だんだんと涼しくなってきて過ごしやすい季節になってきましたね🍃
今日は十五夜のい制作活動を行った時の様子をお見せしたいと思います🙌🏻
まずは、白と黄色の花紙を、ビリビリ〜っと破ります!
いつもより柔らかくてちぎりやすい〜!と初めて触る花紙の感触を楽しむNurseryさん!


先生の真似っこをして、「ビリビリ〜」とお話ししたり、ちぎった花紙を見て、「いっぱい!!」と教えてくれましたよ〜😌💕
「うわ〜いっぱい!!」


「いっしょにやろう〜!」

「見てみて〜はいどうぞ🙌🏻」

ビリビリ破ったあとは、、
丸く切ったクリアファイルにペタペタ貼ってお月様を作りました🌕

1枚ずつペタペタくっつけてみたり、大量にすくって1回でペタッと貼ってみたり、それぞれの個性が見れてとても楽しかったですよ🌈
「手にくっついた!😲」

「いっぱい貼るよ〜😎」

お月様のポーズ!🌕

出来上がると、「みてみて〜!」と見せてくれました😆⭐️


最後に、団子を貼って、、🍡


じゃーーん!完成✨

出来上がった作品は、教室に掲示してあるのでぜひNurseryのお月様を楽しんでみてください🌕🎵
