of effort into writing out the numbers. 🎖😊
The whole class listened to the instructions like champs and tried their best! 💪✨
See you next time. ⏰✨⏰
こんにちは🌈元気いっぱいKinder1クラスです😊今日は、戸外活動の様子を紹介したいと思います♪
天気が良かったのでこの日は中島公園へ!!Kinder1さんになって初めての中島公園に大興奮☆彡滑り台や遊具で楽しく過ごしましたよ♡
何度も滑り台を滑っていました🌞楽しい時間を過ごしましたよ🌟
↑Kinder1クラスで大切に育てていたカブトムシのかぶちゃん!みんなで相談してお外の世界に離してあげることにしました🍃少し寂しい様子でしたが「バイバイ👋」「元気でね🌟」と笑顔でお見送りしていましたよ!Kinder1の愛情をたっぷり受けて大きくなったかぶちゃん。ありがとうの気持ちでいっぱいです😊
土曜日はSports Day楽しかったですね😊❤️
当日の写真はたくさん撮れたと思うので、リハーサルの様子をお伝えしたいと思います‼️
鉄棒、マット頑張りました!!
パラバルーンでも楽しんでリハーサルをしていましたよ😍❤️
みんながひとつになって、出来た喜びが何よりの宝物ですね❤️✨
今日登園してきた時に1番に「Sports Day楽しかった〜‼️‼️」と言ってくれたお友達が多く、嬉しかったです😊❤️
ドアの窓の目隠し用に、みんなでパラバルーンの周りに似顔絵も描いている様子です😁✨
「自分で名前書きたい!」と言って、見本を見ずにアルファベットで書ける子が増えてきました✨✨すごいですね!!
Sports day前日に(2ヶ月ぶりに)全員が登園した記念に、集合写真を撮りました✨
そして、今日は思い出を描きましたよ😊✨
廊下に飾ってあるので、ぜひ見てください‼️
あっという間に9月ですね‼今回はPKクラスの最近の様子をお伝えします(^^)/
お部屋で新聞遊びをしました(/・ω・)/新聞紙をビリビリと破いて、踏んだり投げたり雨のように降らせたり…♡それぞれの楽しみ方で大盛り上がりの子どもたちでした(^▽^)/
最後はビリビリにした新聞紙を大きなボールにして、ジョーダン先生とボール運びゲームもしました!
良い笑顔ですね(*^_^*)
9月の制作はお月見ウサギです🐰
絵の具を手に付けてススキとウサギを表現しました☆ちょっぴり冷たい感触を楽しんでいます(^^)/
最後に、最近のPKクラスで人気のおもちゃを紹介します♪
色水ジュースとカプセルです(^_-)-☆大好きなおままごとのおもちゃと一緒に遊んでいます♡
ごくごく美味しそう♡
みんなお気に入りの味があるようです☆
何が入っているのかな~?
残暑に負けず、元気いっぱいのPKさん!!次回も元気な様子をお伝えします(^^)/