🍂Kinder1🍂

今日はKinder1クラスの様子をお伝えします‼️

暑さが落ち着き、過ごしやすい季節になってきましたね☺️

最近、Kinder1クラスは近くの公園にお散歩に出かけています。

お友だちと手を繋いで歩くことがとっても上手になりました!横断歩道では、「Right👉OK! Left👈OK! 」と、車の確認をして、「Hands Up✋」と手をあげて渡っています。

先週行ったくじらの公園では、虫探しをしましたが、見つからず…

木の枝を見つけ、自分たちが大好きなクワガタやカブトムシになり切って遊んでいました‼️

今日は春の遠足ぶりに東の原公園へ。

ジャングルジムでは、あっという間に1番上までのぼって「おーい」とお友だちや先生を呼んでいましたよ👋

「一緒に乗ろう」と2人で乗れてにこにこです😊

お山から「おっとっと〜」とかけおりて、スリル満点‼️

ちょっと怖い時は、座ってゆっくり下りています。

すべってしまって「登れないよー」 と困っていたお友だちの手をひいて助けてあげる姿が見られました☺️

アイスやパンを売ってくれる何でも屋さんです🏠

お母さんと遊びに来ていた小さいお友だちとも、少しですが「いらっしゃいませ〜」と、遊べて嬉しかったようです✨

帰りは、「足が疲れたー」という子もいましたが、風がとっても心地よくて「涼しい〜」と元気復活💪

少しずつ距離を伸ばし、いろいろな公園に遊びに行けるといいですね🎶

☆Nursery☆

だんだんと涼しくなってきて過ごしやすい季節になってきましたね🍃

今日は十五夜のい制作活動を行った時の様子をお見せしたいと思います🙌🏻

まずは、白と黄色の花紙を、ビリビリ〜っと破ります!

いつもより柔らかくてちぎりやすい〜!と初めて触る花紙の感触を楽しむNurseryさん!

 

先生の真似っこをして、「ビリビリ〜」とお話ししたり、ちぎった花紙を見て、「いっぱい!!」と教えてくれましたよ〜😌💕

「うわ〜いっぱい!!」

 

「いっしょにやろう〜!」

「見てみて〜はいどうぞ🙌🏻」

ビリビリ破ったあとは、、

丸く切ったクリアファイルにペタペタ貼ってお月様を作りました🌕

1枚ずつペタペタくっつけてみたり、大量にすくって1回でペタッと貼ってみたり、それぞれの個性が見れてとても楽しかったですよ🌈

「手にくっついた!😲」

「いっぱい貼るよ〜😎」

お月様のポーズ!🌕

出来上がると、「みてみて〜!」と見せてくれました😆⭐️

最後に、団子を貼って、、🍡

じゃーーん!完成✨

 

出来上がった作品は、教室に掲示してあるのでぜひNurseryのお月様を楽しんでみてください🌕🎵

 

🫧Nursery🫧

楽しかったSports Dayも終わり、10月が始まりました!✨

少しずつ冷たくなってきた秋の風が心地よかった今日。Nurseryさんは元気に園庭で遊びました🌈

風と一緒に飛んでいくシャボン玉を追いかけたり、お友達と砂遊びや探索を楽しんだりしながら元気に過ごしていました⭐️

お友達とお店屋さんごっこを楽しんでいました!「いらっしゃいませー!」と

元気な声が響きます☺️

 

 

探索遊びを楽しんでいます!今日のアイテムはボールのようです😄

 

おいかけっこが大好きな子どもたち!走るのがとっても上手です💨

 

砂集めも楽しみました⛱️乾いた砂と湿った砂。感触が楽しいね⭐️

 

水分補給をはさみながら、たっぷりお外遊びを楽しんだ子どもたち😊✨

園庭に赤とんぼも飛んでいて、秋を感じることができた1日でした🍂

 

☆Nursery☆

こんにちは!

先日、今年度は最後のプール遊びをした様子をお伝えします💡

サンシャインプールの横で、温水の暖かい中で遊びましたよ☀️

大きなプールを出すと、

とても喜んで泳いでいた子ども達でした🛟

初めて水遊びをする子も

この表情です!笑

久しぶりに水遊びをしたのもあって

最初は泣いていましたが、、

水に慣れてくると楽しんでいましたよ✨

来年度はスイミングが始まります❗️

楽しんで行ってくれることを祈っています💫

 

こちらは野菜スタンプをした時のです🎨

Babyクラスからにんじん🥕、ピーマン🫑、

レモン🍋、タマネギ🧅、オクラを借りました☆

くんくんくん、、においを嗅いでみたり

スリスリと触ってみると、、

オクラにはうぶ毛があることを発見しました💡

それぞれ好きな野菜があるようで

絵の具をつけてペタペタ、、🐾

野菜スタンプをした画用紙に

足形で作ったトンボを貼って、秋の制作を作りましたよ🍁

お部屋に飾ってあるので見てみてくださいね👀✨